森と黒潮と神話の旅―吉野、熊野、伊勢をつなぐ聖地巡礼 [単行本]
    • 森と黒潮と神話の旅―吉野、熊野、伊勢をつなぐ聖地巡礼 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004123712

森と黒潮と神話の旅―吉野、熊野、伊勢をつなぐ聖地巡礼 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2025/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森と黒潮と神話の旅―吉野、熊野、伊勢をつなぐ聖地巡礼 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森羅万象が織りなす鼓動を身体感覚でとらえ、その根源的なスピリットを未来へとつなぐ。日本屈指のカヤックトラベラーが古来から自然と共に暮らしてきた人々の痕跡を、日本文化の源流にたどる。
  • 目次

    第一部山の旅
    はじまりのエチュード
    奥の世界へ
    ナビゲーションの基点
    風のゆくえ
    月の歌
    音楽的世界観
    山と海のエロス

    第二部海の旅
    嘆きの哀歌
    虹色のグラデーション
    地球の歌い方、鳴らし方
    二本の足で歩き、二本の腕で漕げ
    黒潮の向こう側へ
    神話と地球感覚
  • 出版社からのコメント

    カヤック旅で太古の人の身体感覚を掴む、陸では聖地・熊野や伊勢の幽玄な森を歩く。自然と共に、生きる事の根源的意味を問う思索
  • 内容紹介

    世界最大級の海流・黒潮にひとり身を任せるカヤック旅で、太古の人の身体感覚を追体験する著者。陸では古来より〈癒やしと再生の浄土〉と信じられてきた聖地・熊野や伊勢の幽玄な森を歩く。アジア、太平洋など、広い世界を旅する海洋冒険者が森を歩き海を漕ぎ、歴史的重層性や自然と共に生きる日本文化の源流のスピリットに身震いする。心に響く感動的な文章で、いまもっとも大事な価値を伝える。次世代にもつなげたい、生きることの根源的な意味とは。

    図書館選書
    世界最大級の海流・黒潮に一人身を任せるカヤック。癒やし再生の浄土・熊野や伊勢の幽玄な森。森を歩き海を漕ぎ、歴史的重層性や自然と共に生きることで深められたカヤック海洋冒険家の思索が、生きる事の根源的意味を照らす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 毅(ヒラタ ツヨシ)
    1970年、兵庫県明石市生まれ、奈良県育ち。日本一周単独航海を皮切りに、アジア、オセアニア、アラビア半島、東アフリカなど、約20カ国を舞台にカヤックによる旅を重ねてきた、日本屈指のカヤック・トラベラー。2003年より和歌山県湯浅町を拠点に、アウトドアガイドサービス「アイランドストリーム」を主宰。シーカヤック、SUP、トレッキング、キャンプなどを通じて、自然が語りかけてくる“深い気配”や“かけがえのない時間”を伝えるガイド活動を展開している。独自の文筆活動を続けている。旅先で撮影した写真をもとにしたスライド&トークイベントも各地で開催し、海・自然・旅・異文化の魅力を伝える活動も精力的に行っている
  • 著者について

    平田 毅 (ヒラタツヨシ)
    ひらた つよし 1970年、兵庫県生まれ、奈良県育ち、和歌山県在住。日本屈指のカヤック旅経験を持つ、カヤックトラベラー。日本一周単独航海を皮切りに、アジア、オセアニア、アラビア、東アフリカ方面など、約20ケ国に渡るカヤックでの冒険旅を経験。2003年から和歌山・湯浅の地にてアウトドアガイドサービス「アイランドストリーム」を運営。カヤック、SUP、トレッキング、キャンプなどを通し、自然が語りかけてくれる大切なこと、素敵なことを伝える活動を続ける。音楽、神話、人類学、現代アートなどにも興味を持ち、実体験を通した文筆活動を行う。「野性DJ」を標榜し、自然の中で心にグッとくる「野性的瞬間」をつないで、物語性の効いた作品を描くことを身上とする。また、旅先での多数の写真を使ってのスライド&トークショーを開催。カフェ、学校、お店など、呼ばれた場所にマイスクリーン、マイプロジェクター持参で馳せ参じ、海、自然、旅、アウトドア、異文化などの魅力を伝える活動も大切にしている。著書に『インスピレーションは波間から』(めるくまーる社、2019年)、『海がたり』(ぷねうま舎、2020年)がある。

森と黒潮と神話の旅―吉野、熊野、伊勢をつなぐ聖地巡礼 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:平田 毅(著)
発行年月日:2025/08/29
ISBN-10:4779130603
ISBN-13:9784779130601
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:217g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 森と黒潮と神話の旅―吉野、熊野、伊勢をつなぐ聖地巡礼 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!