2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 [単行本]
    • 2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004128689

2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 [単行本]

湯 進(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    イーロン・マスクへの反感から欧州でのテスラのシェアが激減する一方、中国のBYDが躍進。世界自動車強国の次の戦略を大胆に読む。
  • 内容紹介

    【爆発的な成長に日本企業はどう対応すべきか、現場主義の産業エコノミストが徹底分析】
    電動化を追い風に爆発的に成長した中国自動車産業。本書は、成長を生み出した産業政策の展開および有効性、中国企業の強み・弱みおよび世界展開、SDV 化など業界トレンドを分析。現場目線で、これからの中国自動車産業のあり方、中国企業の可能性を探る。現場ルポの形で日中の自動車関連企業12 社も取り上げ、現場の生の情報を分析する業界関係者必読の重厚なレポート。


  • 著者について

    湯 進 (タン ジン)
    みずほ銀行ビジネスソリューション部 上席主任研究員
    2008年みずほ銀行入行。自動車・エレクトロニクス産業を中心とした中国の産業経済についての調査業務に従事後、日本と中国の自動車産業の知見を活用した日本自動車関連企業の中国事業を支援。現場主義を掲げる産業エコノミストとして業界の生の情報を継続的に発信。『週刊エコノミスト』『NIKKEIモビリティ』『日経ビジネスオンライン』『東洋経済オンライン』などでも執筆中。『中国のCASE 革命――2035年のモビリティ未来図』『2030 中国自動車強国への戦略――世界を席巻するメガEVメーカーの誕生』(いずれも日本経済新聞出版)、『高所得時代の中国経済を読み解く』(共著、東京大学出版会)、『復興する中国―ポスト ・ コロナのチャイナビジネス』(共著、文眞堂)など著書多数。中央大学兼任教員、専修大学社会科学研究所客員研究員、日本経済新聞電子版Think! エキスパートを歴任、上海工程技術大学客員教授(経済学博士)。

2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP 日本経済新聞出版
著者名:湯 進(著・文・その他)
発行年月日:2025/07/29
ISBN-13:9784296124824
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:344ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 2040 中国自動車が世界を席巻する日-BYD、CATLの脅威 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!