「言った者勝ち」社会―ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか(朝日新書) [新書]
    • 「言った者勝ち」社会―ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか(朝日新書) [新書]

    • ¥95729 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004125941

「言った者勝ち」社会―ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか(朝日新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥957(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞出版
販売開始日: 2025/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「言った者勝ち」社会―ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各政党は「民意」をどう分析しているのか?最新の世論調査と情勢調査で見るリアル・ポリティクス 大衆社会における個人の「原子化(アトム化)」が進む今、政治の世界、とりわけ選挙では、短い言葉でメリハリの利いたことを言った方が「勝ち」となる。たとえそれが、実現不可能であったとしても、だ。ポピュリズム(大衆迎合主義)によって民意をまとめる手法は危ういが、SNSによる虚実ないまぜの膨大な情報は、選挙のあり方を変えている。派閥・中間団体が消滅し、ポピュリズム的傾向を強める現代日本の政治状況を、独自取材で追ったノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 民意とは何か―現在に続く中曽根康弘の嘆き
    第1章 SNSと動画サイト―2024年の選挙を振り返る
    第2章 世論調査と情勢調査―マスコミと政党はどのように選挙分析しているか
    第3章 中間団体の衰退とポピュリズム―SNS民主主義の危険性を考える
    第4章 岩盤支持層と分断的手法―55年体制以降の「人気取り」の変遷
    第5章 派閥を解消した自民党―一気に力を失う「大物」たち
    第6章 「砂の民意」のもとで進む多党化―参政党の「オーガニック信仰」と神社崇拝etc.
  • 内容紹介

    民意とは何か。国民民主党の躍進はSNSによるものなのか。80年代の中曽根政権、2000年代の小泉政権、安倍政権での「民意」を軸に、各党の世論調査や情勢分析のほか、参政党、日本保守党も含めた動向を分析。派閥・中間団体が消滅した現代日本の権力奪取の構図を独自取材で追う。

「言った者勝ち」社会―ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:朝日新聞取材班(著)
発行年月日:2025/06/30
ISBN-10:4022953225
ISBN-13:9784022953223
判型:新書
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:164g
他の朝日新聞出版の書籍を探す

    朝日新聞出版 「言った者勝ち」社会―ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!