大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) [単行本]
    • 大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004123090

大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2025/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大英自然史博物館が有する名コレクションを中心に恐竜とは何か、世界を変えた有名恐竜、その生態までを化石から読み解く。
  • 目次

    掲載一例
    初期の恐竜を知る化石
    小さな村で見つかった初めての恐竜│メガロサウルス
    恐竜と、他の爬虫類の違い─二足走行の獲得│マンテリサウルス
    進化の溝を埋める生物│テレオクラテル
    アフリカ大陸で発見された最古の恐竜│ニアササウルス
    肉食専門恐竜、現る。│ヘレラサウルス
    恐竜の系統樹─古生物学者・シーリーの分類│エオラプトル
    獣脚類の代表格─初期のハンターたち│コエロフィシス
    大量絶滅の恩恵?─恐竜の急速な繁栄│マッソスポンディルス etc.

    初期の恐竜を知る化石
    歯の進化と役割│ヘテロドントサウルス
    皮骨とウロコでできた鎧をまとう“生きた戦車”│スコロサウルス
    鎧とトゲを武器にした装盾類│ステゴサウルス
    ドーム型の頭をもつ恐竜│パキケファロサウルス
    ケラトプス科の特徴と進化─吻骨、フリル、四足歩行│トリケラトプス
    ハドロサウルス類の特徴─「カモノハシ竜」と呼ばれる理由│エドモントサウルス
    竜脚形類のボディプラン─柔軟な食性、長い首│パンティドラコ
    竜脚類のさらなる進化─ディプロドクス上科│ディプロドクス
    竜脚類進化のピークに生きた恐竜─マクロナリア類│ギラファティタン
    背中に帆をもつ水生恐竜│スピノサウルス
    ジュラ紀の頂点捕食者│アロサウルス
    多様なコエルロサウルス類─羽毛をもつ非鳥類恐竜も│シノサウロプテリクス
    鳥類と共通点が多い獣脚類│デイノニクス
    最古の鳥類は空を飛んだか?│アーケオプテリクス etc.

    恐竜の生態を知る化石
    ウロコのある皮膚の化石─医師・マンテルの発見│ハエスタサウル
    羽をもつ恐竜の進化─飛べなくても羽をもつ理由│シノルニトサウルス
    体色の特定─メラノソームの痕跡│アンキオルニス
    軟組織を残した奇跡の標本│スキピオニクス
    恐竜の卵の化石─生態のさらなる秘密│ティタノサウルス類の卵
    巣から読み取る子育てスタイル│マイアサウラ
    恐竜の性別を見分けるには?│オヴィラプトロサウルス類
    恐竜の体サイズ─2gから100トンまで│パタゴティタン
    成長速度の新定説─太く短く生きたロックスター│ングウェヴ
    外温性か内温性か?│ディルヴィクルソル
    呼吸システムの効率化─気嚢の存在│オルニトプシス
    体の大きさ、歩幅とスピード、社会性│獣脚類の足跡
    恐竜は何を食べていたのか─糞や胃の内容物の化石│ゴルゴサウルス
    脳と神経系─エンドキャストから見えること│イグアノドン
    骨から読み解く聴覚と視覚│ハプロケイルス
    複雑な社会行動─トサカ、ツノ、足跡から考える│パラサウロロフス
    恐竜は「成功した生物」である│鳥脚類の未記載種
    時代の終わり─第6の大量絶滅に瀕して│ティラノサウルス・レックス etc.
  • 内容紹介

    恐竜とは何か、世界を変えた恐竜たち、そしてその生態についての新事実を
    大英自然史博物館が有する恐竜化石の名コレクションを中心に読み解く注目作!
    英国、米国に次ぎ、日本でもついに発刊。

    恐竜の体の色や大きさ、性別の判定、成長速度と寿命、脳と神経系、呼吸システムまで
    これまでの常識をつくがえす、新たな知見がもりだくさん!

    私たちは、恐竜研究の「黄金時代」に生きている。
    --ポール・M・バレット(著/ロンドン自然史博物館 地球科学部門研究員)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バレット,ポール・M.(バレット,ポールM./Barrett,Paul M.)
    ロンドン自然史博物館地球科学部門研究員。古生物学者。恐竜に関する150本以上の科学論文を執筆し、この驚異的な動物たちを研究するために世界中を旅してきた

    真鍋 真(マナベ マコト)
    国立科学博物館名誉研究員。群馬県立自然史博物館・特別館長。日本古生物学会・学術賞受賞。図鑑の監修や「恐竜博」など展覧会・博物館の展示監修も多数
  • 著者について

    ポール・M・バレット (ポールエムバレット)
    著者:ポール・M・バレット
    ロンドン自然史博物館 地球科学部門研究員。古生物学者。恐竜に関する 150本以上の科学論文を執筆し、この驚異的な動物たちを研究するために 世界中を旅してきた。『恐竜:その生き様と進化』など著書多数。

大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:ポール・M. バレット(著)/真鍋 真(監修)/倉橋 俊介(訳)
発行年月日:2025/07/01
ISBN-10:4767834457
ISBN-13:9784767834450
判型:B5
発売社名:エクスナレッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:23cm
その他: 原書名: A History of Dinosaurs in 50 Fossils〈Barrett,Paul M.〉
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 大英自然史博物館の恐竜化石(大英自然史博物館シリーズ〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!