古代出雲の残照 [単行本]
    • 古代出雲の残照 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009004129922

古代出雲の残照 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今から11時間と22分以内のご注文で、2025年7月16日水曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2025/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代出雲の残照 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「古代出雲」三部作、ついに完結!古事記の神話から古代史を紡ぎ、関東平野へ続く神々の足跡をたどる壮大な論考。最新古代史研究+科学的検証の精妙な合体!徐福と須佐之男、大国主と天照大御神の縁結び、さらに邪馬台国出雲説、源氏に連なるイザナキ・イザナミの系譜を追う!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 神々のプロローグ(神々の登場;稲作民の日本列島への道;朝鮮半島の無文時時代;「もし徐福」なら;弥生時代の始まり)
    2 天照大御神の誕生と伊勢神宮への道(太陽信仰から天照大御神へ;天照大御神を奉る人々;倭国大乱;伊勢神宮への道)
    3 櫛描文土器の東征(出雲から越・信濃及び東海へ;暦年代による櫛描文土器の東進の時期;関東地方への櫛描文土器の進出;弥生後期後半から古墳時代初期の関東平野)
    4 『出雲国風土記』(古代出雲の流転;古伝承;出雲国の郡司;稲作祭祀と大国主の国家祭祀)
    5 神々のエピローグ(神話の舞台;神話から日本史へ;古墳時代の天皇の系譜;神々の盛衰)
  • 出版社からのコメント

    「古事記」の記述の数々を、科学的手法で分析し、出雲周辺に残る神話を追究する。大好評、「古代出雲」シリーズ3部作、ついに完結!
  • 内容紹介

    神々が、中国大陸から朝鮮半島を経て、古代出雲へ移動した過程を追究する。過去、『古代出雲王国』と『古代出雲を掘る』で、「古事記」神話を科学技術に基づく考古学や民俗学の視点からアプローチしてまとめてきた。この第3弾では、弥生時代の古代出雲から時空を広げる。神々が、いかにして出雲から日本列島へ展開したのか。そして、出雲から大和へ移動した神々のその後を追う、スリリングな論考。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横田 保秀(ヨコタ ヤスヒデ)
    1950年生まれ。2010年3月、定年退職。退職後の活動として、出雲の弥生時代を中心に古代史研究に取り組む。「東東会」「東アジアの古代文化を考える会」「ユーラシア研究会」会員を経て、現在は「歴博友の会古代東国探訪学習会」へ参加

古代出雲の残照 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社図書編集室
著者名:横田 保秀(著)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:4109103037
ISBN-13:9784109103039
判型:A5
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:401g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 古代出雲の残照 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!