覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本]
    • 覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004119482

覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部下よりも汗をかき、部下よりも学べばいい。生保業界の「プロを育てるプロ」が書いた小手先のスキル、流行りの手法に踊らされないマネジャーの器とは。
  • 目次

    第1章 プレイヤーファーストの文化が一体感を生む
    ・貢献が根づいたチームが最強
    ・「どうなりたいか」の前に「どうあるべきか」 など

    第2章 自分を磨き続ける人がリーダー
    ・リーダーとメンバーは単なる役割分担。お互い、その道のプロ
    ・社内政治で汗をかくのは、メンバーのため
    ・トップクラスのリーダーは、「上機嫌」な人格者ばかり   など

    第3章 教え、育て、ときに見守る
    ・ナレッジ、スキル、マインドを「バイブル」として公開する
    ・弱点をさらけ出す「もたれ合い」の信頼関係   など

    第4章 目標と計画を達成する任せ方
    ・タスクは抱え込まず、参謀を抜擢し、本来の仕事に集中
    ・目標はスタートで握る など

    第5章 ほめる、引き出す、ときに叱る
    ・パソコンを閉じて真正面で向き合う
    ・生保業界の伝統「ディナーショー経営」
    ・反対意見を論破しない。共感して勝たせる など
  • 出版社からのコメント

    生保業界で30年活躍し続けた伝説のマネジャーが教える、強いチームのつくりかた
  • 内容紹介

    最近は、部下に寄り添う傾向のマネジメントが注目されていますが、
    本書はやや逆張り、ストイックで力強いリーダーシップの本です。

    部下との距離感で悩んでいる、
    チームがまとまりに欠けている、
    自分自身の能力を思うように発揮できない等、
    現場で奮闘しているリーダーに勇気を与える1冊です。

    「リーダーなんて、イヤだ。まっぴらごめん」という人が増えています。
    「責任をもたされてまで働きたくない。重荷だ」「自由な時間を奪われたくない。窮屈だ」という理由が背景にあります。
    また、リーダーになったとしても、言葉の通じない若手に対して、ハラスメントを恐れてお客様扱いの腰の引けた指導に
    なってしまい、部下には「上司に魅力を感じない」「ここは、成長できる環境ではないと」思われ、退職していきます。
    とはいえ、大きな仕事を成し遂げるには、チームが欠かせません。

    そんな現状のミスマッチを解消するのが、リーダーの「覚悟」です。

    著者は、チームメンバーは、リーダー自身を映し出す「鏡」であると言います。

    部下を一人前にする、育てる覚悟、職場を変える覚悟、
    それらを実行して行けば、部下は更に限界を超えて行ってくれるのです。

    著者は、厳しいと知られる生保営業業界にて、フルコミッション(完全歩合制)という働き方を選び、
    自分自身がトップになるだけではなく、トップクラスの営業パーソンを5000人(うち大勢の所長や支社長に任命される)も育ててきた
    「プロを育てるプロ」とも評される方です。

    本書で語られる言葉は、
    「メンバーは、わかりやすいリーダーを好きになるのであり、何を企んでいるかわからないリーダーには心を開かない」
    「メンバーの相談に乗ってばかりではなく、逆に、相談に乗ってもらう」
    「相手の言葉よりも“顔”を見て内面を探れ」
    「上機嫌なリーダーを目指す、自らの感情をコントロールする強さをもつ」などなど、どれも具体的で、厳しさと優しさに溢れています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 勝(ハヤカワ マサル)
    神奈川県に生まれる。世界有数のフィナンシャルグループを母体とする外資系生命保険会社に入社以来、圧倒的なトップクラスの成果を上げ続け、数々のタイトルを獲得。その後、営業所長としても社内で最大かつ最高の生産性を誇るコンサルティングセールス集団を創り上げ、No.1マネジャーの称号を得る。36歳で支社長に就任後、どん底支社を再生させ、圧倒的な数のMDRT(Million Dollar Round Tableの略、世界79の国と地域でトップ数%が資格を有する卓越した生保のプロによる世界的な組織)会員を擁する組織を構築。現在は主に、管理職・マネージャー職向けに、研修、講演、コンサルティング、コーチング業務を行う
  • 著者について

    早川勝 (ハヤカワ マサル)
    世界有数のフィナンシャルグループを母体とする外資系生命保険会社に入社以来、圧倒的なトップクラスの成果を上げ続け、数々のタイトルを獲得。その後、営業所長としても社内で最大かつ最高の生産性を誇るコンサルティングセールス集団を創り上げ、No.1マネジャーの称号を得る。36歳で支社長に就任後、どん底支社を再生させ、圧倒的な数のMDRT(Million Dollar Round Tableの略、世界79の国と地域でトップ数%が資格を有する卓越した生保のプロによる世界的な組織)会員を擁する組織を構築。主要項目「10冠王」を獲得し、「連続全国1位」に。その後も生保各社からオファーを受け、営業組織の統括部長や営業本部長として、歴史的改革や新規プロジェクトの指揮を執る。エグゼクティブトレーナーを兼務しマネジメント教育の最前線でも活躍。組織業務と並行して、執筆やセミナー講師活動をライフワークとしてきた。現在は、管理職・マネジャー職向けに、研修、講演、コンサルティング、コーチング業務を行う。著書に、『死ぬ気で働くリーダーにだけ人はついてくる』(かんき出版)をはじめとする「死ぬ気シリーズ4部作」など。

覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:早川 勝(著)
発行年月日:2025/06/11
ISBN-10:4296124374
ISBN-13:9784296124374
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 覚悟を決めたリーダーに人はついてくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!