子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと―小児精神科医で3児の母が伝える [単行本]
    • 子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと―小児精神科医で3児の母が伝える [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004129858

子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと―小児精神科医で3児の母が伝える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと―小児精神科医で3児の母が伝える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子育てがうまくいかないのは親のせい?いいえ、“いい親”こそ悩んでしまうもの。子育ては選択の連続。長期的に見て子どもに「生きる力」がつく考え方心がけ。ハーバード大医師・初の育児書。
  • 目次

    【目次抜粋】
    はじめに 完璧な親なんていない

    【第1部】子育てに悩みを抱えているあなたへ

    【第1章】育児の悩みの根底にあるもの
    【第2章】自分で自分を追い込まないために
    【第3章】「親業」はすごく大変
    【第4章】親自身が自分で自分を認めてあげる方法
    【第5章】仕事のキャリアだけが価値ではない ~人生のオーナーシップを取り戻す~
    【第6章】私の人生と子どもの人生は別のもの ~親子のバウンダリー~
    【第7章】親との関係、理想の家族像に苦しまないために
    【第8章】夫婦仲は子どもに影響するのか

    【第2部】 子どもの心を育てる親の心がけ

    【第9章】子どもの心の成長のために親ができる二つのこと
    【第10章】親子の対話で、子どもの生きる力を育てる
    【第11章】「叱る子育て」から卒業するために
    【第12章】親だからこそ知っている子どもの努力の過程を褒める
    【第13章】子どもの学力と才能の考え方
    【第14章】インターネットや性被害などから子どもを守るために

    おわりに 親も自分をもっと褒めてあげて
  • 出版社からのコメント

    ハーバード大医師で3児の母の内田舞氏、初の育児書
  • 内容紹介

    ハーバード大小児精神科医で3児の母でもある内田舞さん、初の育児書!
    内田也哉子氏(エッセイスト)推薦
    「子育てを見つめると、多様な世の中が見えてくる。
    本書は、こどもを育てる人々への道しるべであり、
    心の所在をしなやかに探すための大いなるエールなのです」

    子育ては選択の連続。
    長期的に見て子どもに「生きる力」がつく親の考え方、心がけとは――。

    「子どもが勉強できないのは自分のせい?」「一緒にいる時間が短くて申し訳ない」・・・
    いろんな思いを抱えながら子育てに向き合う親へ向けて、【専門性】×【育児の実体験】でアドバイスとエールを送ります。

    【未就学児~小学生を中心に、中学生まで】
    ・母乳育児、夜泣きなどへの向き合い方
    ・子どもが生まれた後の夫婦の働き方
    ・感情と論理的思考を同事に育む「再評価」のやり方
    ・ご褒美が目的になると意欲が低下する
    ・宿題は「最初の15分」が大事
    ・熱中した経験が子どもの「好き」につながる
    ・偏差値至上主義にならないために
    ・インターネット被害、性被害から子どもを守るために
    ・SNSは子どものメンタルに深刻な影響を与える
    ・子どもの心の守り方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 舞(ウチダ マイ)
    小児精神科医、ハーバード大学医学部准教授、マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター長、3児の母。2007年北海道大学医学部卒、2011年イェール大学精神科研修修了、2013年ハーバード大学・マサチューセッツ総合病院小児精神科研修修了。日本の医学部在学中に、米国医師国家試験に合格・研修医として採用され、日本の医学部卒業者として史上最年少の米国臨床医となった
  • 著者について

    内田 舞 (ウチダ マイ)
    小児精神科医、ハーバード大学医学部准教授、マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター長、3児の母。2007年北海道大学医学部卒、2011年イェール大学精神科研修修了、2013年ハーバード大学・マサチューセッツ総合病院小児精神科研修修了。日本の医学部在学中に、米国医師国家試験に合格・研修医として採用され、日本の医学部卒業者として史上最年少の米国臨床医となった。

子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと―小児精神科医で3児の母が伝える の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:内田 舞(著)
発行年月日:2025/06/16
ISBN-10:4296002546
ISBN-13:9784296002542
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:320g
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと―小児精神科医で3児の母が伝える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!