らくらく突破技術士第一次試験(機械部門)専門科目過去問マスター解説集 [単行本]
    • らくらく突破技術士第一次試験(機械部門)専門科目過去問マスター解説集 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004121126

らくらく突破技術士第一次試験(機械部門)専門科目過去問マスター解説集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2025/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

らくらく突破技術士第一次試験(機械部門)専門科目過去問マスター解説集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    解説がわかりやすい!出題される要点を厳選した「重要ポイント総整理」令和6年度までの過去問題4回分を全問解説!+ダウンロード過去問題・解説付き!
  • 目次

    本書の使い方
    試験案内
    試験統計情報
    技術士第一次試験の内容
    出題傾向分析と試験対策法

    重要ポイント総整理
    1 材料力学
    2 機械力学・制御
    3 熱工学
    4 流体工学

    問題
    令和6年度 専門科目(機械部門) 問題
    令和5年度 専門科目(機械部門) 問題
    令和4年度 専門科目(機械部門) 問題
    令和3年度 専門科目(機械部門) 問題

    さくいん
    ダウンロードについて

    別冊
    解説・解答
    令和6年度 解答・解説 専門科目(機械部門)
    令和5年度 解答・解説 専門科目(機械部門)
    令和4年度 解答・解説 専門科目(機械部門)
    令和3年度 解答・解説 専門科目(機械部門)
  • 内容紹介

    本書は技術士一次試験「機械部門」専門科目の過去問題解説書です。
    本体が156ページ+別冊の解答・解説が160ページの合計316ページの書籍です。
    令和3年度から令和6年度まで4回分の過去問題と解答・解説を収録し、図版を多く用いて懇切丁寧にわかりやすく解説しています。
    「重要ポイント総整理」では「機械部門」専門科目でよく出題される項目を解説し、問題を解く前に読んでも、問題を解きながら読んでもわかるように簡潔に要点をまとめています。
    合格ラインは50%以上得点することです。過去に出題された類似問題が多いので、繰り返し過去問題を解いていくのが合格への近道です。本書で繰り返し、学習しましょう。
    ダウンロード付録付き(令和2年度の問題と解答・解説)。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯島 晃良(イイジマ アキラ)
    博士(工学)、技術士(機械部門)。日本大学理工学部機械工学科 教授、桜門技術士会 理事。学部4年時に技術士第一次試験合格。大学院修了後、富士重工業(現SUBARU)および日本大学で実務経験を積み、28歳で技術士第二次試験に合格。米国PE(Professional Engineer)試験合格。現在は、高効率エンジンの研究を行いながら、熱力学、内燃機関、伝熱工学、エネルギー変換工学、機械設計製図等の講義を担当。学内では、技術士第一次試験対策講座も担当。日本技術士会会長表彰、日本機械学会奨励賞、自動車技術会論文賞、日本燃焼学会論文賞、日本エネルギー学会進歩賞、SETC Best Paperなど受賞多数
  • 著者について

    飯島 晃良 (イイジマ アキラ)
    日本大学理工学部 機械工学科 教授、桜門技術士会 理事博士(工学)、技術士(機械部門)学部4年時に技術士第一次試験合格。大学院修了後、富士重工業(現SUBARU)および日本大学で実務経験を積み、28歳で技術士第二次試験に合格。米国PE(Professional Engineer)試験合格。現在は、高効率エンジンの研究を行いながら、熱力学、内燃機関、伝熱工学、エネルギー変換工学、機械設計製図等の講義を担当。学内では、技術士第一次試験対策講座も担当。日本機械学会奨励賞、自動車技術会論文賞、日本燃焼学会論文賞、日本エネルギー学会進歩賞、SETC Best Paperなど受賞多数。

らくらく突破技術士第一次試験(機械部門)専門科目過去問マスター解説集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:飯島 晃良(著)
発行年月日:2025/07/04
ISBN-10:4297149478
ISBN-13:9784297149475
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:21cm
その他:別冊付
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 らくらく突破技術士第一次試験(機械部門)専門科目過去問マスター解説集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!