褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン〈2025〉 [単行本]
    • 褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン〈2025〉 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004120510

褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン〈2025〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2025/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン〈2025〉 の 商品概要

  • 目次

    ●「褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2025」作成にあたって
    ●序文(2018年版)
    ●序文(2012年版)
    ●序文(2010年版)
    ●要約
    ●目次
    ●日本内分泌学会褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2025作成委員会
    ●褐色細胞腫・パラガングリオーマ(PPGL)の診療アルゴリズム
    ●転移性褐色細胞腫・パラガングリオーマ(PPGL)の診療アルゴリズム
    ●褐色細胞腫・パラガングリオーマの診断基準
    ●転移性褐色細胞腫・パラガングリオーマの診断基準
    ●用語および略語に関して
    ●本ガイドラインについて
    A 目的
    B 改訂の基本コンセプト
    C 方法
    D 合意形成プロセス
    E 資金源と利益相反の自己申告
    F 免責事項,使用上の留意点,著作権
    G 作成経過
    H 情報公開の予定

    第Ⅰ章 褐色細胞腫・パラガングリオーマ  
    1 総論
    2 疫学
    3 内分泌学的診断(機能診断)
    4 画像診断
    5 内科的治療
    6 外科的治療
    7 高血圧クリーゼ
    8 頭頚部パラガングリオーマの診断・治療
    9 妊婦における診断・治療
    10 小児期発症例PPGLの標準的診断・治療
    11 病理組織診断
    12 遺伝学的検査・遺伝カウンセリング
    13 遺伝子病的バリアントに応じた診療アルゴリズム
    14 予後およびライフロング・サーベイランス
    第Ⅱ章 転移性褐色細胞腫・パラガングリオーマ  
    1 転移リスクの評価法
    2 化学療法
    3 核医学治療
    4 放射線外照射(骨転移,軟部組織転移への照射)
    5 骨転移の治療
    6 疼痛の治療
    7 便秘の治療
    第Ⅲ章 Perspectives  
    Perspectives
    第Ⅳ章 FAQ(フリークエントリー・アスクド・クエスチョンズ)  
    1 がん登録における褐色細胞腫・パラガングリオーマの現状・位置付け
    2 カテコールアミン非産生腫瘍の診断と治療
    3 分子標的薬の現状と展望
    4 海外における核医学検査・治療 Update
    第Ⅴ章 参考資料  
    参考資料
    第Ⅵ章 利益相反の開示  
    利益相反の開示
    ●文献
    ●索引
  • 出版社からのコメント

    褐色細胞腫・パラガングリオーマの診断・治療ガイドとして,近年の進歩と保険診療の動向を踏まえて改訂.内分泌診療に必須の1冊.
  • 内容紹介

    作成プロセス,エビデンスの強さ,推奨度はMinds 診療ガイドライン作成マニュアルに準拠して作成した.前回2018年からの主な変更点は,1)神経内分泌腫瘍の位置づけが明確となったPPGLの疾患概念の変更,2)診療アルゴリズム,診断基準の精緻化,3)新規の機能検査,画像検査の位置付け,4)遺伝学的検査の実診療での施行と注意点,5)新規核医学治療,6)頭頸部PGLの追加,7)小児発症例の診断・治療,などであり,そのほか近年話題の分子標的薬の現状と展望についても掲載している.

    図書館選書
    褐色細胞腫・パラガングリオーマの診断・治療ガイドとして,近年の進歩と保険診療の動向を踏まえて改訂.内分泌専門医だけでなく,内分泌外科,泌尿器外科の医師も必須の一冊である.

褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン〈2025〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:日本内分泌学会(監修)/日本内分泌学会「褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン」作成委員会(編集)
発行年月日:2025/06/13
ISBN-10:4787826964
ISBN-13:9784787826961
旧版ISBN:9784787823625
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン〈2025〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!