サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座 [単行本]
    • サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004128299

サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2025/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    複雑化していく現代サッカーを、わかりやすく解説!Jリーグ、欧州リーグ、日本代表…、サッカーを観る目が変わります!
  • 目次

    1時間目 観戦力を向上させるためには
    ・観戦力向上に必要な5つのポイント 
    ①心:ポジティブ視点&プラスのストローク
    ②目:試合時にボール以外に目を向ける
    ③知:そもそもサッカーとは?
    ④技:相手から得点する/失点を防ぐために行うチームの取り組み
    ⑤脳:データで認識する
    ・現代サッカーをより深く理解する 
    観戦に必要な2つの視点
    戦術とは、誰が何をする

    2時間目 場所と空間のアップデート ピッチと陣地を知る
    ・サッカーの陣地の名称
    ・ハーフスペース? ポケット? 現代サッカーの概念
    ハーフスペースって何?
    代表戦でよく聞く「ポケット」って何?
    ZONE14
    ライン間(バイタルエリア)
    フロントポケット
    ・陣地を奪うための攻撃
    ・陣取りゲームだからこそ「奪う」は重要

    3時間目 選手についてのアップデート① 選手のプレースタイルを知る
    ・プレースタイルって何? 
    ・攻撃的なプレースタイル
    ・中盤的なプレースタイル 
    ・守備的なプレースタイル 
    ・ゴールキーパーのプレースタイル 
    ・ちょっと特殊なプレースタイル 

    4時間目 選手についてのアップデート② 選手のポジションを知る
    ・ポジションとは? 
    ・フォワード(FW) 
    センターフォワード(CF)
    ウイング(WG)
    シャドーストライカー(SS)
    ・ミッドフィールダー(MF) 
    オフェンシブミッドフィールダー(OM)
    インサイドハーフ(IH)
    セントラルミッドフィールダー(CM)
    ディフェンシブミッドフィールダー(DM)
    ・ディフェンダー(DF) 
    サイドバック(SB)
    ウイングバック(WB)
    センターバック(CB)
    ・ゴールキーパー(GK) 


    5時間目 試合展開のアップデート 試合は局面の連続だ
    ・攻撃ってそもそも何? 
    ・守備ってそもそも何? 
    ・考えられるサッカー8つの局面 
    ・守備的な局面 
    圧縮局面(プレス)
    封鎖局面(ゲート&リトリート
    防壁局面(ブロック)
    ・攻撃的な局面 
    組立局面(ビルドアップ)
    前進局面(プログレッション)
    襲撃局面(フィニッシュ)
    ・進むと奪うの交差点 
    即奪局面(ネガティブトランジション)
    奪転局面(ポジティブトランジション)
    ・各局面の関係性 
    ・ポジショナルプレー 
    主導権の確保が勝利を近づける
    位置的優位
    数的優位
    質的優位
    連携優位

    6時間目 陣形(フォーメーション)についてのアップデート チームの配置図について知る
    ・フォーメーションのパターンは5つ
    4バック×2トップ
    4バック×1トップ(3トップ)
    3バック×2トップ
    3バック×1トップ(3トップ)
    5バック
    ・4-4-2
    ・4-2-3-1
    ・4-1-2-3
    ・4-3-1-2
    ・4-3-2-1
    ・3-4-2-1
    ・3-4-1-2
    ・3-1-4-2
    ・3-2-4-1(3-2-5)
    ・3-1-5-1
    ・5-4-1
    ・5-2-3
    ・5-3-2
    ・可変システム 

    7時間目 フォーメーション同士の噛み合わせ

    8時間目 戦いのアップデート どうやって進むか、奪うかを知る「戦術」の実例
    ・サッカーにおけるプレーワード・戦術ワード
    ・基本的なプレーワード
    ・攻撃的な戦術ワード
    ・守備的な戦術ワード

