ファシズム時代のシオニズム 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • ファシズム時代のシオニズム 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004122720

ファシズム時代のシオニズム 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2025/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ファシズム時代のシオニズム 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シオニズムはひとつのイデオロギーである。シオニズム運動を世界史的な視野で考察し、シオニストとナチとの知られざる関係を剔抉。全体主義に覆われた20世紀の暗部を鋭く照射する反シオニズム論。
  • 目次


    凡例
    第1章 ホロコースト以前のシオニズムと反セム主義
    第2章 「血と土」──シオニズムの人種論のルーツ
    第3章 ドイツのシオニズム運動とヴァイマル共和国の崩壊
    第4章 シオニズムとイタリア・ファシズム
    第5章 ドイツ・シオニズムのナチズムへの協力申し出
    第6章 ユダヤ人の反ナチ・ボイコットとシオニスト゠ナチ通商協定
    第7章 ヒトラーはシオニズムをどう見ていたか
    第8章 パレスティナ──アラブ、シオニスト、イギリス、ナチス
    第9章 世界ユダヤ人会議
    第10章 改訂派シオニズムとイタリア・ファシズム
    第11章 シオニズム改訂派とナチズム
    第12章 ゲオルク・カーレスキ──クヴィスリング以前の、シオニストの中のヒトラー「クヴィスリング」
    第13章 選ばれた人を選別する──「シオニストの酷薄さ」の原則
    第14章 世界シオニスト機構とイタリア・ファシズム
    第15章 オーストリアと「クリスチャンの中の、シオニズムの友だち」
    第16章 東欧のユダヤ政党
    第17章 スペイン──ナチスは闘い、シオニストは闘わず
    第18章 自由民主主義政体におけるシオニズムの反ナチ闘争の敗北
    第19章 シオニズムと日本の「大東亜共栄圏」
    第20章 ポーランド、一九一八~一九三九年
    第21章 ホロコースト期のポーランドにおけるシオニズム
    第22章 シオニストとポーランド亡命政権のなれあい
    第23章 非合法入国
    第24章 戦時の救出失敗
    第25章 ハンガリー、犯罪の中の犯罪
    第26章 シュテルン団

    索引
    ユダヤ人組織及びシオニスト関連組織一覧
    原注
    訳注
    訳者あとがき
  • 内容紹介

    シオニズム運動を世界史的な視野で考察しつつ、シオニストとナチとの知られざる関係を剔抉し、全体主義に覆われた20世紀の暗部を鋭く照射する反シオニズム論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブレンナー,レニ(ブレンナー,レニ/Brenner,Lenni)
    1937年、ニューヨーク生まれ。1960年代の公民権運動など、一貫して人権運動や反戦活動を実践し、不羈独立のユダヤ系社会運動家として、ラジカルな批判的シオニズム史論を幅広く展開している

    芝 健介(シバ ケンスケ)
    1947年生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程単位取得退学。東京女子大学名誉教授。専攻はドイツ近現代史、ユダヤ人問題史。ニュルンベルク裁判論
  • 著者について

    レニ・ブレンナー (ブレンナー レニ)
    レニ・ブレンナー(Lenni Brenner)
    1937年、ニューヨーク生まれ。1960年代の公民権運動など、一貫して人権運動や反戦活動を実践し、不羈独立のユダヤ系社会運動家として、ラジカルな批判的シオニズム史論を幅広く展開している。著書には、本書のほか、とくにシオニズム改訂派運動史を跡づけた研究として『鉄の壁──ジャボティンスキーからシャミルまでのシオニスト改訂派』(1984)があり、そのほか『今日のアメリカ・ユダヤ人』(1986)、『次善の選択肢──民主党』(1988)、『シオニストの対ナチ協力をめぐる51のドキュメント』(2002)などがある。

    芝 健介 (シバ ケンスケ)
    芝 健介(シバ ケンスケ)
    1947年生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程単位取得退学。東京女子大学名誉教授。専攻はドイツ近現代史、ユダヤ人問題史、ニュルンベルク裁判論。著書に『武装SS──ナチスもう一つの暴力装置』(講談社、1995)、『ヒトラーのニュルンベルク』(吉川弘文館、2000)、『ホロコースト』(中公新書、2008)、『武装親衛隊とジェノサイド』(有志舎、2008)、『ニュルンベルク裁判』(岩波書店、2015)、『ヒトラー』(岩波新書、2021)ほか、訳書にN. フライ『総統国家──ナチスの支配1933~1945年』(岩波書店、1994)、M. フルブルック『二つのドイツ 1945-1990』(岩波書店、2009)、G. アリー『ヒトラーの国民国家』(岩波書店、2012)、監訳書としてJ. ハイデッカー/J. レープ『ニュルンベルク裁判 上・下』(白水社、2023)などがある。

ファシズム時代のシオニズム 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:レニ ブレンナー(著)/芝 健介(訳)
発行年月日:2025/05/15
ISBN-10:4588140884
ISBN-13:9784588140884
判型:A5
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:476ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ZIONISM IN THE AGE OF THE DICTATORS〈Brenner,Lenni〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ファシズム時代のシオニズム 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!