Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 [単行本]
    • Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004120563

Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2025/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    焼け焦げた弁当箱、溶けたガラス瓶、もう二度と袖を通されることのないベビードレス―人類の形見ともいえる原爆遺品が静かに語り掛ける、「ヒロシマ」のあの日の真実。写真家・土田ヒロミが向き合い続けた、40年間の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『Hiroshima Collection』刊行に寄せて 土田ヒロミと平和記念資料館(豆谷利宏)
    Hiroshima Collection 広島平和記念資料館蔵被災資料より
    あとがきにかえて(土田ヒロミ)
    掲載写真リスト/撮影年
  • 出版社からのコメント

    原爆被害の苛烈さや暴力的に遮断された日常の断片を伝える被爆資料写真と、文字で記録された所有者たちの「当日」、そこに生きた証。
  • 内容紹介

    300もの被爆資料を収めたモノクロプリントが物語る、核戦争の惨状と平和への願い。

    原爆被害の苛烈さ(熔解したビンや焼け落ちた仏頭など)や暴力的に遮断された日常の断片を伝える(中身が焼け焦げた弁当箱や破損した学生服など)被爆資料写真と、文字で記録された被爆直後の過酷な状況や遺された家族の悲しみを、見開きに配置した写真集。核兵器の脅威が迫りつつあるいま、原爆がもたらす「リアル」を伝え、世界の在り方を問い直す1冊。大半の所蔵資料が被爆関係者の寄贈からなる広島平和記念資料館の図録的な意味合いも持つ。
    原爆投下後80年が経過するなか、当時の被爆物や被爆者の遺品を広島平和記念資料館へ寄贈する人が後を絶たない。写真家・土田ヒロミは、戦後寄贈され続けている被爆資料を1980年代から撮影してきた。本書を「私たち人類にとっての『形見』の記録」だという土田は、平穏な日常を突然奪い去った原爆の非人間性を静謐なモノクロ写真で表現。それは、見る者の想像力を喚起し、核兵器の恐ろしさを「他者の痛み」に留まらせないための手法であり、被爆資料の声なき声を聴き取り伝えようとする写真家の思いでもある。
    土田ヒロミにとって「ヒロシマ」はライフワークであり、本書はその集大成のひとつとなる。資料館を訪れる外国人観光客にも、そのメッセージが届くよう、また世界中の人びとにヒロシマの惨劇を伝えるべく、和英文併記としている。
  • 著者について

    土田 ヒロミ (ツチダ ヒロミ)
    写真家。1939年生まれ。福井県出身。福井大学工学部卒。ポーラ化粧品本舗(現・ポーラ)の開発部に勤務しながら東京綜合写真専門学校に通い、1971年よりフリー。東京綜合写真専門学校校長を務めた後、2000年~2013年まで大阪芸術大学教授を務めた。代表作は『俗神』『砂を数える』『ヒロシマ』。その作品、活動を通じて1971年の「太陽賞」のほか、「伊奈信男賞」(1978年)、「土門拳賞」(2008年)、「日本写真協会賞功労賞」(2022年)など数々の賞を受賞。ライフワークとしてヒロシマに関わり上述の「伊奈信男賞」受賞の「ヒロシマ 1945-1978 <原爆の子>の三十余年」以来撮り続けている。その作品群は 日本だけでなく、1970年代にニューヨーク近代美術館のコレクションに入るなど欧米からも高い評価を受けている。

Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:土田 ヒロミ(写真)
発行年月日:2025/07/25
ISBN-10:4140093625
ISBN-13:9784140093627
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:608ページ
縦:21cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 Hiroshima Collection―広島平和記念資料館蔵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!