食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本]
    • 食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004124578

食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2025/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    口があるからおいしく食べられる!
    ◆口はどうやって進化した? 
    ◆食べものが口に入ると…
    ◆唾液の大切な役割
    ◆よく?むと、いいことばかり!
    ◆体でいちばん硬いのは歯
    ◆どうして虫歯になるの?
    ◆おいしさはどこで感じている?
    ◆口は体のガードマン

    口のはたらきとふしぎなしくみ
    ◆口だけで表情がわかるかな?
    ◆のどは交通整理をしている
    ◆ヒトはなぜしゃべれる?
    ◆声のふしぎ
    ◆息って便利!
    ◆口のびっくりな数字

    生き物たちのさまざまな口
    ◆何を食べるかでちがう鳥の口
    ◆いろいろな口の使い方
    ◆ネコの口、イヌの口のひみつ
    ◆口自慢の生き物たち
    ◆虫の口、魚の口の多様さ
    ◆口はどこにある?
    ◆ふしぎな口の持ち主たち
    ◆口の中で子育て中! 

    口の雑学いろいろ
    ◆口にまつわる言葉
    ◆口と心理
    ◆口と歴史・文化
    ◆世界の食べ方のマナー、食習慣
    ◆うわさ話の伝わり方
    ◆歯みがきの歴史
    ◆口から健康を守る
  • 出版社からのコメント

    口の役割や機能、動物との違い、進化や歴史などを、イラストで詳しく紹介する、子どもと大人が一緒に楽しめる知識本。
  • 内容紹介

    口の世界へようこそ。
    今日もおいしいごはんをおなかいっぱい食べましたか?
    大好きな人たちといっぱいおしゃべりしたでしょうか?
    どちらも口が大活躍したことでしょう!
    口が、あなたの素敵な毎日を支えてくれているのです。

    いつでもそこにある口について、
    まじまじと思いを巡らせる機会はないのではないでしょうか。
    でもね、人間は口を使って食べないと生きていけません。
    それに、しゃべるのだって社会生活を送るには大切です。
    ほかにも、呼吸をするのにだって口は使いますし、
    楽器を吹くとき、歌を歌うとき、
    風船をふくらますときにも大活躍!
    ほら、口がとっても大切なものに思えてきたでしょう?

    口ってどうやってできたの?
    舌はどんなふうに味を感じているの?
    むし歯になるのはなぜなんだろう?
    なんで声って出るんだろう?
    動物の口って人間とちがうのかな?
    歯ブラシはどうしていまのかたちになったんだろう?

    こんな素朴な疑問を解き明かすだけでなく、
    人間がまるごと入ってしまう大きな口をもつほ乳類のこと、
    口の中で子育てをする魚のこと、
    さらには、しゃっくりが
    半世紀以上とまらなかった人がいたことや、
    世界には口笛で会話をする人たちがいること…。

    この本で、あらゆる口のひみつを知ることになります。
    あるひみつはみごとなしくみであなたを感服させ、
    またあるひみつはふしぎさであなたをあっと驚かせます。
    読み終わるころには、「口ってすごいんだよ!」と
    誰かに話さずにはいられないはずです!

    本書は楽しい鮮やかな写真を用いながら、
    口のしくみやはたらきを、
    人体、動物学、歴史、社会、心理など、
    関連するさまざまなトピックで簡明に解説していきます。

    7~9歳以上のかた向けですが、
    中高生や大人でも十分に発見のある、
    知識本的内容になっています。

    図書館選書
    「口の世界へようこそ。」鮮やかなイラストや図解と写真を用いながら、口の役割や機能、動物との違い、口の進化やしくみ、歴史、心理面なども紹介する、子どもと大人がいっしょに楽しめる知識本。
  • 著者について

    今泉 忠明 (イマイズミ タダアキ)
    今泉忠明 (いまいずみ・ただあき)
    1944年東京都生まれ。東京水産大学(現 東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現 文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現 環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員を務める。主な著書に『アニマルトラック』(自由国民社)、『動物の「衣・食・住」学』(同文書院)、『進化を忘れた動物たち』(講談社)、『地球絶滅動物記』(竹書房)、『野生ネコの百科』(データハウス)、『かわいいネコには謎がある』(講談社)、『行き場を失った動物たち』(東京堂)、『珍獣学入門』(幻冬舎)、『山と森の動物たち』(朝日出版社)など。他に図鑑LIVE 『動物』、『危険生物』(Gakken)、『ざんねんないきもの事典』シリーズ(高橋書店)など監修書籍多数。

食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:くぬぎ太郎(画)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4422411837
ISBN-13:9784422411835
判型:規大
発売社名:創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:72ページ
縦:28cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:592g
他の創元社の書籍を探す

    創元社 食べるのが楽しくなる 口のひみつ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!