ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑 ハリー・ポッター(ポケット図鑑-ハリー・ポッター<1>) [単行本]
    • ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑 ハリー・ポッター(ポケット図鑑-ハリー・ポッター<1>) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004121000

ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑 ハリー・ポッター(ポケット図鑑-ハリー・ポッター<1>) [単行本]

J.K. ローリング(著・文・その他)ナタリー・スマイリー(イラスト)松岡 佑子(翻訳)堀川 志野舞(翻訳)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:静山社
販売開始日: 2025/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑 ハリー・ポッター(ポケット図鑑-ハリー・ポッター<1>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    ハリーがホグワーツに入学したのは何歳のとき?「忍びの地図」をくれたのは?”生き残った男の子”ハリー・ポッターを丸ごと大紹介!
  • 内容紹介

    ハリー・ポッターがホグワーツに入学したのは何歳のとき?「忍びの地図」をくれたのは誰?クィディッチに使う「黄金のスニッチ」の大きさは?ーー「ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑」で、ハリー・ポッターのことにもっとくわしくなっちゃおう!ポケット図鑑は、「ハリー・ポッター」の物語に登場するあれこれを深掘りしたミニガイドです。「ミニ」といっても情報量はハンバない!ドラゴンとの遭遇や、クィディッチの試合のスリル、寮にはいるときの暗号や、オリバンダーの杖のこと……魔法といたずらがぎっしり詰まったイラスト図鑑です。
  • 著者について

    J.K. ローリング (ジェイケイローリング)
    J.K. ローリング作/J.K. ローリングは、根強い人気を保ち続けている「ハリー・ポッター」シリーズの著者。「ハリー・ポッター」の本は85か国語以上で6億部以上を売り上げ、オーディオブックの累計再生時間は10億時間以上、8つの映画も作られいずれも大ヒット作となった。その他の著書に、ベストセラーとなった犯罪小説シリーズや、単独作品である2作の児童書『イッカボッグ』と『クリスマス・ピッグ』などがあり、その執筆活動に対し、数々の賞や勲章を授与されている。自身の慈善信託「ボラント」を通じて多数の人道的活動を支援するほか、児童養護の改革を目指す国際的な慈善団体「ルーモス」の創設者でもある。現在、家族とともにスコットランドに暮らす。

    ナタリー・スマイリー (ナタリー スマイリー)
    ナタリー・スマイリー絵/ナタリー・スマイリーは、物心がついたころから絵を描いていた。アバディーンでビジュアル・コミュニケーションを学び、英国空軍での活動を経て、イラストレーターに。現在は夫と息子、犬とともにデヴォンに暮らす。もしもホグワーツの生徒だったら、ナタリーの寮はハッフルパフで、好きな科目は薬草学、呪文学、魔法薬学。「自分が教室に座っているところや、温室でマンドレイクについて学んでいるところを、ありありと想像できるわ」

ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑 ハリー・ポッター(ポケット図鑑-ハリー・ポッター<1>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:静山社
著者名:J.K. ローリング(著・文・その他)/ナタリー・スマイリー(イラスト)/松岡 佑子(翻訳)/堀川 志野舞(翻訳)
発行年月日:2025/09/04
ISBN-13:9784863899391
判型:A4変形
発売社名:静山社
対象:児童 ※小学高学年
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:36ページ
他の静山社の書籍を探す

    静山社 ハリー・ポッターシリーズ ポケット図鑑 ハリー・ポッター(ポケット図鑑-ハリー・ポッター<1>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!