イスラエル外交史 [単行本]
    • イスラエル外交史 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イスラエル外交史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004120493

イスラエル外交史 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミルトス
販売開始日: 2025/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラエル外交史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    日本語版の発刊によせて
    緒言――イツハク・ヘルツォグ大統領


    第1部 ヘブライ語聖書におけるイスラエルと諸国民

    第1章 モーセ五書
    第2章 預言書
    第3章 諸書

    第2部 ユダヤ人の外交――古代から現代まで

    第4章 王国から隷属の身へ
    第5章 無力と権限付与の狭間で
    第6章 シオニストの論争
    第7章 第一次世界大戦後の国際システム下におけるシオニスト外交
    第8章 イギリスの委任統治とそのジレンマ

    第3部 イスラエルの国家再建とアラブ・イスラエル紛争

    第9章 冷戦初期のイスラエルと中東
    第10章 周縁戦略とその結末
    第11章 イスラエルとアラブ諸国
    第12章 イスラエルとパレスチナ人

    第4部 世界の中のイスラエル

    第13章 ヨーロッパのパラドックス
    第14章 友好国アメリカ
    第15章 ロシアの謎
    第16章 アジアへの長い道程
    第17章 アフリカへの道
    第18章 ラテンアメリカのジレンマ
    第19章 国連
    第20章 ディアスポラの挑戦
    第21章 イスラエルとエネルギーの地政学
    結び

    巻末注
    参考文献
    索引
    訳者あとがき

    《掲載地図》
    地図① ダビデとソロモンの王国(紀元前1000~925年)
    地図② ユダヤ独立の崩壊(紀元前722~586年)
    地図③ ハスモン朝ユダヤ王国(紀元前165~63年)
    地図④ 熱心党の反乱(紀元66~73年)
    地図⑤ パレスチナのユダヤ人(紀元636~1880年)
    地図⑥ 第一次世界大戦前の中東 オスマン帝国
    地図⑦ サイクス・ピコ協定(1916年)
    地図⑧ 第一次世界大戦後の中東 国際連盟の委任統治
    地図⑨ ピール分割案(1937年)
    地図⑩ 分割決議(1947年)と休戦協定(1949年)
    地図⑪ アルファ計画(1955年)
    地図⑫ 六日戦争(1967年)後のイスラエル支配地域
    地図⑬ イスラエル・エジプト間の再配備協定(1975年)
    地図⑭ 暫定合意(1995年9月28日)
    地図⑮ キャンプ・デービッド提案(2000年)
    地図⑯ クリントン案(2000年)
    地図⑰ 撤退計画(2005年)
    地図⑱ オルメルト案(2008年)
  • 出版社からのコメント

    聖書時代、離散、シオニズム、現代イスラエル国家の外交政策に至るまで、ユダヤ人の外交史を古代から現代まで網羅した包括的な作品。
  • 内容紹介

    ユダヤ人の外交史を古代から現代まで幅広く網羅した包括的な作品。​ヘブライ語聖書に始まり、古代イスラエル王国、世界中に離散したディアスポラの時代、近代シオニズム運動、そして現代イスラエル国家の外交政策に至るまで、ユダヤ人と他国(他民族)との関係を詳細に追っている。各時代の地図が計18枚掲載されていて、古代から現代に至るプロセスを理解するのに大いに役立つ。

    本書は、ユダヤ人の外交史を「信仰(Star)」と「力(Scepter)」という2つの象徴的な軸で描き、ユダヤ人の外交政策が理想主義と現実主義のバランスによって成り立ってきたことを強調する。数千年に及んだディアスポラ(離散)と絶え間ない迫害の歴史の中で、ユダヤ人が生き残り、成功を収めることができたのは、強い歴史的使命感と、その使命を現実世界に絶えず適応させてきたからである。

