志と道程―満洲・チチハルに生まれ、司法の不義に立ち向かう [単行本]

販売休止中です

    • 志と道程―満洲・チチハルに生まれ、司法の不義に立ち向かう [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004123209

志と道程―満洲・チチハルに生まれ、司法の不義に立ち向かう [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:判例時報社
販売開始日: 2025/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

志と道程―満洲・チチハルに生まれ、司法の不義に立ち向かう の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第一部 「満洲国」で生まれ、育って
    Ⅰ 生まれ育った中国東北部(北満)1936-1945年/Ⅱ 敗戦1945年8月―1946年9月/Ⅲ 引揚げ1946年9-10月
    第二部 引揚げから大学卒業までの日々
    Ⅳ 村の暮らし1946-1951年/Ⅴ 高校にて1951-1954年/Ⅵ 大学にて1954-1958年
    第三部 裁判官、青法協裁判官部会、再任拒否
    Ⅶ 書記官補・修習1958-1961年/Ⅷ 判事補任官1961年/Ⅸ 福岡1961-1964年/Ⅹ 長岡での三年1964-1867年/Ⅺ 東京地裁と青法協裁判官部会1967-1970年/Ⅻ 熊本へ1970-1971年
    むすびに代えて
    8 キャッチコピー
    国家、司法の不義に抗し信念を貫きとおし続ける
  • 出版社からのコメント

    1970年代初頭、裁判官の再任拒否…その当事者はいかにして今日まで司法の不義に抗し、市民の為の司法実現に生涯をかけてきたのか
  • 内容紹介

    1970年代初頭。裁判官の再任拒否、世にいう「司法の危機」である。
    その当事者の著者は、いかにして今日まで司法の不義に抗して、市民のための司法実現にその生涯をかけてきたのか。
    初めて明かされる幼少期「満洲国」で死と向かい合った著者の体験と思想にそのルーツがある。ゆえに再任拒否までを語る本書はこの国と司法の深部に迫る歴史的書といえる。

    図書館選書
    1970年初頭の裁判官の再任を拒否された著者は、いかにして今日まで司法の不義に抗して市民の為の司法実現にその生涯をかけてきたのか。幼少期「満洲国」で死と向かい合った体験と思想、この国と司法の深部に迫る歴史的書。
  • 著者について

    宮本康昭 (ミヤモトヤスアキ)
    1959年4月 司法修習生(13期、福岡)、1961年4月 判事補(福岡・長岡・東京・熊本)、1971年4月 熊本簡裁判事、1973年5月 弁護士登録(東京弁護士会)、東弁司法問題対策特別委員会(委員長)、1974年6月 日弁連司法問題対策委員会委員、1991年2月 日弁連司法改革組織検討委員会委員長、1992年4月 日弁連司法改革推進センター事務局長、1999年4月 日弁連司法改革実現本部事務局長・本部長代行、2002年7月 最高裁一般規則制定諮問委員会委員、2004年4月 東京経済大学現代法学部教授、2006年10月 法テラス常勤弁護士(法テラス多摩法律事務所所属)、2008年10月 法テラス東京副所長

志と道程―満洲・チチハルに生まれ、司法の不義に立ち向かう の商品スペック

商品仕様
出版社名:判例時報社
著者名:宮本康昭(著)
発行年月日:2025/06
ISBN-10:4938166240
ISBN-13:9784938166243
判型:B6
発売社名:判例時報社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
他の判例時報社の書籍を探す

    判例時報社 志と道程―満洲・チチハルに生まれ、司法の不義に立ち向かう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!