データベースをなぜつくるのか―知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識 [単行本]
    • データベースをなぜつくるのか―知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004121908

データベースをなぜつくるのか―知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データベースをなぜつくるのか―知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベストセラーシリーズの新刊が14年ぶりに登場。データベースの基礎知識と設計・操作するための使い方をこの1冊でわかりやすく解説。10年後も通用する“基本”を身につけよう。
  • 目次

    第1章 データベースの基礎知識
    第2章 E-R図の書き方
    第3章 トップダウンによる設計
    第4章 ボトムアップによる設計
    第5章 より良い設計のための実践テクニック
    第6章 表の作成とデータの登録
    第7章 基本的な検索
    第8章 高度な検索
    第9章 サブクエリとビュー
    第10章 更新とトランザクション
    第11章 プログラムからデータベースを使う
    第12章 クラウドデータベースとNoSQL
  • 内容紹介

    データベースの基礎知識と、設計・操作するための使い方を1冊でわかりやすく解説します。本書のテーマは、コンピュータ・システムで重要な役割を果たしている「データベース」です。その基礎知識をイチから説明したうえで、データベースの設計で使われるE-R図と、データベースの実装で使われるSQLを詳しく説明します。Pythonを使って、データベースを利用するプログラムの作り方も示します。これらを知れば、データベースの仕組みが具体的にわかるだけでなく、その作り方も具体的にわかります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢沢 久雄(ヤザワ ヒサオ)
    1961年栃木県足利市生まれ。株式会社ヤザワ代表取締役社長。大手電機メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでプログラマを経験した後、独立してパッケージソフトの開発と販売を行う。現在は、IT関連の書籍や記事の執筆と研修の講師を主な業務としており、ソフトウエア芸人と自称している

データベースをなぜつくるのか―知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:矢沢 久雄(著)
発行年月日:2025/05/19
ISBN-10:4296001973
ISBN-13:9784296001972
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:370g
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 データベースをなぜつくるのか―知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!