中国年鑑 2025(中国年鑑) [単行本]
    • 中国年鑑 2025(中国年鑑) [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004123492

中国年鑑 2025(中国年鑑) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2025/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国年鑑 2025(中国年鑑) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集 戦後80年と国際秩序

    Ⅰ.総論――「平和」「友好」「共生」の理念追求を[森保裕]
    Ⅱ.米国との覇権争いが核心――中国新秩序外交の虚実[高原明生]
    Ⅲ.体制の違いをどう克服するか――戦後日中関係の教訓[国分良成]
    Ⅳ.投資主導から脱却できるか――経済の減速と直面する課題[梶谷懐]
    Ⅴ.世界一流の軍隊を目指して――核・宇宙・サイバー戦力を増強[土屋貴裕]
    Ⅵ.宇宙を制する者は?――米中スペースレースの行方[倉澤治雄]
    Ⅶ.中間集団による自律と適応の試み――戦後80年の中国社会[佐藤千歳]
    Ⅷ.党の宣伝 vs 作家の想像/創造 魯迅・張愛玲から莫言・郝景芳まで[藤井省三]

    〈動向〉政治◇台湾・香港・マカオ・華僑◇対外関係◇経済◇文化◇社会

    〈要覧〉国土と自然◇人口◇国の仕組み◇軍事◇少数民族◇台湾◇香港◇マカオ◇華僑・華人◇国民経済◇財政◇金融◇証券・保険◇交通運輸◇暮らし◇社会保障・医療制度◇環境問題◇教育◇NGO・NPO◇文化◇宗教◇日中関係

    〈資料〉重要文献◇要人往来◇中国行政区画一覧◇党・国家の組織と人事◇日中友好都市一覧◇中国の世界遺産・記憶遺産・無形文化遺産
  • 内容紹介

    日本で初めて、かつ唯一の中国一国を対象として1955年に創刊された年鑑。政治・外交・経済・産業から社会・文化・衣食住に至るまで、中国に関する最新情報を網羅する。2025年度版の特集のテーマは「戦後80年と国際秩序」。
  • 著者について

    中国研究所 (チュウゴクケンキュウジョ)
    一般社団法人中国研究所は、中国およびアジア諸国との友好を願う立場から、現代中国の政治、経済、社会、文化、教育、歴史を科学的に研究し、相互理解を深めることを目的とする民間研究機関として1946年1月に創設されました。以来今日に至るまで、出版物の編集発行、研究会・講演会の企画開催、専門図書館の運営等を活動の柱とし、日本における中国の調査・研究の拠点として長い歴史を重ねています。

中国年鑑 2025(中国年鑑) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:一般社団法人中国研究所(編)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4750359335
ISBN-13:9784750359335
判型:B5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:年鑑
言語:日本語
ページ数:431ページ
その他:特集:戦後80年と国際秩序
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 中国年鑑 2025(中国年鑑) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!