高野長英と吉田松陰 [単行本]
    • 高野長英と吉田松陰 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004126552

高野長英と吉田松陰 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本地域社会研究所
販売開始日: 2025/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高野長英と吉田松陰 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部 高野長英を歩く
    第一章 高野長英と大槻玄沢 第二章 シーボルト事件 第三章 蛮社の獄 第四章 脱獄し、潜行生活へ 第五章 宇和島での日々 第六章 江戸で捕縛され死亡
    第二部 吉田松陰を歩く
    第一章 海外への関心 第二章 吉田松陰と佐久間象山 第三章 吉田松陰と江帾梧楼 第四章 吉田松陰と下田 第五章 松下村塾 第六章 安政の大獄 第七章 松陰の評価
    『高野長英と吉田松陰』関連年表
  • 出版社からのコメント

    江戸後期に生きた高野長英と吉田松陰に注目。世界に目を向け体制に風穴を開けようとした多くの活動家や学者らとの交流も交えて描く。
  • 内容紹介

    鎖国政策がほころび始めた江戸時代後期。世界に目を向け、体制に風穴を開けようとする者たちがいた。本書では、その中から高野長英と吉田松陰に注目。ふたりは日本中を歩きまわり、思いを同じくする多くの人々と交流。小さな一歩がやがて日本を大きく動かしていく。

    これまでにも岩手県の偉人や著名人に関する著作で実績のある佐藤竜一氏による新刊。高野長英が奥州の出身。吉田松陰は長州の生まれだが、ふたりには日本の各地を歩いたという類似点がある。佐藤氏はふたりの足跡も訪ね歩き、膨大な資料と合わせて、ふたりの生涯を生き生きと描きだしている。シーボルトや勝海舟など幕末史に名を残した人々との交流も交えており、よく知られた名前が出てくるので、誰にでも興味深く読んでいただける内容となっている。
  • 著者について

    佐藤竜一 (サトウリュウイチ)
    1958年岩手県陸前高田市生まれ。一関第一高校、法政大学法学部卒業を経て日本大学大学院博士課程前期(総合社会情報研究科)修了(国際情報専攻)。岩手大学特命准教授、宮沢賢治学会イーハトーブセンター副代表理事等を歴任。岩手大学で宮沢賢治について教える。主な著書に『黄瀛-その詩と数奇な生涯』(1994年、日本地域社会研究所)、『宮沢賢治の東京―東北から何を見たか』(1995年、日本地域社会研究所)、『盛岡藩』(2006年、現代書館)、『宮澤賢治 あるサラリーマンの生と死』(2008年、集英社)、『変わる中国、変わらぬ中国ー紀行・三国志異聞』(2010年、彩流社)、『それぞれの戊辰戦争』(2011年、現代書館)、『海が消えた 陸前高田と東日本大震災』(2015年、ハーベスト社)、『原敬と新渡戸稲造―戊辰戦争敗北をバネにした男たち』(2016年、現代書館)、『建築家・葛西萬司』(2023年、日本地域社会研究所)、『那珂通世と夏目漱石』(2024年、日本地域社会研究所)など。

高野長英と吉田松陰 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本地域社会研究所
著者名:佐藤竜一(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4890223185
ISBN-13:9784890223183
判型:B6
発売社名:日本地域社会研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:250g
他の日本地域社会研究所の書籍を探す

    日本地域社会研究所 高野長英と吉田松陰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!