最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書]
    • 最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004126445

最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2025/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中学、高校の数学のエッセンスを1冊でマスター!予備知識なしで読めます!
  • 目次

    イントロダクション
    -中高数学の全体像-
    数学は,数や量,図形などの性質を探る学問

    第1章 「数」を使いこなそう
    -正と負の数-
    負の数を使えば,過去や反対方向をあらわせる!
    マイナス1をかけ算すると,数直線上で180°回転
    -有理数と無理数-
    無理!「無理数」は,整数の分数であらわせない
    -虚数-
    2乗するとマイナスになる,不思議な数「虚数」
    虚数iをかけ算すると,複素平面上で90°回転
    【コラム】博士!教えて!! なんで正の字?
    -数列-
    数を並べた列,それが数列
    等比数列は,数が急激に大きくなっていく!
    【コラム】ゼロは偶数? 奇数?
    -ベクトル-
    簡単にいうと矢印! 大きさと向きをもつベクトル
    ベクトルは,数のように計算することができる
    -ベクトルと行列-
    横が行,縦が列,両方あわせて行列!
    回転行列を使って,キャラを回転できる
    -公式集-
    知っておきたい,数の重要公式

    第2章 「関数」を使いこなそう
    -関数-
    数を入れると答えがポン! 関数は,答えをつくる装置
    現象をあらわす関数がわかれば,未来を予測できる
    -指数関数-
    この数をくりかえしかけ算したら,どんな数になるのか
    -対数関数-
    この数を何回かけ算したら,その数になるのか
    耳も目も皮膚も! 感覚は対数に支配されている
    【コラム】星の等級は対数
    -三角関数-
    直角三角形の辺の比,それが三角比
    え? 三角関数は,実は円の関数だった!
    三角関数のグラフには,波があらわれる
    三角関数であらわせる! 円運動,単振動,そして波
    -三角形の面積-
    三角形の面積は,三角関数でも計算できる
    -円と直角三角形-
    円と直径を使って,直角三角形をつくれる!
    【コラム】博士!教えて!! 三角定規の穴は何?
    -公式集-
    知っておきたい,関数の重要公式
    【4コマ】ギリシャ初の哲学者タレス
    【4コマ】タレスの仕返し

    第3章 「微分積分」を使いこなそう
    -微分-
    微分とは,グラフの接線の傾きを求めること
    微分の計算で,ある瞬間の速度がわかる!
    -積分-
    積分とは,曲がった図形の面積や体積を求めること
    -微分積分学の基本定理-
    積分は,速度から移動距離を求める方法
    微分と積分は,実はたがいに逆の関係だった!!
    【コラム】車の速度計と距離計
    -定積分-
    定積分で,ある範囲の面積を求めることができる
    -公式集-
    知っておきたい,微分積分の重要公式
    【4コマ】ニュートンとライプニッツ
    【4コマ】微分積分の発見者

    第4章 「確率と統計」を使いこなそう
    -期待値-
    平均して期待できる成果の値,それが期待値
    やっぱり。宝くじの期待値は,購入金額よりも低い
    -条件つき確率-
    あの出来事がおきたとき,この出来事がおきる確率
    結果から原因を推定! ベイズの定理
    AIが犯人と判定。確率は,容疑者の数で変わる
    【コラム】パワーボール
    -分散と標準偏差-
    テストでほめられた! 理由が知りたい
    標準偏差は,データのばらつきの大きさ
    -正規分布-
    偏差値は,平均点からのはなれぐあい
    自然界のデータの分布は,正規分布にしたがう
    【コラム】博士!教えて!! 数学者ってどんな人?
    -相関-
    関連してそう。でも原因と結果の関係とは限らない
    にせの原因にまどわされず,真の原因をみつけよう
    -公式集-
    知っておきたい,確率と統計の重要公式
    【4コマ】牧師で数学者,ベイズ
    【4コマ】ベイズの定理の誕生

    さくいん
  • 内容紹介

    大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第46弾は2022年8月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 中高数学』の新書版です。

    ★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
    ★やさしいイラストで,最強によくわかる!
    ★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
     ★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!

    中学校や高校で習う数学は,いったい何の役に立つんだ!と思ったことがある人もいるのではないでしょうか。学校のテストや受験勉強に追われているうちに,そう思ってしまうのはしかたがないことかもしれません。

    しかし数学は,とても役に立つ学問です。資産の運用には「数列」が役立ちますし,感染症の感染者数の予測には「指数関数」が必要です。また,テレビゲームには,「ベクトル」と「行列」が使われています。そして「微分積分」をはじめとして,中学校や高校で習う数学の多くは,自然界のしくみを解き明かす物理学にとって,必要不可欠な道具として使われているのです。

    本書は,中学校と高校で習う数学の重要項目を,1冊に凝縮したものです。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。中高数学の世界を,どうぞお楽しみください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 信也(コヤマ シンヤ)
    東洋大学理工学部教授。博士(理学)。1962年、新潟県生まれ。東京大学理学部数学科卒業。専門分野は、整数論、ゼータ関数論

最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:小山 信也(監修)
発行年月日:2025/08/15
ISBN-10:4315529427
ISBN-13:9784315529425
判型:新書
発売社名:ニュートンプレス
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:135g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 最強に面白い中高数学(ニュートン超図解新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!