わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶNewSQL入門 [単行本]
    • わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶNewSQL入門 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004130060

わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶNewSQL入門 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2025/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶNewSQL入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    壊すほど強くなる、新しいデータベースの学び方!NewSQLの動きと仕組みを、体験しながら理解する。この本は、つくって・壊して・直す体験を通じて、NewSQLの仕組みを納得しながら理解できる1冊です。「NewSQLって何?」「普通のデータベースと何が違うの?」そんな疑問や不安を、この本と一緒にひとつずつ解消していきましょう。NewSQLは、従来のリレーショナルデータベースの信頼性を活かしつつ、スケーラビリティやパフォーマンスを大幅に高めた次世代の技術です。本書では、MySQL互換の分散型データベースTiDBを使って、その仕組みや復旧手順を学んでいきます。内部処理は見えにくく、イメージもしづらいもの。ハンズオン形式で「コンポーネント停止時の挙動」や「その裏で起きていること」を観察し、「なんとなく動いている」から「ちゃんと中身を説明できる」レベルへステップアップします。各ハンズオンの導入マンガが、学習内容をやさしくナビゲート。むずかしい言葉や概念も、イラスト&図解で直感的に理解できます。
  • 目次

    Part 1 :さわってみようNewSQL
    Chapter 1 はじめてのNewSQL
    Chapter 2 NewSQLクラスターを構築してみよう
    Chapter 3 SQLを学び、NewSQLクラスターで実行してみよう
    Part 2 :壊して学ぶNewSQL
    Chapter 4 NewSQLの処理の流れを見てみよう
    Chapter 5 1つずつ壊してみよう
    Part 3 :NewSQLの全体像を理解しよう
    Chapter 6 NewSQLの仕組み、アーキテクチャを理解しよう
    Chapter 7 クラスター運用時に考えること
    Chapter 8 TiDBクラスターをつくって運用する
    Appendix tiupコマンドリファレンス(購入者特典ダウンロード)

  • 出版社からのコメント

    本書は、NewSQLの実践的な知識をハンズオン形式で解説する書籍です。
  • 内容紹介

    データベースが壊れても、もう怖くない!
    NewSQLの動きと仕組みを体験しながら理解する。

    NewSQLって何? 従来のDBとどう違う? 仕組みが複雑そう……そんな疑問をマンガで解決!

    【マンガのあらすじ】
    大学生わかばちゃんのもとに、妖精「NewSQLさん」が現れた。「NewSQLは障害に強いって言うけど、どこまで壊せば動かなくなるんだろう?」さぁ、TiDBクラスターを壊しまくれ! もちろんリカバリも忘れずに。
    物語後半では、内部構造の探検に出発! 分散型なのにRDBのように使える秘密とは? クラスターの中の働き者たちとの出会いを通して、わかばちゃんが得たものは……

    ■こんな方におすすめ
    ・NewSQLやTiDBの概念をマンガで手軽に理解したい
    ・MySQLに慣れている
    ・障害パターンと復旧方法を知りたい
    ・ローカル環境で気軽に試したい
    ・本番環境へのデプロイも学びたい

    ■本書の特徴
    ・つくって、壊して、直して学ぶ
     - MySQLクライアントでデータベースへ接続する
     - 耐障害性のあるNewSQLクラスターをつくって、壊す
     - データベースをバックアップして、復元する

    ・NewSQLの処理の流れを観察する
    処理の流れがわかりづらく、イメージしづらいNewSQLの処理を本書ではハンズオン形式で観察していきます。「どうなってるかわからん」を解消する1冊です。

    ・豊富なマンガとイラストで図解
    章ごと、ハンズオンごとに導入マンガを掲載し、視覚的にも学習内容を理解できるようにしています。むずかしい概念もイラストで丁寧に図解してあります。

    ■本書の構成
    Part 1 :さわってみようNewSQL
    Chapter 1 はじめてのNewSQL
    Chapter 2 NewSQLクラスターを構築してみよう
    Chapter 3 SQLを学び、NewSQLクラスターで実行してみよう
    Part 2 :壊して学ぶNewSQL
    Chapter 4 NewSQLの処理の流れを見てみよう
    Chapter 5 1つずつ壊してみよう
    Part 3 :NewSQLの全体像を理解しよう
    Chapter 6 NewSQLの仕組み、アーキテクチャを理解しよう
    Chapter 7 クラスター運用時に考えること
    Chapter 8 TiDBクラスターをつくって運用する

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 匡稔(セキグチ タダトシ)
    PingCAP株式会社にて、Senior Solution Architectとして、NewSQLであるTiDBの導入支援を行っている。SI企業にて10年ほどスクラッチ開発のPMを経験後、コンサルタントを経てソリューションアーキテクトへ

    小板橋 由誉(コイタバシ ヨシタカ)
    PingCAP株式会社にて、Senior Solution Architectとして、NewSQLであるTiDBの導入支援を行っている。Serverless、Container、Databaseという技術が大好きで、これらの技術に絡む発信をコミュニティ、ブログ、登壇を通じて行っている。前職では、パブリッククラウドのサポート業務を経験後、通信会社にて大規模なアジャイル開発の技術支援や地方創生、社内新規事業の創出に従事

    湊川 あい(ミナトガワ アイ)
    IT漫画家。マンガと図解で、技術をわかりやすく伝えることが好き。マンガでわかるGit・マンガでわかるDocker・マンガでわかるRubyといった分野横断的なコンテンツを展開している

わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶNewSQL入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:関口 匡稔(著)/小板橋 由誉(著)/湊川 あい(著)
発行年月日:2025/07/16
ISBN-10:4798189634
ISBN-13:9784798189635
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:23cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶNewSQL入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!