素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本]
    • 素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004124063

素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2025/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奔放かつ繊細な作風と個性的な人柄で知られた昭和期の世界的版画家・棟方志功。志功の孫であり、志功研究の第一人者である著者が、膨大な作品と資料の「行間」から読み取った志功の知られざる「想い」や素顔、本質について説き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 素顔の棟方志功(版画家棟方志功の誕生~萬鉄五郎が与えたもの~;會津八一と棟方志功;柳宗悦が「見た」棟方志功「見なかった」棟方志功;棟方志功・東北への想い;棟方志功の「板画」 ほか)
    第2章 花深処無行跡―富山での棟方志功(縁結んだ立山連峰;福光時代の名助手;河童棲む瞞着川;「護符」板画;會津八一の歌 ほか)
  • 出版社からのコメント

    棟方志功歿後50年。孫である筆者が「世界的版画家」と言われた志功の作品・資料をもとにその素顔やその芸術の本質を解き明かす。
  • 内容紹介

    〈孫が解き明かす、棟方志功の「想い」「素顔」「本質」〉
    〈没後50年。作品と資料から迫る、棟方志功の作品と人生〉
    版画作品とともに人物としても異彩、魅力を放ってきた棟方志功(1903~75)について、志功の孫であり精力的に研究を続ける著者の近年の研究成果をもとに、名作誕生の背景や志功に影響を与えた各所の人々との交流、そして喫茶を愛好した日常など、棟方志功の「素顔」「本質」を照らし出して紹介します。そして志功が昭和20年の疎開から約7年間にわたり在住し、戦後の活躍の基礎となる精神的充実を得た富山県での日々の様子も紹介します。大量に残された作品や著述・資料を通し、それらの行間から、これまで知られていなかった棟方志功の人柄や世界観が理解できる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 頼子(イシイ ヨリコ)
    1956年、棟方志功の長女けようの長女として東京都に生まれる。棟方と生活を共にし、その制作風景に接しながら育つ。慶應義塾大学を卒業後、2011年の閉館まで棟方板画美術館に学芸員として勤務。2018年より南礪市立福光美術館特別専門員として棟方志功関連事業の後見と資料のアーカイブ化を担当

素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:石井 頼子(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:4473046745
ISBN-13:9784473046741
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 素顔の棟方志功―仕事と暮らし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!