カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 [図鑑]
    • カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 [図鑑]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004123708

カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2025/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 の 商品概要

  • 目次

    本書の特徴と読み方/生物の系統分類と「ベントス」「プランクトン」/大きさ比較
    コラム 小型ベントス・プランクトンの観察方法
    〔単細胞生物〕古細菌/細菌/藍藻/緑藻植物・ストレプト植物/ユーグレナ動物/ハプト藻/クリプト藻/卵菌/ラビリンチュラ/黄金色藻/珪藻/ボリド藻/ディクティオカ藻/ラフィド藻/渦鞭毛藻/繊毛虫/有孔虫/放散虫/フェオダリア/アメーバ動物/襟鞭毛虫/その他の原生生物/
    コラム 貧酸素・無酸素環境/油や有用物質をつくる藻類/赤潮/ベントスからプランクトンへの進化/微化石としての小型ベントス ・プランクトン/単細胞生物から多細胞生物へ
    〔多細胞生物〕真菌/ツボカビ類・アフェリディウム類/海綿動物/有櫛動物/平板動物/刺胞動物/珍無腸動物/毛顎動物/顎口動物/輪形動物/腹毛動物/扁形動物/苔虫動物/箒虫動物/内肛動物/紐形動物/軟体動物/環形動物/動吻動物/鰓曳動物/胴甲動物/線形動物/緩歩動物/節足動物(ダニ類/貝形虫類/口脚類/アミ類/等脚類/端脚類/タナイス類/オキアミ類/十脚類/カイアシ類/枝角類)/棘皮動物/尾索動物/脊椎動物 魚類/同定に役立つ文献集
    コラム 共生と寄生/海洋・湖沼の食物網/海洋・湖沼の生物群集/生物発光と反射/「チリメンモンスター」から学ぶ小型海洋生物の多様性/消化を助ける酵素のはなし/正体不明の節足動物―y幼生―/様々な場所に棲む多様な甲殻類/プランクトン・小型ベントスが伝える気候変動/生物の和名
    項目索引/生物索引/引用文献
  • 出版社からのコメント

    数多の美しい写真であまり知られていない顕微鏡サイズの微小な水生生物の豊かな世界を解説.
  • 内容紹介

    ・水圏の生態系を根底から支えている膨大な生物量の微小な水生生物のうち,あまり知られていない,ふだん目にすることのない顕微鏡サイズの生物を紹介.海洋,湖沼および河川などに生息している水生生物を扱う.
    ・ベントス=底生生物,プランクトン=浮遊生物.
    ・イラストや写真を多用し,分布・生態・行動などを解説.
    ・美しい数多の写真から「肉眼で見えない世界にも,豊かな生物多様性が存在する」ことがわかり「自分でも見つけてみたい」と思える図鑑.

    【主な目次】
    本書の特徴と読み方/生物の系統分類と「ベントス」「プランクトン」/大きさ比較
    コラム 小型ベントス・プランクトンの観察方法
    〔単細胞生物〕古細菌/細菌/藍藻/緑藻植物・ストレプト植物/ユーグレナ動物/ハプト藻/クリプト藻/卵菌/ラビリンチュラ/黄金色藻/珪藻/ボリド藻/ディクティオカ藻/ラフィド藻/渦鞭毛藻/繊毛虫/有孔虫/放散虫/フェオダリア/アメーバ動物/襟鞭毛虫/その他の原生生物/
    コラム 貧酸素・無酸素環境/油や有用物質をつくる藻類/赤潮/ベントスからプランクトンへの進化/微化石としての小型ベントス ・プランクトン/単細胞生物から多細胞生物へ
    〔多細胞生物〕真菌/ツボカビ類・アフェリディウム類/海綿動物/有櫛動物/平板動物/刺胞動物/珍無腸動物/毛顎動物/顎口動物/輪形動物/腹毛動物/扁形動物/苔虫動物/箒虫動物/内肛動物/紐形動物/軟体動物/環形動物/動吻動物/鰓曳動物/胴甲動物/線形動物/緩歩動物/節足動物(ダニ類/貝形虫類/口脚類/アミ類/等脚類/端脚類/タナイス類/オキアミ類/十脚類/カイアシ類/枝角類)/棘皮動物/尾索動物/脊椎動物 魚類/同定に役立つ文献集
    コラム 共生と寄生/海洋・湖沼の食物網/海洋・湖沼の生物群集/生物発光と反射/「チリメンモンスター」から学ぶ小型海洋生物の多様性/消化を助ける酵素のはなし/正体不明の節足動物―y幼生―/様々な場所に棲む多様な甲殻類/プランクトン・小型ベントスが伝える気候変動/生物の和名
    項目索引/生物索引/引用文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲村 康秀(ナカムラ ヤスヒデ)
    2015年北海道大学水産科学院博士課程修了。現在、島根大学研究・学術情報本部エスチュアリー研究センター助教。日本学術振興会卓越研究員。博士(水産科学)

    山崎 博史(ヤマサキ ヒロシ)
    2013年北海道大学大学院理学院博士課程修了。現在、九州大学基幹教育院助教。博士(理学)

    田中 隼人(タナカ ハヤト)
    2012年静岡大学創造科学技術大学院博士課程修了。現在、東京動物園協会葛西臨海水族園。博士(理学)
  • 著者について

    仲村 康秀 (ナカムラ ヤスヒデ)
    仲村 康秀: 2015年:北海道大学大学院水産科学院博士後期課程修了,現在:島根大学エスチュアリー研究センター・助教,博士(水産科学)

    山崎 博史 (ヤマザキ ヒロフミ)
    山崎 博史: 2013年:北海道大学大学院理学院自然史科学博士課程修了,現在:九州大学基幹教育院・助教,博士(理学)

    田中 隼人 (タナカ ハヤト)
    田中 隼人: 2012年:静岡大学創造科学技術大学院自然科学系教育部環境・エネルギーシステム博士課程修了,現在:公益財団法人東京動物園協会葛西臨海水族園,博士(理学)

カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:仲村 康秀(編)/山崎 博史(編)/田中 隼人(編)/日本プランクトン学会(協力)/日本ベントス学会(推薦)
発行年月日:2025/08/01
ISBN-10:4254171951
ISBN-13:9784254171952
判型:B5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:372ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:3cm
重量:1060g
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!