英語語源ハンドブック [単行本]
    • 英語語源ハンドブック [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
英語語源ハンドブック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004126448

英語語源ハンドブック [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2025/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語語源ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての単語に歴史あり!約1000の基本語から広がり深まりつながっていく!めくるめく英語の世界。約1000の基本語について、意味・語形・発音の歴史的変化や、単語間の隠れた絆を徹底解説。見慣れた単語から、英語が四次元的に見えてくる。
  • 目次

    <目次>
    はじめに  iii
    本書の利用法  vi
     本書の構成/見出し語に関する各項目の読み方/凡例/発音記号表
    見出し語一覧  x
    印欧祖語語根に関する見出し語  xviii
    英語史概説  xxii
    本編  1
    アルファベット順(A‒Y)  1
    テーマ別(人称代名詞,基本数詞,季節,月,曜日)  380
    用語解説  399
    主要参考文献  412
  • 出版社からのコメント

    基本語約1000について、意味の変遷、形や発音の変化、単語間の隠れた絆を徹底解説。見慣れた単語から英語が四次元的に見えてくる
  • 内容紹介

    見慣れた単語から,英語が四次元的に見えてくる!

    約1000の基本語について、意味・語形・発音の変化や、単語間の隠れた絆などを徹底解説。基本語の多くは、長い歴史の中で元の姿から大きく変わっており、だからこそ、その歴史を紐解くことで各語の本質に一気に迫ることができる。見出しの1000語以外にも、同じ語根に基づく語や類義語など、関連語を豊富に収録。なじみの単語が意外な原義をもっていたり、これまで結びつけたこともなかったような単語と単語が実は有機的に結びついていたり──知識は広がり、深まり、つながっていく!

    こんな方にオススメ!
    ■英語の語源を楽しみたい
    ■英語の授業のネタを探したい
    ■本格的に語源でボキャビルがしたい
    ■英語の不規則性の背景を知りたい
    ■英語史の基礎を学びたい

    <目次>
    はじめに  iii
    本書の利用法  vi
     本書の構成/見出し語に関する各項目の読み方/凡例/発音記号表
    見出し語一覧  x
    印欧祖語語根に関する見出し語  xviii
    英語史概説  xxii
    本編  1
    アルファベット順(A‒Y)  1
    テーマ別(人称代名詞,基本数詞,季節,月,曜日)  380
    用語解説  399
    主要参考文献  412

    図書館選書
    約1000の基本語について、意味の変遷、形や発音の変化、単語間の隠れた絆を徹底解説。見慣れた単語から、英語が四次元的に見えてくる。
  • 著者について

    唐澤 一友 (カラサワ カズトモ)
    唐澤一友(からさわ・かずとも)
    1973年東京生まれ。立教大学文学部教授。上智大学文学研究科英米文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。オクスフォード大学キャンピオン・ホール(2014-15年)、ペンブルック・コレッジ(2018-19年)客員研究員。専門は中世英語英文学、英語史。日本中世英語英文学会松浪奨励賞佳作(2001年)、日本英文学会第30回新人賞(2007年)、第18回福原賞(2010年)、国際アングロ・サクソン学会Best Edition for 2015-16(2017年)、国際初期中世イングランド学会Best Book for 2021-22(2023年)。著書にThe Old English Metrical Calendar (Menologium)(D. S. Brewer,2015年)、『世界の英語ができるまで』(亜紀書房,2016年)、The Old English Gnomic Poems Maxims I and Maxims II(Liverpool University Press,2024年)などがある。

    小塚 良孝 (コヅカ ヨシタカ)
    小塚良孝(こづか・よしたか)
    1973年愛知県生まれ。愛知教育大学教授(人文社会科学系外国語教育講座)。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。専門は英語史、英語学。日本中世英語英文学会松浪奨励賞佳作受賞(2002年)。編著書にA Linguistic Study of the Authorship of the West Saxon Gospels(大阪大学出版会、2006年)、『小学校の先生のための英語基本フレーズ400』(共編著)(アルク、2024年)などがある。

    堀田 隆一 (ホッタ リュウイチ)
    堀田隆一 (ほった・りゅういち)
    1975年東京都生まれ。慶應大学文学部教授(英米文学専攻)。英国グラスゴー大学英語学研究科博士課程修了(Ph.D.取得)。専門は英語史、歴史言語学。日本英文学会第25回新人賞佳作受賞(2002年)、日本中世英語英文学会松浪奨励賞佳作受賞(2010年)、近代英語協会優秀学術奨励賞受賞(2013年)。著書に『英語史で解きほぐす英語の誤解』(中央大学出版部、2011年)、『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』(研究社、2016年)などがある。「hellog~英語史ブログ」(http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/)を日々更新中。

英語語源ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:唐澤 一友(著)/小塚 良孝(著)/堀田 隆一(著)
発行年月日:2025/06/30
ISBN-10:4327401811
ISBN-13:9784327401818
判型:A5
発売社名:研究社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:446ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:550g
他の研究社の書籍を探す

    研究社 英語語源ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!