    さらに本書の特徴は、これまであまり扱われなかった地域を取り上げていることである。通常、イスラエルの外交史を論じる場合はパレスチナ問題を中心に据え、アメリカや周辺アラブ諸国との関係に限定したケースが多かった。本書では、欧米やロシアはもちろんのこと、中国、インド、日本をはじめとする東南アジア、アフリカや南米などの国々との関係を1つずつ取り上げ、交易、軍事協力、エネルギー政策など様々な分野での協力関係、あるいは敵対的な状況などを分析している。

    原書(英語版)は2020年に出版されているが、その後の5年間で中東情勢は大きく変化した――2020年のアブラハム合意、2023年10月に勃発したハマス・イスラエル戦争、それに連動したレバノンのヒズボラとの戦闘、史上初となったイランからの直接攻撃、さらにシリアのアサド政権の崩壊――日本語版では、筆者がこれらの事件とイスラエルの動きを加筆し、最新版となっている。

    イスラエルが建国されて以来、イスラエルについての印象は「戦火の絶えない国」「好戦的な国」などというものだろう。しかし、外交という側面で歴史を紐解いていくならば、「どうすれば他国と友好的な関係を築けるか常に模索し続けている」というもう1つのイスラエルの姿が見えてくるのである。

    図書館選書
    ユダヤ人の外交史を古代から現代まで幅広く網羅した包括的な作品。​聖書時代、古代イスラエル王国、離散、近代シオニズム運動、そして現代イスラエル国家の外交政策に至るまで、ユダヤ人と他国との関係を詳細に追っている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナヴォン,エマニュエル(ナヴォン,エマニュエル/Navon,Emmanuel)
    イスラエルを代表する国際関係問題の専門家の1人。1971年パリ生まれ、1993年イスラエルへ移住。パリ政治学院(Political Sciences PO)卒業。ヘブライ大学で博士号(国際関係論)取得。国防大学、ヘルツェリア学際研究センター(IDC)等の講師を務め、現在テルアビブ大学政治学部および大学院アバ・エバン外交講座講師、エルサレム戦略・安全保障研究所(JISS)の主任研究員、ヨーロッパリーダーシップネットワーク・イスラエル(ELNET・ISRAEL)会長

    滝川 義人(タキガワ ヨシト)
    ユダヤ人社会、イスラエル、中東軍事史の研究者。長崎県諌早市出身、早稲田大学第1文学部卒業、元駐日イスラエル大使館チーフインフォメーションオフィサー
  • 著者について

    エマニュエル・ナヴォン (エマニュエルナヴォン)
    イスラエルを代表する国際関係問題の専門家の1人。1971年パリ生まれ、1993年イスラエルへ移住。パリ政治学院(Political Sciences PO)卒業。ヘブライ大学で博士号(国際関係論)取得。国防大学、ヘルツェリア学際研究センター(IDC)等の講師を務め、現在テルアビブ大学政治学部および大学院アバ・エバン外交講座講師、エルサレム戦略・安全保障研究所(JISS)の主任研究員、ヨーロッパリーダーシップネットワーク・イスラエル(ELNET・ISRAEL)会長。著書・論文多数、日本語の出版は本書が初。

    滝川義人 (タキガワヨシト)
    ユダヤ人社会、イスラエル、中東軍事史の研究者。長崎県諫早市出身、早稲田大学第1文学部卒業、元駐日イスラエル大使館チーフインフォメーションオフィサー。著書に『日本型思考とイスラエル』(ミルトス)、『ユダヤ解読のキーワード』(新潮社)、『ユダヤを知る事典』(東京堂出版)、訳書に『近代アジアのユダヤ人社会』(明石書店)、『図解中東戦争』(原書房)、『ケース・フォー・イスラエル――中東紛争の誤解と真実』(ミルトス)ほか多数。

イスラエル外交史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミルトス
著者名:エマニュエル ナヴォン(著)/滝川 義人(訳)
発行年月日:2025/05/14
ISBN-10:4895861694
ISBN-13:9784895861694
判型:A5
発売社名:ミルトス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:424ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: The Star and the Scepter:A Diplomatic History of Israel〈Navon,Emmanuel〉
他のミルトスの書籍を探す

    ミルトス イスラエル外交史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!