Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!ムービー制作の教科書 改訂第5版 [単行本]
    • Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!ムービー制作の教科書 改訂第5版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004121967

Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!ムービー制作の教科書 改訂第5版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2025/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!ムービー制作の教科書 改訂第5版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動画制作の定番アプリをこれ1冊でマスター!Premiere ProとAfter Effectsの使い方を学習して、動画制作スキルの基本を身につけることのできる解説書です。素材動画ファイルをダウンロード提供。
  • 目次

    【基礎知識編】

    ●Chapter 01 動画編集の基本を知る
    1 動画は写真のアニメーション 動画編集に必要な3つの用語
    2 動画のファイル形式とコーデックの基礎知識
    3 ハイビジョンと解像度の基礎知識
    4 Premiere ProとAfter Effectsの動画編集ワークフロー

    【Premiere Pro編】

    ●Chapter 02 Premiere Proの基本を知る
    1 Premiere Proの5つの画面の役割
    2 ホーム画面と新規プロジェクトの設定
    3 新規プロジェクトの開始
    4 素材の表示と選択
    5 読み込み時の設定と読み込みの実行
    6 ワークスペースを「編集」に切り替える
    7 Premiere Proの「編集」画面
    8 Premiere Proの環境設定
    9 「編集」画面で素材を追加する
    10 シーケンスの操作
    11 クリップをプレビューする
    12 クリップの配置/挿入/並べ替え
    13 クリップの削除とギャップの削除
    14 クリップをトリミングする
    15 トラックを追加/削除する

    ●Chapter 03 トランジションとエフェクトで動画を演出する
    1 トランジションを設定する
    2 トランジションを交換/削除する
    3 トランジションの表示時間を変更する
    4 トランジションをカスタマイズする
    5 AIの生成拡張でフレームを生成する
    6 フェードイン/フェードアウトを設定する
    7 エフェクトを設定する
    8 エフェクトを調整する
    9 エフェクトを複数設定する
    10 エフェクトをアニメーションさせる
    11 「プロパティ」パネルを活用する
    12 マスク&トラックを設定する
    13 マスク機能を利用して合成する
    14 特定の色を別の色に変更する

    ●Chapter 04 タイトルとキャプションを作成する
    1 メインタイトルを作成する
    2 タイトルをカスタマイズする
    3 タイトルをアニメーションさせる
    4 ロールタイトルを作成する
    5 文字起こし機能を利用する
    6 文字起こししたテキストをキャプションに変更する
    7 キャプションをカスタマイズする

    ●Chapter 05 オーディオを編集する
    1 BGMを設定する
    2 クリップやトラックの音量を調整する
    3 ミキサーを利用して音量を調整する
    4 クリップの音量をノーマライズする
    5 BGMにフェードイン/フェードアウトを設定する
    6 リミックス機能でオーディオをトリミングする
    7 動画から音声データを削除する
    8 ナレーションを録音する

    ●Chapter 06 Premiere Proから出力する
    1 「クイック書き出し」ですばやく出力する
    2 「書き出し」画面から出力する
    3 Media Encoderから出力する
    4 YouTubeに動画をアップロードする

    【After Effects編】

    ●Chapter 07 After Effectsの基本を知る
    1 After Effectsでできること
    2 After Effectsのワークフロー
    3 After Effectsの画面構成
    4 After Effectsの環境設定
    5 After Effectsの起動とコンポジションの設定
    6 フッテージを読み込む
    7 レイヤーについて理解する
    8 レイヤーのトリミング/分割/コピー/削除/移動
    9 フッテージをコンポジションに配置する
    10 コンポジションをプレビューする
    11 プロジェクトを保存する

    ●Chapter 08 テキストアニメーションを作成する
    1 コンポジションを設定する
    2 テキストを入力する
    3 テキストをカスタマイズする
    4 テキストが移動するアニメーション
    5 テキストサイズが変化するアニメーション
    6 テキストが回転するアニメーション
    7 テキストがフェードアウト/フェードインするアニメーション
    8 キーフレームを操作する
    9 アニメーターで1文字ずつアニメーションさせる
    10 テキストがパスに沿って動くアニメーション
    11 コンポジションを操作する
    12 イージーイーズを設定する
    13 テキストアニメーションにイージーイーズを加える

