「もしも?」の図鑑 恐竜大決戦 [単行本]
    • 「もしも?」の図鑑 恐竜大決戦 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004125479

「もしも?」の図鑑 恐竜大決戦 [単行本]

土屋 健(著)芝原 暁彦(監修)川崎 悟司(イラスト)木下 いたる(漫画)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2025/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「もしも?」の図鑑 恐竜大決戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いざ、最強を決めるガチンコ恐竜決戦!!生態や必殺技もよくわかる。史上最強の恐竜を決める空想バトル開幕!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1回戦
    2回戦
    準決勝&決勝
    エキシビジョンマッチ(ティロサウルスVSクレトキシリナ;フォスフォロサウルス・ポンペテレガンスVSフタバサウルス;マムーサス・プリミゲニス(ケナガマンモス)VSズール;スミロドンVSテリジノサウルス)
    図鑑(ティラノサウルス類;オルニトミモサウルス;ドロマエオサウルス;角竜類;アロサウルス類;剣竜類 ほか)
    そのほか
  • 出版社からのコメント

    恐竜時代約2億年の頂上決戦が開幕! 地球史上最強の恐竜を決める空想科学図鑑! 恐竜の生態や必殺技もよくわかる。
  • 内容紹介

    ★☆★☆ 大人気「もしも?」の図鑑シリーズ第18弾 ★☆★☆
    ★☆★☆ 地球史上最強の恐竜を決める空想科学図鑑 ★☆★☆

    ティラノサウルス、ヴェロキラプトル、スピノサウルス、ギガノトサウルスなど、人気恐竜がトーナメント形式で激突する“空想バトル図鑑”です。
    全72体の個性豊かな恐竜・古生物たちが胸アツのバトルを繰り広げます。自由研究にも役立つ図鑑ページに加え、大人も唸るリアルな考証とワクワクするストーリー展開。
    究極の恐竜バトルを体感してください。

    <本書の特徴>
    ◆巻頭カラーで「もしも?」の世界へ誘う漫画を掲載!
    ◆迫力満点のイラストが満載! 人気恐竜がガチンコ対決
    ◆発掘された化石データから復元された恐竜たちの生態を解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝原 暁彦(シバハラ アキヒコ)
    古生物学者、博士(理学)。福井県生まれ。筑波大学大学院で博士号を取得(専門は微化石学、古環境学)。その後、つくば市の産業技術総合研究所(産総研)で化石標本の3D計測やVR展示などの研究開発を行なった。2016年に産総研発ベンチャー「地球科学可視化技術研究所」を設立し所長に就任。また東京地学協会、日本地図学会の各委員を務める

    土屋 健(ツチヤ ケン)
    サイエンスライター/オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員。日本古生物学会員。日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は、地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、2012年より現職。2019年に日本古生物学会貢献賞を受賞

    川崎 悟司(カワサキ サトシ)
    2001年に自ら恐竜や古生物などのイラストを掲載したウェブサイト、『古世界の住人』を開設。図鑑や書籍などで生物全般を描くイラストレーターとして活動している。最近では動物のあらゆる進化の可能性を考察した架空動物などを描いている

    木下 いたる(キノシタ イタル)
    2018年、恐竜を題材にした『ギガントを撃て』(講談社)で漫画家としてデビュー。2021年3月から新潮社から刊行されている月刊コミックバンチ(現在はコミックバンチKai)にて『ディノサン』を連載中。最新の知見に基づいた恐竜たちがリアルに描かれ、飼育を通して恐竜を知ることができる。「次にくるマンガ大賞 2023」にランクインするなど各所で話題沸騰中。推し恐竜はギガノトサウルスとプシッタコサウルス
  • 著者について

    芝原 暁彦 (シバハラアキヒコ)
    古生物学者、博士(理学)。福井県生まれ。筑波大学大学院で博士号を取得(専門は微化石学、古環境学)。その後、つくば市の産業技術総合研究所(産総研)で化石標本の3D計測やVR展示などの研究開発を行なった。2016年に産総研発ベンチャー「地球科学可視化技術研究所」を設立し所長に就任。また東京地学協会、日本地図学会の各委員を務める。主な著書に、『化石観察入門』(誠文堂新光社)、『恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち』(実業之日本社)ほか。

    土屋 健 (ツチヤケン)
    サイエンスライター/オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員。日本古生物学会員。日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は、地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、2012年より現職。2019年に日本古生物学会貢献賞を受賞。近著に『古生物のカルテ』『推しアンモナイト図鑑』(ともに技術評論社)、『恐竜大絶滅』(中公新書)など。

    川崎悟司 (カワサキサトシ)
    2001年に自ら恐竜や古生物などのイラストを掲載したウェブサイト、『古世界の住人』を開設。図鑑や書籍などで生物全般を描くイラストレーターとして活動している。最近では動物のあらゆる進化の可能性を考察した架空動物などを描いている。おもな著書に『ならべてくらべる絶滅と進化の動物史』(ブックマン社)、『カメの甲羅はあばら骨』(ソフトバンククリエイティブ)などがある。

「もしも?」の図鑑 恐竜大決戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:土屋 健(著)/芝原 暁彦(監修)/川崎 悟司(イラスト)/木下 いたる(漫画)
発行年月日:2025/07/18
ISBN-10:440865163X
ISBN-13:9784408651637
判型:A5
発売社名:実業之日本社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:235g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 「もしも?」の図鑑 恐竜大決戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!