たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本]
    • たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004122657

たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本]

武田 康男(監修)菊池 真以(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2025/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    空と天気のことばを五十音順でさがせる!ニュースや天気予報でよく聞くことばや気になることばをかんたんに調べることができます。そのことばと関係のあることばや、にていることばを説明しているページものっているので、知りたいことがどんどん見つかります!イラストと写真でたのしくわかる!ことばの説明にはイラストや図、写真をたくさん使っているので、ことばの意味やしくみなどをたのしく知ることができます。ことばの由来や豆ちしきまで夢中になって読めて、空と天気がもっとおもしろくなります!
  • 出版社からのコメント

    天気予報やニュースでよく聞く空と天気のことばがすぐにわかる!意味やしくみなどを写真・イラスト・図解メインでやさしく解説!
  • 内容紹介

    天気予報やニュースでよく耳にする、空と天気のことばがすぐにわかる!
    パラパラめくっても、調べものにも、親子で読んでも発見!すごい!がいっぱい

    ●天気のことばを五十音順で掲載!知りたいことばがパッとわかる!
    「秋雨前線」「つるし雲」「火球」「春一番」など…
    天気と空に関することばについて、意味や起こるしくみなどを解説しています。
    ことばは五十音順で掲載しているので、ニュースや天気予報で気になったことばを
    かんたんに調べることができます。

    ●写真・イラスト図解でわかりやすい説明!豆知識は大人も楽しめる!
    豊富な写真・イラスト図解で、小学校中学年から一人でも楽しく読むことができます。
    ことばの由来や似たことばの微妙な違いなど、大人も「へぇ!」と驚く豆知識も満載。
    パラパラ眺めるだけでも知識が深まります。

    ●ことばを調べやすい&探しやすい工夫がいっぱい!!
    他のページでくわしく説明していることば、間違えやすい似たことばなどをすぐに調べられるよう、
    参照ページを細かく掲載しています。
    また、巻末のさくいんは「雲」「天気予報」「宇宙・星」「季節」などカテゴリから、
    目的のことばを探すことができます。


    【目次】
    五十音順のため、特に目次はありません
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 康男(タケダ ヤスオ)
    空の探検家・空の写真家・気象予報士。東北大学理学部卒業後、高校教諭を経て、第50次南極地域観測越冬隊員として観測業務に従事。現在は、複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。おもな著書に『空の探検記』(岩崎書店、第66回産経児童出版文化賞)などがある。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事

    菊池 真以(キクチ マイ)
    気象予報士・気象キャスター。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学在学中に民間の気象会社のお天気キャスターを務め、気象予報士の資格を取得。その後、NHK大阪、NHK東京などを経て、TBSの気象キャスターに。これまでの出演番組に「NHKニュース7」「TBS NEWS」など。趣味は空の季節の写真撮影で、空の楽しさを伝えるために本の執筆や講演活動をしている
  • 著者について

    武田 康男 (タケダ ヤスオ)
    武田 康男 (たけだ やすお)
    空の探検家・空の写真家・気象予報士。東北大学理学部卒業後、高校教諭を経て、第50次南極地域観測越冬隊員として観測業務に従事。現在は、複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。おもな著書に『天気と気象の事典』(永岡書店)、『空の探検記』(岩崎書店、第66回産経児童出版文化賞)、『天気も宇宙も! まるわかり空の図鑑』(エムディエヌコーポレーション)などがある。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事。

    菊池 真以 (キクチ マイ)
    菊池 真以 (きくち まい)
    気象予報士・気象キャスター。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学在学中に民間の気象会社のお天気キャスターを務め、気象予報士の資格を取得。その後、NHK大阪、NHK東京などを経て、TBSの気象キャスターに。これまでの出演番組に「NHKニュース7」「TBS NEWS」など。趣味は空や季節の写真撮影で、空の楽しさを伝えるために本の執筆や講演活動をしている。著書に『366日 天気のはなし 1日1ページで読む空と天気の不思議』(玄光社)などがある。

たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:武田 康男(監修)/菊池 真以(監修)
発行年月日:2025/08/01
ISBN-10:4816377514
ISBN-13:9784816377518
判型:B5
発売社名:ナツメ社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
横:26cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 たのしくわかる空と天気のことばずかん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!