生きのびるための事務 全講義(マガジンハウス新書) [新書]
    • 生きのびるための事務 全講義(マガジンハウス新書) [新書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004128770

生きのびるための事務 全講義(マガジンハウス新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2025/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生きのびるための事務 全講義(マガジンハウス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたに足りないのは才能や能力や運ではなく、《事務》でした。ベストセラー漫画のオリジナルテキスト完全版。ピカソもやってた《夢》を《現実》にする具体的なヒントと方法。特別講座 坂口恭平×糸井重里 5万字対談を全て収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 事務は「量」を整える
    第2講 現実をノートに描く
    第3講 未来の現実をノートに描く
    第4講 事務の世界には失敗がありません
    第5講 毎日楽しく続けられる事務的「やり方」を見つける
    第6講 事務は「やり方」を考えて実践するためにある
    第7講 事務とは「好きとは何か?」を考える装置でもある
    第8講 事務を継続するための技術
    第9講 事務とは自分の行動を言葉や数字に置き換えること
    第10講 やりたいことを即決で実行するために事務がある
    第11講 どうせ最後は上手くいく
    特別講座 坂口恭平と糸井重里、はじめて会う
  • 出版社からのコメント

    夢を現実にするたった一つの技術、それが《事務》です。
  • 内容紹介

    ベストセラー漫画『生きのびるための事務』の
    オリジナルテキスト完全版。

    ピカソもやってた《夢》を《現実》にする
    具体的なヒントと方法。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂口 恭平(サカグチ キョウヘイ)
    1978年、熊本県生まれ。2001年、早稲田大学理工学部建築学科を卒業。作家、画家、音楽家、建築家など多彩な活動を行なう。2004年に路上生活者の家を収めた写真集『0円ハウス』(リトルモア)を刊行。小説ほか画集や音楽集、料理書など、多数の著作がある。自ら蹂鬱病であることを公言。2012年から死にたい人であれば誰でもかけることができる電話サービス「いのっちの電話」を自身の携帯電話で続けている
  • 著者について

    坂口恭平 (サカグチ キョウヘイ)
    1978年、熊本県生まれ。2001年、早稲田大学理工学部建築学科を卒業。
    作家、画家、音楽家、建築家など多彩な活動を行なう。
    2004年に路上生活者の家を収めた写真集『0円ハウス』(リトルモア)を刊行。
    著作は『ゼロから始める都市型狩猟採集生活』(太田出版)、『独立国家のつくりかた』『苦しい時は電話して』(講談社)、『モバイルハウス 三万円で家をつくる』『TOKYO一坪遺産』(集英社)、『家族の哲学』(毎日新聞出版)、『継続するコツ』『幸福人フー』(祥伝社)、『TOKYO 0円ハウス 0円生活』(河出書房新社)、『躁鬱大学』(新潮社)、『発光』『よみぐすり』(東京書籍)、『自分の薬をつくる』『お金の学校』『中学生のためのテストの段取り講座』(晶文社)、『土になる』(文藝春秋)『まとまらない人』(リトルモア)など。
    小説家として『幻年時代』(幻冬舎)、『徘徊タクシー』(新潮社)、『けものになること』(河出書房新社)を発表。ほか画集や音楽集、料理書など、多数の著作がある。
    自ら躁鬱(そううつ)病であることを公言。2012年から死にたい人であれば誰でもかけること

生きのびるための事務 全講義(マガジンハウス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:坂口 恭平(著)
発行年月日:2025/06/12
ISBN-10:4838775288
ISBN-13:9784838775286
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:363ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 生きのびるための事務 全講義(マガジンハウス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!