気にしないコツ―感情に振りまわされない-禅の教え42 [単行本]
    • 気にしないコツ―感情に振りまわされない-禅の教え42 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004127652

気にしないコツ―感情に振りまわされない-禅の教え42 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合法令出版
販売開始日: 2025/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気にしないコツ―感情に振りまわされない-禅の教え42 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ささいなことが気になって生きづらい。怒り 悩み 不安を小さくする練習。自分にはどうにもならない負のループからの脱出法。仕事 恋愛 人間関係もラクになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 いつも忙しい人のための、しなやかに生きる禅語 ストレスフリーを手に入れるための整え方
    第2章 感情に流されず、揺るがない決断力を養う禅語 新しい自分のつくり方
    第3章 限りある時間をどう生きるか考える禅語 「今」に集中する作法
    第4章 成果を求める気持ちを整える禅語 失敗と焦りに支配されないマインドセット
    第5章 新しい自分が動き出す禅語 成長を続けるシンプルな習慣と挑戦的な行動の力
    第6章 自分を磨いて、育てる禅語 心を進化させる静かな戦略
    第7章 人と生きる禅語 平常心でつながる人間関係
  • 内容紹介

    小さな日常の幸せを見逃している理由、それは悩みや不安が、心も頭も支配しているからに他なりません。

    あなたの中にあるモヤモヤした悩みや不安は何ですか?
    「会っていなくても、そのイヤな人が頭に浮かんでしまう」
    「寝る前にしんどい記憶が蘇り、眠れなくなる」
    「気にしたくないのに、気にしてしまって、疲れる」
    とにかく、しんどい。毎日がしんどい……。


    悩みには二種類あります。
    「いい悩み」と「悪い悩み」です。
    いい悩みは、自分を成長させる力になります。新しい挑戦に向けて悩むことで、次の一歩を踏み出す勇気が生まれます。
    悪い悩みは、時間を浪費し、心を蝕むだけです。過去の出来事や他人のことで悩み続けても、何も変わることはありません。
    人生は有限です。限られた時間の中で、意味のある悩みにだけ向き合う。自分にはどうしようもない余計な悩みは、手放していく。
    では、どのように手放していくのか……。

    実はこの「悩みに振りまわされてしまう心」に対して、何百年も前から、シンプルで力強い答えをくれている存在があります。それが、「禅語」です。
    禅語とは、禅の修行のなかで語られてきた、短くも深い言葉。
    何気ない日々の中で見逃してしまいがちな「気づき」や「整え方」を、たったひと言で教えてくれます。

    悩みや不安が頭の中を占領してしまうと、美味しいごはんも、家族との会話も、季節の移り行く美しさも、全部「あるのに、感じられない」状態になってしまう。
    しかし、逆にいえば、禅の教えが詰まった禅語の考えを取り入れることで、そんなモヤモヤした心が、少しずつ整っていきます。

    この本では、日々の「しんどさ」に寄り添いながら、禅語を通して、心の悩みを少しずつ軽くしていく方法を紹介していきます。
    どこか一つの言葉でも、心に届くものがあれば、それは、きっとあなたの「言葉のお守り」になるでしょう。
    自分の感情や思考を飼い慣らして、少しずつ手なずけていくことで、日常で起こりやすい「しんどい」にとらわれることが、少しずつ減っていきます。
    気づけば、ふとした瞬間に心がゆるみ、見過ごしていた小さな幸せに、そっと気づけるようになる。そんな変化をもたらしてくれるのが、禅語という言葉の力です。
    本書で紹介する禅語の中に、あなたの心に静かに寄り添ってくれる「ひと言」が見つかりますように。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    枡野 俊明(マスノ シュンミョウ)
    1953年、神奈川県横浜市生まれ。禅僧、庭園デザイナー、教育者、文筆家。曹洞宗徳雄山建功寺住職。多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺にて修行。以降、禅の教えと日本の伝統文化を融合させた「禅の庭」の創作を続け、国内外で数多くの作品を手がけている。芸術選奨文部大臣賞(1998年度)を庭園デザイナーとして初受賞。カナダ総督褒章(2005年)、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章(2006年)なども受賞している。2006年、『ニューズウィーク(日本版)』にて「世界が尊敬する日本人100人」に選出。教育の現場では、長年にわたり多摩美術大学で後進の指導にあたり、2023年、名誉教授の称号を受ける。著書には多数ベストセラーがあり、現代人の不安や悩みによりそう禅の言葉は、世代を超えて多くの支持を集めている
  • 著者について

    枡野 俊明 (マスノ トシアキ)
    1953年、神奈川県横浜市生まれ。禅僧、庭園デザイナー、教育者、文筆家。曹洞宗徳雄山建功寺住職。多摩美術大学名誉教授。
    大学卒業後、大本山總持寺にて修行。以降、禅の教えと日本の伝統文化を融合させた「禅の庭」の創作を続け、カナダ大使館庭園やセルリアンタワー東急ホテルの日本庭園など、国内外で数多くの作品を手がけている。
    芸術選奨文部大臣(1999年度)新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。カナダ総督褒章(2005年)、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章受賞(2006年)、2006年、『ニューズウィーク(日本版)』にて「世界が尊敬する日本人100人」に選出。主な作品はカナダ大使館庭園、セルリアンタワー東急ホテル庭園「閑坐庭」、ベルリン日本庭園「融水苑」など多数。2024年には最新作品集『禅の庭Ⅳ 枡野俊明作品集2018~2023』(毎日新聞出版)を刊行。
    禅の精神と現代人の悩みをつなぐ語り口に、世代を問わず共感の声が寄せられている。教育の現場では、長年にわたり多摩美術大学で後進の指導にあたり、2023年、名誉教授の称号を受ける。

気にしないコツ―感情に振りまわされない-禅の教え42 の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合法令出版
著者名:枡野 俊明(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:4868380028
ISBN-13:9784868380023
判型:B6
発売社名:総合法令出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:244g
他の総合法令出版の書籍を探す

    総合法令出版 気にしないコツ―感情に振りまわされない-禅の教え42 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!