創薬ハンドブック 第1巻 [単行本]
    • 創薬ハンドブック 第1巻 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004126497

創薬ハンドブック 第1巻 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:じほう
販売開始日: 2025/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創薬ハンドブック 第1巻 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 創薬開発における戦略立案
       第1章について
     第1節 創薬開発における戦略立案
      1 創薬開発における制約要因とリソース
      2 開発戦略と目標製品プロファイル
      3 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の開発戦略
      4 バイオ後続品の開発戦略
      5 再生医療等製品(Cell and Gene Therapies:
       CGT、細胞・遺伝子治療)の開発戦略
     第2節 品質リスクマネジメントとQbD(実験計画法含む)
      1 品質リスクマネジメント
      2 クオリティ・バイ・デザイン
      3 実験計画法
     第3節 医薬品開発とバリデーション
      1 バリデーションの必要性
      2 バリデーション、ベリフィケーション、クオリフィケーション
      3 製品ライフサイクルを通じたバリデーション
      4 バリデーションの種類
      5 最後に(「バリデーション」という言葉について)
     第4節 医薬品開発における「信頼性の基準」とは
      1 「信頼性の基準」適合のための考え方
      2 「信頼性の基準」適合のための具体的方法
     第5節 カルタヘナ法
      1 カルタヘナ法とは
      2 概要
      3 カルタヘナ法における用語の定義
      4 第一種使用等
      5 第二種使用等
      6 輸出入
      7 譲渡
      8 申請までの流れ
      9 変更
      10 トラブル事例

    第2章 原薬
       第2章について
     第1節 宿主細胞とリサーチセル
      1 医薬品製造に使われている宿主細胞
      2 リサーチセルの構築
     第2節 セルバンクシステム
      1 セルバンクシステムとは何か
      2 セルバンクの作製方法
      3 MCB、WCBの試験項目および試験方法
      4 MCB、WCBの安定性確認
      5 MCB、WCBの保管および管理方法
     第3節 培養
      1 初期開発
      2 プロセス開発
      3 培養工程のスケールアップ
      4 商用生産に向けた培養工程
     第4節 精製(ハーベスト、前処理、精製、原薬調製)
      1 生物薬品製造プロセスにおける精製工程
      2 開発段階ごとの精製工程開発手順
      3 精製工程のスケールアップ
      4 精製工程で用いられる技術の科学的説明等
     第5節 プロセスバリデーション
      1 プロセスバリデーションとは
      2 プロセスバリデーションの目的
      3 製品ライフサイクルを通じたバリデーション
      4 国内規制概要
     第6節 原薬の規格及び試験方法開発
      1 規格及び試験方法の設定において考慮すべき基本的事項-特性解析
      2 分析上の留意点
      3 プロセスコントロール
      4 原薬の規格及び試験方法設定項目
      5 分析法バリデーション
     第7節 原材料管理(生物由来原料含む)
      1 一般的な原材料等の管理
      2 生物由来原材料の管理
      3 シングルユース製品の管理
     第8節 非臨床試験用被験物質(サンプル)の管理
      1 非臨床試験用被験物質の製造工程および
       試験方法検討における考慮事項
      2 「信頼性の基準」への対応
      3 開発段階に応じた製造管理および品質管理
      4 非臨床試験用被験物質の種類
      5 GLP適合非臨床試験用被験物質の規格及び試験方法
      6 治験薬GMPへの移行
     第9節 治験薬GMP
      1 基本的考え方
      2 治験薬GMPの要求事項
      3 治験薬GMPの開発段階に応じた対応の具体例
      4 治験薬委託製造
     第10節 商用生産
      1 生物薬品に係る規制等
      2 生物薬品の商用生産に関する法的規制・ガイドライン等
      3 商用生産における品質確保
      4 事業継続計画(BCP)対策
     第11節 一般名、INN、化学名または本質、構造、一般特性
      1 一般情報
      2 構造
      3 一般特性
     第12創薬ハンドブック 第1巻節 原薬および製剤の安定性試験実施方法
      1 安定性試験における原薬と製剤の位置づけ/関係性
      2 原薬の安定性試験
      3 製剤の安定性試験
      4 光安定性試験実施条件
      5 開発ステージに応じた安定性試験の実施
      6 【参考】製剤の安定性予測(Arrhenius Plot試験)
  • 内容紹介

    ●医薬品開発全体が基礎から体系的に理解できる!
    ●第1巻は開発戦略とバイオ医薬品の原薬について解説!

    医薬品の研究開発から上市までの流れを体系的にまとめ、初学者にもわかりやすく解説する「創薬ハンドブック」。第1巻では、戦略的に効率よく開発を進めるための考え方を解説するとともに、バイオ医薬品原薬の生産に向けた検討事項について、どの時点で何をすべきかがわかるようにまとめています。医薬品の研究開発、製造、品質、設備設計について、基礎からしっかり学びたい方、新人教育で伝えるべきことを整理したい方などにおすすめです。

創薬ハンドブック 第1巻 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:じほう
著者名:ネクスレッジ株式会社創薬ハンドブック出版(著)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4840756686
ISBN-13:9784840756686
判型:規小
発売社名:じほう
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:388ページ
重量:780g
他のじほうの書籍を探す

    じほう 創薬ハンドブック 第1巻 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!