無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本]
    • 無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004122784

無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2025/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    努力して努力して力を入れて入れて、それでもどうにもならなくて、一切を放ち忘れたときに、天地の気に満たされる―。鎌倉を代表する古刹・円覚寺派管長が日ごと綴る、「僧堂提唱」「今日の言葉」「今日の出来事」から精撰。
  • 目次

    まえがき
    僧堂提唱 「臨済」のいわれ/僧堂提唱 臨済の三句/僧堂提唱 無位の真人/僧堂提唱 雑草を取らぬ/今日の言葉 釈宗演老師の慈愛/今日の言葉 釈宗演老師の慈愛――その二/今日の言葉 たよらないのが仏様?/今日の言葉 碧巌録/今日の言葉 五事を調える/今日の言葉 何をしても仏心/今日の言葉 ダライ・ラマの言葉/今日の言葉 腕組み/今日の言葉 禅の基本/今日の言葉 共に坐る/今日の言葉 やはり、坐るのが楽しい/今日の言葉 平常心/今日の出来事 開山忌/今日の言葉 莫煩悩の語/今日の言葉 祭ること在すが如し/今日の言葉 となふれば仏もわれもなかりけり/今日の出来事 藤田一照さん/今日の言葉 自己を完成させるのが先か、人をすくうのが先か/今日の言葉 夢窓国師の願い/今日の言葉 四つの病/今日の言葉 いよいよ、分からなくなる/今日の出来事 羅漢講式/今日の出来事 舎利講式/僧堂提唱 禅門における観音様/僧堂提唱 大悲千手眼/僧堂提唱 一無位の真人有り/僧堂提唱 人としての尊さ/僧堂提唱 喝/僧堂提唱 払子を立てる/僧堂提唱 嬉しがらせの名人
    僧堂提唱 十字街頭/今日の出来事 行住坐臥/今日の出来事 信について/僧堂提唱 途中と家舎/今日の出来事 塩沼大阿闍梨来山/今日の出来事 茶の木には茶の花咲いて/今日の出来事 阿闍梨様のお寺慈眼寺へ/今日の出来事 盤珪禅師の言葉に学ぶ/今日の言葉 難行なしに――盤珪禅師の慈悲/今日の言葉 夢窓国師の教え/今日の言葉 悪人も仏心/今日の言葉 一遍上人の念仏/今日の言葉 仏様の心/今日の言葉 如法/僧堂提唱 僧堂における四料揀/僧堂提唱 生死に染まず/僧堂提唱 去住自由/僧堂提唱 殊勝、自ずから至る/僧堂提唱 人惑を受けざらんことを要す/僧堂提唱 病は不自信の処にあり/僧堂提唱 面前聴法底/僧堂提唱 学人/僧堂提唱 祈るこころ/僧堂提唱 繰り返しの尊さ/僧堂提唱 錦きたるに勝れり/僧堂提唱 愚にかえる/僧堂提唱 無の一字/僧堂提唱 僧堂を出ざること五年/僧堂提唱 この国の風たるや/僧堂提唱 この国の風たるや――その二/僧堂提唱 無駄骨/今日の言葉 長年の習慣/今日の言葉 成道会/今日の言葉 師の命日/今日の出来事 大学講義/今日の言葉 浩然の気/今日の言葉 待つこと/今日の言葉 待つこと――その二/今日の言葉 道、遠からんや/今日の言葉 閑不徹/今日の言葉 痛み/今日の言葉 無用の木/今日の出来事 報恩底/今日の出来事 新年の行事/今日の言葉 大般若転読/今日の出来事 講演始め/今日の言葉 四つの課題/今日の出来事 怨親平等/僧堂提唱 無常/僧堂提唱 三界無安、猶如火宅/僧堂提唱 無分別/僧堂提唱 雪安居講了/僧堂提唱 外に求めないからこそ/今日の言葉 しばしば空し/今日の出来事 知らざる最も親し
    あとがき
  • 内容紹介

    努力して努力して力を入れて入れて、
    それでもどうにもならなくて、
    一切を放ち忘れたときに、
    天地の気に満たされる――。

    鎌倉を代表する古刹・臨済宗円覚寺派管長が日ごと綴る、
    「僧堂提唱」「今日の言葉」「今日の出来事」から精撰。勇気が湧く言葉の数々!

    自己を捨て切って、放ち忘れて、天地の気と一つになるのです。
    それには、自分の意図や、作為など一切を捨て果てることが必要です。
    努力して努力して力を入れて入れて、それでもどうにもならなくて、
    一切を放ち忘れたときに、天地の気に満たされたとでもいうべきでしょう。(「浩然の気」より)


    [目次より]
    「臨済」のいわれ/五事を調える/やはり、坐るのが楽しい/となふれば仏もわれもなかりけり/自己を完成させるのが先か、人をすくうのが先か/いよいよ、分からなくなる/嬉しがらせの名人/悪人も仏心/繰り返しの尊さ/愚にかえる/無の一字/浩然の気/待つこと/道、遠からんや/無常/外に求めないからこそ ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横田 南嶺(ヨコタ ナンレイ)
    臨済宗円覚寺派管長。花園大学総長。1964年、和歌山県生まれ。筑波大学在学中に出家得度し、卒業後に建仁寺で修行
  • 著者について

    横田 南嶺 (ヨコタ ナンレイ)
    横田 南嶺(よこた・なんれい)
    臨済宗円覚寺派管長。花園大学総長。一九六四年、和歌山県生まれ。筑波大学在学中に出家得度し、卒業後に建仁寺で修行。著書に『十牛図に学ぶ 真の自己を尋ねて』『禅と出会う』『はじめての人におくる般若心経』『無門関に学ぶ』など多数。

無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:横田 南嶺(著)
発行年月日:2025/06/05
ISBN-10:4794227841
ISBN-13:9784794227843
判型:B6
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 無駄骨を折る―今日を生きるための禅の言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!