図説 バイク工学入門 新装版 [単行本]
    • 図説 バイク工学入門 新装版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004119934

図説 バイク工学入門 新装版 [単行本]

和歌山 利宏(著)村井 真(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グランプリ出版
販売開始日: 2025/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 バイク工学入門 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヤマハでテストライダーを務めた著者が解説する!バイクを構成する重要な部品はもちろん、ライディング時のバイクの挙動について、イラストを用いて科学的アプローチで明快に説明する。楽しく乗り、上達を目指すための最適な入門書。
  • 目次

    第1章 エンジン性能と走行性能
    1.エンジン性能曲線図
    2.走行性能曲線図
    3.データには載らない性能もある

    第2章 バイクの操縦安定性
    1.バイクの倒れないわけ
    2.遠心力とそのバランス
    3.旋回中のバランスとステア特性
    4.ライディングと荷重コントロール
    5.バイクの挙動を表す用語

    第3章 タイヤの科学
    1.ハンドリングとタイヤの関係
    2.グリップ力
    3.キャンバースラストとコーナリングフォース
    4.タイヤに働いている力
    5.タイヤの構造と種類

    第4章 ディメンジョン
    1.ステアリング回りのアライメント
    2.リヤスイングアーム回りのジオメトリー
    3.ホイールベース
    4.ホイール径
    5.ライディングポジション
    6.重量バランス

    第5章 シャシー剛性
    1.剛性
    2.フレーム剛性
    3.剛性レベルと剛性バランス

    第6章 サスペンション
    1.サスペンションの働き
    2.サスペンションの力学
    3.フロントフォーク
    4.リヤサスペンション

    第7章 ブレーキ
    1.ブレーキングの力学
    2.ブレーキ効力
    3.ブレーキに求められる特性
    4.ブレーキのニューメカニズム

    第8章 バイクの空力
    1.走行中のバイクに働く空気六分力
    2.抗力
    3.揚力
    4.横力

    第9章 エンジンの諸元と特性
    1.4ストロークエンジン
    2.2ストロークエンジン
    3.エンジンのバランス
    4.バイクの性格に与える影響
  • 内容紹介

    エンジン、タイヤ、シャシー、サスペンション、ブレーキといったバイクを構成する重要部品はもちろん、操縦安定性やアライメント、空力など、ライディングに不可欠なメカニズムについて、豊富な図版を駆使して解説する。バイクやタイヤの開発テストに携わり、レース活動を経てジャーナリストとして活躍する著者がライダーに贈る、楽しく乗り、そして上達を目指すための入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和歌山 利宏(ワカヤマ トシヒロ)
    1954年2月18日、滋賀県大津市生まれ。1975年、ヤマハ発動機(株)入社。ロードスポーツ車の開発テストにたずさわる。また自らレース活動を始め、1979年国際A級昇格。1982年より契約ライダーとして、また車体デザイナーとしてXJ750ベースのF‐1マシンの開発に当たり、その後、タイヤ開発のテストライダーとなる。以降、30年以上にわたり、フリーのジャーナリストとしてバイクの理想を求めて活躍中
  • 著者について

    和歌山 利宏 (ワカヤマ トシヒロ)
    1954年2月18日、滋賀県大津市生まれ。1975年、ヤマハ発動機(株)入社。ロードスポーツ車の開発テストに携わる。また自らレース活動を始め、1979年国際A級昇格。1982年より契約ライダーとして、また車体デザイナーとしてXJ750ベースのF-1マシンの開発に当たり、その後、タイヤ開発のテストライダーとなる。以降、30年以上にわたり、フリーのジャーナリストとしてバイクの理想を求めて活躍中。著書に『ライディングの科学』『タイヤの科学とライディングの極意』(いずれもグランプリ出版)などがある。

図説 バイク工学入門 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グランプリ出版
著者名:和歌山 利宏(著)/村井 真(イラスト)
発行年月日:2025/06/30
ISBN-10:4876874298
ISBN-13:9784876874293
旧版ISBN:9784876873883
判型:A5
発売社名:グランプリ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:21cm
他のグランプリ出版の書籍を探す

    グランプリ出版 図説 バイク工学入門 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!