    ●Chapter 09 シェイプとマスクを利用したアニメーションを作成する
    1 シェイプを作成する
    2 シェイプをアレンジする
    3 基本オプションで図形をアニメーションさせる
    4 動画にマスクを設定する
    5 マスクの拡張でアニメーションさせる
    6 マスクパスでアニメーションさせる
    7 手書き風アニメーションを作成する
    8 シェイプとマスクでコールアウトタイトルを作成する
    9 シェイプアニメーションを作成する
    10 ラインのアニメーションを作成する
    11 マスクを使ってテキストのアニメーションを作成する
    12 テキストとラインが消えるアニメーションを作成する
    13 トラッキングで動画と合成する

    ●Chapter 10 レイヤーとエフェクトを活用する
    1 カメラレイヤーで3D空間を利用する
    2 カメラレイヤーをアニメーションさせる
    3 ライトレイヤーを利用したアニメーション
    4 「ロトブラシ」で切り抜き&合成する
    5 「白黒」でセピアカラーを実現する
    6 「CC Particle Systems Ⅱ」でパーティクルを作成する
    7 「CC Snowfall」で雪を降らせる
    8 球体アニメーション用の2Dデータを作成する
    9 レイヤーをプリコンポーズする
    10 「CC Sphere」で球体を作成する
    11 球体を回転させる

    ●Chapter 11 After Effectsから出力する
    1 Media Encoderから出力する
    2 「レンダキューに追加」から出力する

    【Premiere Pro & After Effects連携編】

    ●Chapter 12 Premiere ProとAfter Effectsを連携させる
    1 Premiere ProにAfter Effectsのコンポジションを読み込む
    2 Premiere ProのクリップをAfter Effectsのコンポジションに置き換える
    3 Premiere ProからAfter Effectsのコンポジションを作成する
  • 内容紹介

    YouTubeやSNSへの投稿など、動画編集は一般的なものとなりつつります。そして動画制作に必須の定番ツールが、Premiere ProとAfter Effects、2つのアプリケーションです。本書は動画制作必須の2大アプリの基本を1冊でマスターできる、2in1の解説書籍です。Premiere ProとAfter Effectsは単独ではなく、両方を活用してこそ真価を発揮します。動画制作を学ぶ上での最初の1冊として、お勧めの決定版です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 信行(アベ ノブユキ)
    千葉県生まれ。日本大学文理学部独文学科卒業。テクニカルライターとして、これまでに動画関連を中心とした数多くのガイドブックを執筆してきました。複雑で難しい内容も、誰にでもわかりやすく伝えることをモットーに、素材作成から、構成・執筆まで一貫して対応しています。テーマさえあれば、印刷物や動画、Webといったアナログ、デジタルなど多様な表現へと展開できるのが強みです。現在は、動画とWebを融合させた新しい表現方法に挑戦中。読者の「知りたい、学びたい」に応える実践的なコンテンツ制作を得意としています
  • 著者について

    阿部 信行 (アベ ノブユキ)
    千葉県生まれ日本大学文理学部独文学科卒業テクニカルライターとして、これまでに動画関連を中心とした数多くのガイドブックを執筆してきました。複雑で難しい内容も、誰にでもわかりやすく伝えることをモットーに、素材作成から、構成・執筆まで一貫して対応しています。テーマさえあれば、印刷物や動画、Webといったアナログ、デジタルなど多様な表現へと展開できるのが強みです。現在は、動画とWebを融合させた新しい表現方法に挑戦中。読者の「知りたい、学びたい」に応える実践的なコンテンツ制作を得意としています。・Adobe Community Expert・YouTubeチャンネル「動画の寺子屋」指南役・株式会社スタック代表取締役◎Webサイトhttps://stack.co.jp◎最近の著書『YouTuberのための動画編集逆引きレシピ DaVinci Resolve 18対応』(インプレス)『Premiere Pro デジタル映像編集 パーフェクトマニュアル』(ソーテック社)『After Effects パーフェクトガイド』(技術評論社)など

Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!ムービー制作の教科書 改訂第5版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:阿部 信行(著)
発行年月日:2025/08/01
ISBN-10:4297149621
ISBN-13:9784297149628
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!ムービー制作の教科書 改訂第5版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!