4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術 [単行本]
    • 4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004118971

4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仲間をラクにすることで、自分も職場もラクになる!キーワードは4つの気質!より良く生きるヒントは?職場ストレスは8つの因子!負担を減らすには?無理をしない!より良い職場作りのコツは?
  • 目次

    はじめに
    第1章 「気質論」からみるコミュニケーションのメンテナンス―気質別のコミュニケーションとより良く生きるヒント
    ・ 人の持つ4つの「気質」とは?
    ・ 「気質A」の人とのコミュニケーションのコツは?
    ・ 「気質A」の人がより良く生きるためのヒント
    ・ 「気質B」の人とのコミュニケーションのコツは?
    ・ 「気質B」の人がより良く生きるためのヒン
    ・ 「気質C」の人とのコミュニケーションのコツは?
    ・ 「気質C」の人がより良く生きるためのヒント
    ・ 「気質D」の人とのコミュニケーションのコツは?
    ・ 「気質D」の人がより良く生きるためのヒント
    ・ 自分の気質の弱点を補う人間関係を意識する
    ・ 気質についてのよくある質問
    コラム1 “持続可能な”人間関係メンテナンスのススメ

    第2章 医療スタッフの「8つの負担感」を減らそう!
    ・ 働く仲間の負担感を観察しよう! 職場ストレスの原因と考えられる8つの因子
    ・ 心理的な負担量を減らす…仕事は減らさず「負担感」だけを減らす! 3つのお勧めテク
    ・ 心理的な負担の質を減らす…リラックスを誘う「幸せ吐息」をマスターしよう!
    ・ 自覚的な身体的負担度…「あの人さぼってる!」と思わせない休憩の取り方
    ・ 職場の対人関係でのストレス① ポジティブは循環する!「P循環」と「N循環」
    ・ 職場の対人関係でのストレス② 仲間の“問題解決力”を高める愚痴のトリセツ
    ・ 自分も同僚もスッキリ!「3S」で職場環境ストレスを解消
    ・ 仕事を上手にコントロール! コントロール感を引き出す新人指導のコツ
    ・ 「この仕事、向いていないかも…」そんな“不適性感”に同僚が悩んでいたら?
    ・ 働きがいのなさ ① 「私の仕事に意味あるの?」と感じたら
    ・ 働きがいのなさ ② 必見!「働きがい」を引き出す魔法の言葉
    コラム2 自信を回復させる「好き嫌い」アプローチ
    コラム3 「気の緩み」によるミスの再発はこう防ぐ!

    第3章 「生き心地の良い職場」を作る組織のメンテナンス
    ・ 「生き心地の良い職場」とはどんな職場?
    ・ パワハラ防止法 ① どんな言い方が「パワハラ」に当たる?
    ・ パワハラ防止法 ② パワハラ横行? 医療現場の落とし穴
    ・ 職場の不平不満を「軽やかに」語れますか?
    ・ 部下に悩んだら「育つ力」のメンテナンスを
    ・ 成長のメンテナンスには「破壊」が欠かせない
    ・ 部下の悩みに効く「節度ある押しつけがましさ」
    ・ ほめ方のコツは「たけのこ掘り」に学ぼう
    ・ ほめても響かない「ほめられベタ」なスタッフをほめるコツ
    ・ 行動計画は立てない? シンプルな「目標・計画」のメンテナンス
    コラム4 「うさぎとかめ」に学ぶモチベーションのメンテナンス
    コラム5 「やる気」のメンテナンス
    用語解説
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    職場環境の「人間関係」はストレス源で、メンタルヘルス悪化の主原因。臨床心理士が、誰にとっても働きやすい職場の作り方を指南する
  • 内容紹介

    働きながら「もっとラクになりたい」と思っている人は多いでしょう。でも、ストレスの多くは人間関係によるもの。自分だけがストレスケアを行っても、働く仲間がラクになっていなければ、仲間のストレスが影響してきてしまいます。臨床心理士である著者が、同僚を4つの気質に分け、無理なく楽しく、自分も仲間も、ひいては職場全体もラクにしていくメンテナンス術をお伝えします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久持 修(ヒサモチ オサム)
    やまき心理臨床オフィス代表、明星大学非常勤講師、国学院久我山中学・高等学校スクールカウンセラー、社会福祉法人多摩養育園非常勤カウンセラー。公認心理師、臨床心理士。東京学芸大学教育学部卒業後、秋田大学大学院教育学研究科で臨床心理学を専攻する。長信田の森心療クリニックなどを経て現職。日本ブリーフサイコセラピー学会会長を歴任し、現在日本ブリーフサイコセラピー学会理事、日本公認心理師協会私設臨床委員長、日本トータルマネジメント協会評議員、立川市いのち支える自殺総合対策連絡協議会副会長を務める

4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:久持 修(著)
発行年月日:2025/05/19
ISBN-10:4296207938
ISBN-13:9784296207930
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!