    9時間目 サッカーのデータ活用と未来のセオリー
    ・サッカーのデータはどんなところで見ることができる?
    ・移籍におけるデータ活用
    ・データ活用における未来
    ・どの場面でどの方法論を選択すべきか
    ・2025年以降登場するであろう新たなサッカーのセオリー
    ニューモデルファンタジスタの登場
    局面別ポジション
    ロングビルドアップ
    論理の一つ先の次元に構築される新セオリー
  • 出版社からのコメント

    本書はノーミルク佐藤氏によるサッカーのフォーメーションなどを、図解とやさしい言葉で丁寧に解説した一冊です。
  • 内容紹介

    サッカーをもっと深く楽しみたいすべての人へ。

    YouTubeチャンネル「MILK SOCCER ACADEMY(ミルアカ)」でおなじみ、ノーミルク佐藤氏による待望の戦術入門書が登場!
    本書は、サッカー観戦をより面白く、より深く味わうための“観戦力”を高めてくれる一冊です。

    現代サッカーに欠かせない「フォーメーションの変化」「プレス」「ビルドアップ」「トランジション」などの基本戦術を、豊富な図解とやさしい言葉で直感的に解説。戦術用語が苦手な初心者でもスラスラ読めるよう工夫されています。

    さらに、各ポジションの役割や選手のプレースタイルの違いにも焦点を当て、「なぜこの選手はこのポジションで起用されたのか」「監督の狙いは何か」といった視点が自然と身につく内容に。

    ✔ サッカーの戦術を図で理解できる
    ✔ フォーメーションの意味や特徴がわかる
    ✔ 選手の起用意図を読み解けるようになる

    初心者はもちろん、知識を整理したい中級者にもおすすめ。
    「ピッチの中で何が起きているのか」が手に取るように見えてくる、新しい観戦の扉を開く一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ノーミルク佐藤(ノーミルクサトウ)
    サッカーデータアナリスト/株式会社Lifepicture代表取締役社長。1987年生まれ、宮城県出身。早稲田大学在学中より教育業界に携わり、学習塾・予備校の講師・教室長として中学受験から東大早慶・医学部に至るまで多くの受験生を指導。さらにCMOとして独自の指導メソッドや、データを活用した成長カリキュラムを構築した経験を持つ。現在は、株式会社Lifepictureの創業者兼CEOとして、WEBマーケティングやコンテンツ制作にも精通。2018年よりYouTubeチャンネル「MILK SOCCER ACADEMY(通称:ミルアカ)」を運営。また、複数のメディアに寄稿・出演し、DAZN、Jリーグや各クラブの企画協力なども行っている。教育現場で培った伝達力、情報設計力、そして現職でのデータ分析力を融合させ、複雑なサッカー戦術を誰にでもわかるかたちで発信し続けている
  • 著者について

    ノーミルク佐藤(佐藤祐一) (ノーミルクサトウ サトウユウイチ)
    サッカーデータアナリスト/株式会社Lifepicture 代表取締役社長
    1987年生まれ、宮城県出身。早稲田大学在学中より教育業界に携わり、学習塾・予備校の講師・教室長として中学受験から東大早慶・医学部に至るまで多くの受験生を指導。さらにCMOとして独自の指導メソッドや、データを活用した成長カリキュラムを構築した経験を持つ。
    現在は、株式会社Lifepictureの創業者兼CEOとして、WEBマーケティングやコンテンツ制作にも精通。2018年よりYouTubeチャンネル「MILK SOCCER ACADEMY(通称:ミルアカ)」を運営。Jリーグや日本代表、海外サッカーを題材に、戦術・試合分析、移籍情報、選手の戦力分析などを“楽しく、わかりやすく”解説し、毎日複数本の動画を投稿。チャンネル登録者数は10万人を突破している。また、ABEMA「ゼルつく」や「エル・ゴラッソ」「サッカーキング」など、複数のメディアに寄稿・出演し、DAZN、Jリーグや各クラブからの企画協力なども行っている。

サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:ノーミルク佐藤(著)
発行年月日:2025/06/23
ISBN-10:4761278153
ISBN-13:9784761278151
判型:A5
発売社名:かんき出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:397g
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!