オールド・プロフェッサーのレアレコード世界―英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1966-71 [単行本]
    • オールド・プロフェッサーのレアレコード世界―英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1966-71 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004119626

オールド・プロフェッサーのレアレコード世界―英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1966-71 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オールド・プロフェッサーのレアレコード世界―英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1966-71 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽愛好家必見の一冊!『オールド・プロフェッサーのレアレコード世界』は、1966年から1971年にかけての英国ジャズ・ロック・ブルースからフュージョンへの変遷を丹念に追いかけた貴重な書籍です。著者・村山裕三が綴るレアレコードに隠された魅力を余すところなくお届けします!レアレコードの真髄を探る。この書籍では、希少なレコードのディスコグラフィーやアーティストの背景、時代背景を詳しく解説。音楽ファンはもちろん、音楽を学ぶ人々にもインスピレーションを与える内容となっています。貴重資料としての価値も高い一冊です!手元に置きたいオリジナル書籍。オリジナルスリーブに包まれた美しい装丁は、コレクションの一部としてもぴったり。大切な人への贈り物や自分自身の特別な一冊として、ぜひ手に取ってみてください!新たな音楽の旅にぜひこの書籍をご活用ください。あなたの音楽ライフがさらに豊かになること間違いなしです。お楽しみに!
  • 目次

    序 英国のフュージョン音楽  

    Part I

    Album 1                                 
    ブリティッシュ・ブルースの誕生  
    Episode 1 ジョン・メイオールの来日  

    Album 2                    
    英国ジャズのアイデンティティ
    Episode 2 “Dusk Fire”と謎の音楽プロデューサー
    .  
    Album 3            ­         
    壊れた天才とジャズ・ロックの黎明  
    Episode 3 ローリング・ストーンズの音楽ルーツ  

    Part II
      
    Album 4   
    英国ジャズを加えた実力派ブルース・ロック
    Episode 4 英国のブルースブーム 

    Album 5 
    宝石箱のようなビッグバンド・ジャズ

    Album 6   
    クリーム後の自己探究の旅   

    Album 7            
    失われたバンド、忘れ去られた音楽    
    Episode 5 英国の中古レコード店とPlastic Factoryとの出会い    

    Part III
       
    Album 8     
    英国ジャズ・ロックの真髄
      
    Album 9            ­   
    総勢55名による壮大なフュージョン音楽    

    Album 10     
    「失われた天使」:英国フュージョン音楽の頂点    
    Final Episode LPコーナーとレコード時代の終焉   

    あとがき レコードにまつわる私的な話    
    参考文献   
    許諾リスト  
    索引   
    著者略歴
  • 内容紹介

    ■ 音楽愛好家必見の一冊!

    『オールド・プロフェッサーのレアレコード世界』は、1966年から1971年にかけての英国ジャズ・ロック・ブルースからフュージョンへの変遷を丹念に追いかけた貴重な書籍です。著者・村山裕三が綴るレアレコードに隠された魅力を余すところなくお届けします!

    ■ レアレコードの真髄を探る

    この書籍では、希少なレコードのディスコグラフィーやアーティストの背景、時代背景を詳しく解説。音楽ファンはもちろん、音楽を学ぶ人々にもインスピレーションを与える内容となっています。貴重資料としての価値も高い一冊です!

    ■ 手元に置きたいオリジナル書籍

    オリジナルスリーブに包まれた美しい装丁は、コレクションの一部としてもぴったり。大切な人への贈り物や自分自身の特別な一冊として、ぜひ手に取ってみてください!

    新たな音楽の旅にぜひこの書籍をご活用ください。あなたの音楽ライフがさらに豊かになること間違いなしです。お楽しみに!

    図書館選書
    1966年から1971年にかけての英国ジャズ・ロック・ブルースにおけるその勃興と衰退の歴史を丹念に追いかけた本書。希少なレコードのディスコグラフィーやアーティストの背景、時代背景を詳しく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 裕三(ムラヤマ ユウゾウ)
    1953年に京都の西陣で生まれる。同志社大学経済学部卒業後に米国へ留学、1982年に米ワシントン大学より経済学博士号取得。その後野村総合研究所でハイテク分野のアナリストとして調査、研究を行い、1985年から1987年にかけてロンドン支店に勤務。1988年に教職に転じ、大阪外国語大学教授、同志社ビジネススクール教授、同志社大学副学長などを経て、2022年4月より同志社大学名誉教授。専門は、経済安全保障、文化ビジネス、フュージョン音楽
  • 著者について

    村山裕三 (ムラヤマ ユウゾウ)
    村山裕三 京都西陣生まれ。同志社大学名誉教授。
    米国ワシントン大学から米国経済史で博士号を取得した後、野村総合研究所で企業・産業アナリストとして勤務、その後大学に移籍、同志社ビジネススクール教授、同志社大学副学長などを務める。この間、米国インディアナ州リッチモンド、ワシントン州シアトル、英国ロンドン、ワシントンD.C.などで生活する。現在、神戸天神山在住。
    経済安全保障の研究を30年以上にわたり行い、この分野の先駆者とされる。『テクノシステム転換の戦略』でフジタ未来経営賞、『経済安全保障を考える』で国際安全保障学会最優秀出版奨励賞を受賞。一方、京都の伝統産業の活性化にも尽力し、後継者の育成に取り組む「伝統産業グローバル革新塾」を主宰し、塾長を務めた。著書『京都型ビジネス』は、内閣府プロジェクト「日本の優れた書物を世界に発信する書籍」に選ばれ英語に翻訳された。

オールド・プロフェッサーのレアレコード世界―英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1966-71 の商品スペック

商品仕様
出版社名:羅針舎
著者名:村山 裕三(著)
発行年月日:2024/11/25
ISBN-10:4991387701
ISBN-13:9784991387708
判型:A4変形
発売社名:羅針舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:500g
他のその他の書籍を探す

    その他 オールド・プロフェッサーのレアレコード世界―英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1966-71 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!