現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 [単行本]
    • 現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004126496

現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:評言社
販売開始日: 2025/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    夏バテ、残暑バテ、秋バテバ、冬バテ、飲酒バテ、宴会・パーティバテ、長距離移動(時差)バテ、連休バテ、スマホバテ、オフィスバテ…その体調不良、気のせい?加齢?ではありません!
  • 目次

    第1章 あなたの体調不良、気のせいではなく「バテ」です
    01 医師は夏バテに対処できない
    02 「バテ度」をチェックしよう
    03 バテのサインは意外な症状に現れる
    04 バテは〝気のせい〟では絶対にない
    05 こんなにあるバテの種類

    第2章 「現代バテ」はこうして起こる
    06 現代バテの主犯格〝自律神経の乱れ〟
    07 自律神経失調症って何?
    08 「脱水」「かくれ脱水」は現代バテの大きな原因
    09 ホルモンバランスが崩れると現代バテに
    10 栄養素が不足すると現代バテになりやすい
    11 摂り過ぎると現代バテにつながる栄養素

    第3章 「現代バテ」 即効回復マニュアル
    --タイプ別 バテのメカニズム&とっておき処方箋
    12 バテの代名詞「夏バテ」によく効く処方箋
    13 残暑バテの正体――夏
    14 涼しくなっても発症する秋バテ対策は、
    15 地球が沸騰化すればするほど冬バテが増える
    16 アルコールバテ(二日酔い)の正体は、アセトアルデヒド と脱水症!
    17 パーティ・宴会・接待バテは、社会的ストレスから身を守れ
    18 長距離移動バテ(時差ぼけ)には、体内時計の乱れをリセットする
    19 スマホバテ--心身の負担でしかないスマホ時間
    20 お休み・連休バテによく効く処方箋は「は・ひ・ふ・へ・ほ」
    21 オフィスバテ(オフィス疲労症候群)には、デジタルデトックス&20-20-20ルール

    4章 現代バテに効く! 簡単エクササイズ
    22 自律神経の整え方
    23 自分で押せる現代バテ対策7つのツボ
    24 現代バテに効く音楽療法
  • 出版社からのコメント

    季節バテやスマホバテなど多くの「現代バテ」がある。中には重篤な兆候を示すものもある。その正体を明らかにし、対処法を示した。
  • 内容紹介

     近年の猛暑で「夏バテ」の症状を訴える患者さんがとても増えている。夏バテだけではなく、老若男女、季節や場所を問わず多くの〝バテ〟が私たちに襲いかかっている。
     バテのタイプはさまざまで、夏バテ、残暑バテ、秋バテなどのいわゆる「季節バテ」、アルコールの飲み過ぎで起こる「アルコールバテ」(二日酔い)、時差をともなう長距離の移動で起こる「移動バテ」(時差ぼけ)などが知られている。さらに、スマホバテ、付き合いバテ、休みバテと、誰もがいずれかは経験したことがあるものだ。
     あらゆるものが手に入り、便利なグッズであふれている現代社会においても、私たちは一年中、バテてしまうという漠然とした不安を抱いている。あなたの体調不良、誰かに相談しても、病院に行っても、「気のせいでは」「加齢によるものかな」などと言われていないだろうか?
     それは、気のせいや加齢によるものでなく、バテかもしれない! バテはしかしどれも医学的な病名ではない。原因もはっきりしないがゆえに「気のせい」「疲れ」「歳をとったから」と放置されている場合が多い。 しかし、症状があるのにこれを放置してはいけない。バテが原因で、食欲が落ちて栄養不良になったり、カラダを動かさなくなって筋肉量が減少したり、免疫力まで低下したりすることもある。たかがバテ、されどバテ。体調不良が続くけれど、みんな気のせい、歳のせいだとか言うが確かに調子が悪い。病院に行っても、異常ありません! しまいには、なんだかよくわからないが「自律神経失調症」「不安神経症」と診断される……。
     バテという病態は確かに存在する。その証拠に、多くの人々が一年を通してバテに悩んで、医師の診察を受けている。秋から冬にかけて、精神的に落ち込むヒトがたくさんいることもわかっている。その原因と対策も明らかにされているので、そのまま、気のせいとして、放置しておいてはいけない。
     特に最近は、マスコミでも盛んに報道されているように、地球の沸騰化にともない、「季節バテ」が増えている。そもそも日本は四季折々の情緒あふれる国であるが、地球沸騰化の影響で四季がなくなり、二季(夏と冬のみ)になりそうな勢いである。その影響で、確実に季節バテに悩んでいる一定のバテ難民がいるのだ。
     一度しかない人生をバテで悩むなんてもったいない。バテを放置していたら病気に? バテを予防する手段は? 本書は、自分だけで悩んでいないで、バテに対して医学的アプローチをして、自分で「バテを克服してしまおうじゃないか!」というコンセプトの本である。
     本書は、現代社会に見られる代表的なバテを例に(10パターン)、バテの機序を明らかにして、とっておきの処方箋を読者の皆様に提供している。本書を読み終えたあとには、バテの正体を知り、皆さんの体調不良が気のせいではなく、カラダが悲鳴を上げていたこと、その解決策はやっぱり医学的根拠のある処方によるべきであることを知るであろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 英喜(タニグチ ヒデキ)
    神奈川県済生会横浜市東部病院 患者支援センター長兼栄養部担当部長。医学博士 麻酔科医。1991年、福島県立医科大学医学部卒業後、横浜市立大学医学部麻酔科入局。同附属病院救命救急センター、集中治療室、神奈川県立がんセンター麻酔科などで勤務。2011年、神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。2016年、済生会横浜市東部病院 患者支援センター長兼栄養部部長。東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻酔科学教室非常勤講師。現在、臨床業務、臨床研究、大学院教育、講演活動を継続し、臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミを開塾し、医療従事者の生涯教育に力を注いでいる
  • 著者について

    谷口 英喜 (タニグチ ヒデキ)
     神奈川県済生会横浜市東部病院 患者支援センター長兼栄養部部長 医学博士 麻酔科医

     1991年、福島県立医科大学医学部卒業後、横浜市立大学医学部麻酔科入局。同附属病院救命救急センター、集中治療室、神奈川県立がんセンター麻酔科などで勤務。
     2011年、神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。
     2016年、済生会横浜市東部病院 患者支援センター長兼栄養部部長。東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻酔科学教室非常勤講師。
     現在、臨床業務、臨床研究、大学院教育、講演活動を継続し、臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミ(https://taniguchi-seminar.com/)を開塾し、医療従事者の生涯教育に力を注いでいる。
     著書『いのちを守る水分補給』『熱中症からいのちを守る』(いずれも評言社刊)ほか多数。

現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:評言社
著者名:谷口 英喜(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:482820752X
ISBN-13:9784828207520
判型:B6
発売社名:評言社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
他の評言社の書籍を探す

    評言社 現代バテ 即効回復マニュアル―医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!