学校保健[第2版]<8>(よくわかる!教職エクササイズ) [全集叢書]
    • 学校保健[第2版]<8>(よくわかる!教職エクササイズ) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004123187

学校保健[第2版]<8>(よくわかる!教職エクササイズ) [全集叢書]

柳園順子(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2025/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校保健[第2版]<8>(よくわかる!教職エクササイズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1講 オリエンテーション
     1 学校保健とは
     2 学校保健の推進者
     3 学校保健の歴史
     【知っておくと役立つ話】学校保健の源流

    第2講 学校保健行政と学校教育・学校保健組織活動
     1 公衆衛生と学校保健
     2 学校保健とヘルスプロモーション
     3 学校保健の推進を目指す組織活動
     【知っておくと役立つ話】知って欲しい「保健所」の仕事

    第3講 学校保健計画・学校安全計画、保健室経営
     1 学校保健計画と学校安全計画
     2 保健室経営
     【知っておくと役立つ話】多様な学びの機会――オルタナティブ教育と学校

    第4講 保健教育①  教科「体育科」および「保健体育科」における保健教育
     1 保健教育
     2 教科「体育科」および「保健体育科」における保健の指導
     3 学習指導案の考え方・立て方
     4 学習評価の考え方・進め方
     【知っておくと役立つ話】個別最適な学びと学校保健

    第5講 保健教育②  学校教育活動全体を通して行う保健教育
     1 学校の教育活動全体を通して行う指導
     2 集団の保健教育の進め方
     3 現代的健康課題解決に向けた保健教育
     【知っておくと役立つ話】がんになった親を持つ児童生徒にとってのがん教育

    第6講 健康診断
     1 学校における健康診断
     2 児童生徒等の定期健康診断
     【知っておくと役立つ話】LGBTQ+の児童生徒の生育歴におけるライフイベント

    第7講 発育・発達
     1 発育・発達の考え方
     2 発育・発達における現状と課題
     3 成長曲線と肥満度曲線の活用
     【知っておくと役立つ話】LGBTQ+に関する情報を的確につかみ、発信していくこと

    第8講 学校生活で特に注意すべき子どもの病気
     1 消化器疾患
     2 循環器疾患
     3 内分泌・代謝疾患
     4 泌尿器・腎疾患
     5 婦人科疾患
     6 アレルギー疾患
     7 中枢神経
     8 血液・腫瘍疾患
     9 耳鼻科疾患
     10 その他
     11 学校生活への配慮
     【知っておくと役立つ話】アナフィラキシーについての理解と対応

    第9講 健康相談および個別の保健指導
     1 学校における健康相談・保健指導
     2 学校における健康相談の基本的理解
     3 個別の保健指導の基本的理解
     4 健康相談と個別の保健指導の進め方
     【知っておくと役立つ話】ブコラム®(抗けいれん薬)について

    第10講 こころの健康問題
     1 こころの健康とは
     2 子どもに起こるこころの健康問題
     3 こころの健康問題における教職員の対応
     【知っておくと役立つ話】「友だち」とスクールカースト

    第11講 特別支援教育と学校保健
     1 特別支援教育
     2 発達障害について
     3 障害のある子どもへの支援
     4 障害のある子どもに対する健康に関する支援
     【知っておくと役立つ話】ヤングケアラー

    第12講 学校における感染症の予防と対策(健康観察含む) /学校環境衛生
     1 学校と感染症
     2 学校における感染症予防対策
     3 学校環境衛生
     4 学校環境衛生活動
     【知っておくと役立つ話】子どもの貧困

    第13講 学校安全と学校危機管理
     1 学校安全とは
     2 学校危機管理
     【知っておくと役立つ話】災害時の養護教諭――看護職として西日本豪雨災害支援に携わった経験から

    第14講 学校給食・食育
     1 学童期の成長・発達と栄養
     2 学校給食の成り立ちと現状
     3 食育
     4 食の自己管理
     【知っておくと役立つ話】学校給食の歴史

    第15講 講義のまとめ――これからの学校保健
     1 学校保健の充実を図るために教員として理解しておくこと
     2 学校保健の動向
     3 これからの学校保健
     【知っておくと役立つ話】不妊予防支援パッケージ


    復習問題の解答
    参考・引用文献
    巻末資料
    索引
  • 出版社からのコメント

    各種の法令を踏まえつつ、多様化する児童生徒の健康課題への対応、取り巻く環境の変化や学校保健に関わる最新の動向について解説
  • 内容紹介

    学校教育法、学校保健安全法、その下位の施行法、施行規則等を踏まえながら、多様化する児童生徒の健康課題への対応、取り巻く環境の変化や学校保健に関わる最新の動向についてわかりやすく解説する。ICTの活用、学校感染症の予防と対策など内容の充実を図った。中・高校の保健体育の教諭、養護教諭、保健師を目指す大学生必携のテキスト。6年ぶりの全面改訂。
  • 著者について

    森田 健宏 (モリタ タケヒロ)
    2025年5月現在
    関西外国語大学 英語キャリア学部 教授

    田爪 宏二 (タヅメ ヒロツグ)
    2024年5月現在
    京都教育大学 教育学部 教授

    柳園 順子 (ヤナギゾノ ヨリコ)
    2019年4月現在
    姫路大学 教育学部 講師

学校保健[第2版]<8>(よくわかる!教職エクササイズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:柳園順子(編著)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4623096122
ISBN-13:9784623096121
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:590g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 学校保健[第2版]<8>(よくわかる!教職エクササイズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!