ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本]
    • ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004119947

ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2025/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユングの心理学思想の根本をなす世界観・宗教観・芸術観、その歴史的な変遷をさまざまなエピソードと共にたどり、ヒルマン、ギーゲリッヒへとつながる新たな展開を読み解く。先の見えない困難な現代を生き抜くために。ユング思想への新たな入門書。ユング生誕150周年を記念して。
  • 目次

    第一章
    ユング心理学のはじまり--もう一つの世界、解離を生きる心……………………………1

      精神科臨床と人間の姿  3
      ユングの二つの体験  7
      宗教の後継としての心理学、共同性への問い  12
      降霊術、あるいは、魂の現象  16
      解離という可能態  21
      臨床姿勢に立ち返って  24

    第二章
    科学者としてのユング--言語連想と、コンプレックスと、タイプ論……………………26

      言語連想検査  27
      コンプレックスとコンステレーション  32
      コンプレックス解消の昔話  36
      タイプ論  42
      感情機能について  48

    第三章
    無意識との対決--ファンタジーと共にあること・言葉にすること・制作すること……53

      集合的無意識  55
      フロイトとの差異  60
      ファンタジー思考へ  65
      フルールノワ  68
      『赤の書』--アクティヴ・イマジネーションと自己  70
      ボーリンゲンの塔と、死者との対話  79

    第四章
    新たな未知との出会い--旅、集合性の見直し、錬金術……………………………………86

      旅  89
      北アフリカと、夢と、未知との出会い  93
      タオス・プエブロ、エルゴン山、野生と人間  98
      集合性の見直し  103
      錬金術的な取り組みへ  108

    第五章
    ユング晩年の思想--錬金術から始まる芸術・文化・宗教…………………………………113

      錬金術的心理学  113
      ユングとアート  131
      内的な客体と出会う  133
      外的客体の解体、解体の認識  135
      解体から始まる新しい意識  136
      文化と歴史への責任  140
      UFOと自己  143
      ユングの心理学  146

    第六章
    ユング心理学の新たな展開①ジェイムズ・ヒルマンの元型的心理学………………………148
    --イメージの豊かさ・脱人間化の可能性・ソウル=メイキング

      ジェイムズ・ヒルマンと元型的心理学  151
      イメージから問い直すこと、イメージの人格化  154
      病理化  161
      心理学化、脱人間化、そしてソウル=メイキング  167
      ヒルマンから見たユング心理学の問題点と、ドングリ理論  176

    第七章
    ユング心理学の新たな展開② ヴォルフガング・ギーゲリッヒの内性学としての心理学…182
    --歴史性とサイコロジー=メイキング

      内性学としての心理学--その基本的なアイデアたち  187
      内性学としての心理学--いくつかの著作  209

    第八章
    ユング心理学と現代--テクノロジーと日本の心……………………………………………218

      テクノロジーに現れる現代の魂  219
      日本の現代の心  230
      見えないものへの愛  236


      文献・注  238
      おわりに  246
      人名索引  253
      事項索引  259
  • 出版社からのコメント

    ユング心理学はどのように誕生し、ヒルマン、ギーゲリッヒによる新たな展開はいかにして生まれたのか。令和の時代のユング入門!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪股 剛(イノマタ ツヨシ)
    1969年生まれ。ユング派分析家、臨床心理士/公認心理師。帝塚山学院大学教授。精神科や学校臨床において実践に携わるとともに、アートやパフォーマンスの精神や、現代の心理の深層を思索することを専門としている
  • 著者について

    猪股 剛 (イノマタ ツヨシ)
    猪股 剛(いのまた つよし)ユング派分析家、臨床心理士/公認心理師、帝塚山学院大学教授

ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:猪股 剛(著)
発行年月日:2025/06/30
ISBN-10:4535985421
ISBN-13:9784535985421
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ユング心理学のはじまりとおわりとこれから [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!