構造材料の腐食疲労挙動 [単行本]
    • 構造材料の腐食疲労挙動 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
構造材料の腐食疲労挙動 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004129053

構造材料の腐食疲労挙動 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2025/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

構造材料の腐食疲労挙動 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 腐食疲労による機械・構造物の破損と特徴
    1.1 蒸気タービン動翼の腐食疲労損傷
    1.2 大型タンカー(VLCC)バラストタンク部材の腐食疲労損傷
    参考文献

    第2章 腐食疲労強度評価の現状
    参考文献

    第3章 腐食疲労き裂発生および進展のメカニズム
    3.1 大気環境下における疲労き裂
    3.2 水溶液環境下における腐食疲労き裂
    3.3 過酷環境下における腐食疲労き裂
       参考文献

    第4章 大気環境中における構造材料の疲労強度と影響因子
     4.1 鉄鋼材料
     4.2 アルミニウムおよびアルミニウム合金
     4.3 チタンおよびチタン合金
     4.4 銅および銅合金
     4.5 ニッケルおよびニッケル基合金
     4.6 モリブデン
     4.7 マグネシウム合金
     4.8 金
     4.9 銀
     4.10 鉛
        参考文献

    第5章 海水環境中における炭素鋼,高張力鋼の腐食疲労強度と影響因子
     5.1 材料
     5.2 環境(pH,NaCl濃度,溶存酸素濃度,温度など)
     5.3 応力(形状係数,平均応力,応力波形,応力の種類,組み合わせ応力,応力履歴など)
     5.4 繰返し速度
     5.5 時間
     5.6 前腐食
        参考文献

    第6章 高温水中における炭素鋼および低合金鋼の腐食疲労強度と影響因子
     6.1 材料(S含有量,材料強度)
     6.2 環境
     6.3 応力
     6.4 試験速度
     6.5 前腐食
        参考文献

    第7章 水溶液中における高強度鋼の腐食疲労強度と影響因子
    参考文献

    第8章 水溶液中におけるステンレス鋼の腐食疲労強度と影響因子
     8.1 フェライト系ステンレス鋼
     8.2 マルテンサイト系ステンレス鋼
        8.2.1 材料
        8.2.2 環境
        8.2.3 応力
        8.2.4 試験速度
     8.3 オーステナイト系ステンレス鋼
        8.3.1 材料
        8.3.2 環境
        8.3.3 応力
        8.3.4 試験速度
     8.4 2相ステンレス鋼
     8.5 析出硬化ステンレス鋼
        参考文献

    第9章 水溶液中における非鉄金属材料の腐食疲労強度と影響因子
     9.1 アルミニウム合金
     9.2 チタンおよびチタン合金
     9.3 銅および銅合金
     9.4 ニッケルおよびニッケル基合金
     9.5 ジルコニウム,タンタルおよび鉛合金
        参考文献

    第10章 水溶液中における非金属材料の腐食疲労強度と影響因子
     10.1 コンクリート
     10.2 複合材料
        参考文献

    第11章 過酷ガス環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
     11.1 構造材料の疲労強度に及ぼす水素の影響
     11.2 構造材料の腐食疲労強度に及ぼすH2S,SO2,CO2ガスの影響
        11.2.1 蒸気および湿り空気中におけるH2S,SO2,CO2ガス
        11.2.2 水溶液中におけるH2S,SO2,CO2ガス
        11.2.3 原油中におけるH2Sガス
     11.3 湿り空気中におけるCl2およびHFガスの影響
        参考文献

    第12章 擬似生体環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
    参考文献

    第13章 溶融塩環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
    参考文献

    第14章 油環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
    参考文献

    第15章 液体金属環境中における構造材料の疲労強度と影響因子
    参考文献

    第16章 構造材料の腐食疲労防止および腐食疲労強度改善
     16.1 構造変更
     16.2 材質変更
     16.3 電気防食
     16.4 環境改善
     16.5 皮膜
        16.5.1 合成樹脂皮膜
        16.5.2 有機剤皮膜
        16.5.3 油膜
        16.5.4 圧感テープ
        16.5.5 金属メッキ
        16.5.6 塗膜
        16.5.7 溶射皮膜
        16.5.8 蒸着皮膜
        16.5.9 陽極酸化皮膜
     16.6 表面改質
        16.6.1 ショットピーニング
        16.6.2 窒化
        参考文献

    第17章 腐食疲労破面解析
     17.1 破面解析
     17.2 腐食疲労破面解析の要点
     17.3 腐食疲労破面形態
        17.3.1 大気中疲労破面
        17.3.2 水溶液,サワー原油,工業ガスおよび溶融塩など腐食環境下における腐食疲労破面
        参考文献

    第18章 腐食疲労試験方法
     18.1 真空環境中における疲労試験
     18.2 水溶液中における腐食疲労試験
        18.2.1 腐食疲労寿命試験
        18.2.2 腐食疲労き裂進展試験
     18.3 過酷ガス環境中における疲労および腐食疲労試験
        18.3.1 水素ガス中における疲労試験
        18.3.2 過酷ガス中における腐食疲労試験
     18.4 高温高圧水環境中における腐食疲労試験
     18.5 溶融塩環境中における腐食疲労試験
        参考文献

    おわりに

    索引
  • 出版社からのコメント

    構造材料に対する腐食疲労に特化して、その特徴やメカニズムから影響因子、評価、改善・防止、試験方法まで多くの事例とともに詳述。
  • 内容紹介

     本書は構造材料に対する腐食疲労に焦点をあて、その特徴やメカニズムから影響因子、評価、改善・防止、試験方法までをまとめた専門書である。海水や過酷ガスなどの各種腐食環境下での、金属材料、非金属材料などさまざまな構造材料の腐食疲労を扱っている。さらに、腐食疲労の防止や強度改善、破面解析や腐食疲労試験方法などについても解説し、腐食疲労の発生から評価、改善までが網羅されている。

     本分野において長年第一線で研究してきた著者により、過去50年の腐食疲労損傷を中心にまとめられたものであり、研究者はもとより、構造材料を扱う産業分野技術者にとっても最適な一冊となっている。

構造材料の腐食疲労挙動 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:江原隆一郎(著)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4621311646
ISBN-13:9784621311646
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:398ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 構造材料の腐食疲労挙動 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!