電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024 [単行本]
    • 電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004126309

電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024 [単行本]

植村八潮(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2025/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 電子図書館・電子書籍をめぐる動向
    2章 電子書籍サービス利用者アンケートの結果と考察
    3章 公共図書館における電子図書館・電子書籍サービス調査の結果と考察
    4章 電子図書館・電子書籍サービス事業者への調査の結果と考察
    資料 
    A 公共図書館の電子書籍サービスの動向
    B 電子書籍・電子図書館関連用語
  • 内容紹介

    本書は,一般社団法人電子出版制作・流通協議会が2013 年から毎年行っている「電子図書館・電子書籍サービス調査」をもとに,公共図書館における電子図書館・電子書籍サービスの現状と課題,将来展望を取り上げた最新版。
    2024年調査では、公共図書館の電子書籍サービス利用者を対象とするアンケートも試みた。

    図書館選書
    2013年から行っている「電子図書館・電子書籍サービス調査」をもとに公共図書館の電子図書館・電子書籍サービスの現状と課題,展望を取り上げた。2024年は公共図書館の電子書籍サービス利用者対象のアンケートを実施。
  • 著者について

    植村 八潮 (ウエムラ ヤシオ)
    1956年生まれ。専修大学文学部教授,博士(コミュニケーション学)
    東京電機大学工学部卒業後,同大出版局に入局。出版局長を経て,2012年4月より専修大学教授。同時に株式会社出版デジタル機構代表取締役に就任。同年取締役会長に就任し,2014年退任

    野口 武悟 (ノグチ タケノリ)
    1978年生まれ。専修大学文学部教授・放送大学客員教授,博士(図書館情報学)
    主に,図書館(特に公共図書館と学校図書館)サービスのあり方,情報のアクセシビリティなどを研究している

    長谷川 智信 (ハセガワ トモノブ)
    1963年生まれ。駒澤大学経営学部卒業,慶應義塾大学経済学部卒業
    1986年株式会社電波新聞社入社。1989年凸版印刷株式会社(現 TOPPAN株式会社)入社。2010年一般社団法人電子出版制作・流通協議会(出向),電子図書館部会(現 電子図書館・コンテンツ教育利用部会)担当。日本出版学会会員

電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:植村八潮(編著)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4883674061
ISBN-13:9784883674060
判型:B5
発売社名:樹村房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:126ページ
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 電子図書館・電子書籍サービス調査報告2024 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!