コメニウス―その生涯と思想 [単行本]
    • コメニウス―その生涯と思想 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004129634

コメニウス―その生涯と思想 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2025/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コメニウス―その生涯と思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無知と悪に抗し、人類全体の普遍的な平和を希求した「熱望の人間」―コメニウスの伝記。コメニウスが唱えた普遍科学、真実、知恵をすべて包含した「汎知学」による平和へのメッセージは、4世紀を経てなお紛争の絶えない今日を生きる私たちにまで時代を超えて突き刺さる。モラヴィアで過ごした好奇心旺盛な若年時代と教師生活、激化する宗教戦争下での妻の死と国外避難、ロンドン・スウェーデン・オランダ等での経験や活動でのコメニウスの激動の生涯を辿り、その思想が生まれるに至る時代背景の様相を描いた類書なきコメニウスの伝記本!
  • 目次

    一 熱望の人間
    二 若年時代
    三 教 師
    四 隠 遁
    五 レシュノ
    六 ロンドンへの旅
    七 名誉と軋轢の行路
    八 時間との葛藤
    九 不吉な平和
    一〇 シャーロシュパタクにおける学校
    一一 レシュノの悲劇
    一二 老年期の避難所
    一三 人間の諸事象の改革
    一四 平和の使徒
    一五 燈火の手渡し
    原著コメニウス年譜/地名索引と訳註/人名索引と訳註/事項索引と訳註/訳者あとがき
  • 内容紹介

    無知と悪に抗し、人類全体の普遍的な平和を希求した「熱望の人間」――コメニウスの伝記

    コメニウスが唱えた普遍科学、真実、知恵をすべて包含した「汎知学」による平和へのメッセージは、4世紀を経てなお紛争の絶えない今日を生きる私たちにまで時代を超えて突き刺さる。モラヴィアで過ごした好奇心旺盛な若年時代と教師生活、激化する宗教戦争下での妻の死と国外避難、ロンドン・スウェーデン・オランダ等での経験や活動でのコメニウスの激動の生涯を辿り、その思想が生まれるに至る時代背景の様相を描いた類書なきコメニウスの伝記本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コジーク,フランティシェク(コジーク,フランティシェク/Koucký,František)
    チェコの著名な歴史・伝記作家。また、エスペランティストとして翻訳家やジャーナリストとして活躍した。1909年モラヴィアのウヘルスキー・ブロトにて生誕。27年、マサリク大学法学部入学。28年から31年、特別学生としてブルノ音楽院演出・ドラマトゥルク部門にも在学。31年、マサリク大学法学部修了、弁護士資格取得。同年、ブルノ音楽院も卒業。32年から35年、マサリク大学芸術学部に在学。33年から40年、ラジオ番組のディレクターとして活動。この時期から執筆活動を開始。40年以後より多くの作品を出版。56年からラジオとテレビの劇作家として活動。88年、国民的芸術家の称号を受賞。97年、プラハにて歿

    乙訓 稔(オトクニ ミノル)
    実践女子大学名誉教授 上智大学大学院、スイス・チューリッヒ大学留学(客員研究員)、博士(教育学 上智大学 論文)、元ペスタロッチー・フレーベル学会会長

    笹川 啓一(ササガワ ケイイチ)
    目白大学専任講師 明星大学大学院、修士(教育学)

    大沢 裕(オオサワ ヒロシ)
    松蔭大学教授 玉川大学大学院、博士(教育学。大阪総合保育大学論文)

    田中 正浩(タナカ マサヒロ)
    実践女子大学教授 上智大学大学院、文学修士

    長田 真紀(オサダ マキ)
    上田短期大学教授 二松学舎大学大学院、文学修士
  • 著者について

    乙訓 稔 (オトクニ ミノル)
    実践女子大学名誉教授。1943年 東京都生まれ。
    1967年 上智大学文学部教育学科卒業。1972年 上智大学大学院文学研究科教育学專攻博士課程修了。1995年 スイス連邦共和国チューリッヒ大学留学(客員研究員)。2002年 博士(教育学。上智大学論文)。2012年 日本ペスタロッチー・フレーペル学会会長。教育学、教育思想専攻。

    笹川 啓一 (ササガワ ケイイチ)
    目白大学専任講師 明星大学大学院、修士(教育学)。
    主要著訳書「Comenius, J.A. における「楽しさ」の意義―『汎教育』に関する一考察―」、「コメニウスの思想における幼児期の遊びに関する一考察 ―『母親学校の指針』を中心に―」、「コメニウスの子ども観に関する一考察」、『フレーベルの幼稚園の原理 ―批判的検討―』(W. キルパトリック著、共訳)『保育原理 ―保育士と幼稚園教諭を志す人に―』(共著)、その他。

    大沢 裕 (オオサワ ヒロシ)
    松蔭大学教授 玉川大学大学院、博士( 教育学大阪総合保育大学 論文)。
    主要著訳書『ペスタロッチーにおける生活陶冶思想の研究 ─幼児教育の視点から─』、『西洋教育史』(共著)、『教育の知恵60─教師・教育者を励まし勇気づける名言集─』(編著)、『新訂 教職入門』(共著)、『ヨハン・ハインリッヒ・ペスタロッチ』(D. トレェラー著、共訳)、その他。

    田中 正浩 (タナカ マサヒロ)
    実践女子大学教授 上智大学大学院、文学修士。
    主要著訳書『新・教育学のグランドデザイン』(共著)、『人間の可能性を伸ばすために ─実りの年 6 歳~ 12 歳─』(M. モンテッソーリ著、単訳)、『教育の論究 改訂版』(共著)、『保育の質を高める教育原理』(編著)、『子どもの育ちを支える保育カリキュラム論』(共著)、『幼稚園教諭・保育士のための現代保育者論』(編著)、その他。

    長田 真紀 (オサダ マキ)
    上田短期大学教授 二松学舎大学大学院、文学修士。
    主要論著『幼稚園と小学校の教育』(共著)、『細川ガラシャのすべて』(共著)、『日本史 有名人の晩年』(共著)、『日本思想史辞典』(共著)、『黄金の言葉』(共著)、その他。

コメニウス―その生涯と思想 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2025/05/30
ISBN-10 4798919675
ISBN-13 9784798919676
ページ数 184ページ
20cm
書籍形式 伝記
発売社名 東信堂
判型 規小
Cコード 3037
対象 専門
発行形態 単行本
他の東信堂の書籍を探す
内容 教育
分類 教育
成年向け書籍マーク G
書店分類コード A706
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 東信堂
著者名 フランティシェク コジーク
乙訓 稔
笹川 啓一
大沢 裕
田中 正浩
長田 真紀
その他 原書名: Comenius〈Koucký,František〉

    東信堂 コメニウス―その生涯と思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!