私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち [単行本]
    • 私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009004120606

私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と56分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:医学書院
販売開始日: 2025/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    94歳、看護師。自らの加齢による変化を辿りながら、長年の看護師としての経験、老年看護学担当教員としての視点を重ねて高齢者ケアを捉え直す、個人的かつ主観的な高齢者ケア論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 多様な高齢者像
    第1章 高齢者の生活と生活行動
    第2章 高齢者の心身の不具合
    第3章 高齢者の思いと行動
    第4章 認知症も和らぐ老いの輝き―長期記憶のサブシステムから
    第5章 高齢者の自助と共助
  • 内容紹介

    高齢者は同質な老年期集団ではない。
    当事者として経験する「老い」は、こんなにも多彩で、新鮮な驚きに満ちていた。
    自らの加齢による変化を辿りながら、長年の看護師としての経験、老年看護学担当教員としての視点を重ねて高齢者ケアを捉え直す、個人的かつ主観的な高齢者ケア論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川嶋 みどり(カワシマ ミドリ)
    1931年京城(現在のソウル)生まれ。1951年日本赤十字女子専門学校卒業、日本赤十字社中央病院(現・日本赤十字社医療センター)勤務。2003年日本赤十字看護大学教授、2005年看護学部長、2011年同大学名誉教授。健和会 臨床看護学研究所所長、一般社団法人 日本て・あーて(TE・ARTE)推進協会代表理事。1995年第4回若月賞、2007年第41回フローレンス・ナイチンゲール記章、2015年第1回山上の光賞受賞

私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:川嶋 みどり(著)
発行年月日:2025/05/12
ISBN-10:4260056174
ISBN-13:9784260056175
判型:B6
発売社名:医学書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 私的高齢者ケア論―リアルな老いから考える、新しいケアのかたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!