デジタル多国籍企業―分断化する世界でいかなるグローバル戦略をとるべきか [単行本]
    • デジタル多国籍企業―分断化する世界でいかなるグローバル戦略をとるべきか [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004130166

デジタル多国籍企業―分断化する世界でいかなるグローバル戦略をとるべきか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2025/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デジタル多国籍企業―分断化する世界でいかなるグローバル戦略をとるべきか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界的な規模と、地域の独自性を両立するルースカップリングLoose Couplingを提唱。アップル、ユニリーバ、ナイキ、バーバリーが実践するデジタル技術を最大限活用した「新グローバル経営戦略」の本質を捉える。
  • 目次

    第1章 デジタル時代におけるグローバリゼーションの変化
    第2章 デジタル・グローバルビジネス・コネクティビティ
    第3章 世界市場と顧客のデジタル接続
    第4章 グローバルパートナー、プラットフォーム、エコシステムのデジタル接続
    第5章 海外子会社とグローバル活動マネジメントのデジタル接続
    第6章 グローバルイノベーションと知識のデジタル接続
    第7章 ビジネスモデルのデジタルによる国際化
    第8章 デジタル時代のグローバル・アントレプレナーシップ
    第9章 デジタル・グローバルビジネスにおけるリスク管理
    第10章 デジタル・インテリジェンスとデジタル・レジリエンス
         ――デジタル・グローバルビジネス・コネクティビティの実践
  • 出版社からのコメント

    多国籍企業はデジタル技術をどう駆使して、顧客や市場、サプライヤー、パートナーとつながるベストプラクティスを達成しているか。
  • 内容紹介

    世界的な規模と、地域の独自性を両立する「ルースカップリング」を提唱

    アップル、ユニリーバ、ナイキ、バーバリーが実践するデジタル技術を最大限活用した「新グローバル経営戦略」の本質を捉える



    本書は、デジタル技術が企業のグローバル戦略をどのように加速させているか、そして分断化が進む世界でグローバル展開を成功させるためにデジタル技術をどのように活用すべきかについて、独自の視点で体系的に書かれた類を見ない書籍です。
    今後、グローバルな市場で勝ち抜くためには、既存事業の規模の拡大ではなく、既存の強みを活かして世界の最先端の知識・技術を取り込むことが重要です。積極的なM&Aも含めたグローバル戦略の再策定が求められ、各地域・国の特性を考慮したマネジメントに加え、新規事業の創出という新たなマネジメントが必要であり、経営者は複雑性が増すなかで事業を遂行し、成長させていかなければなりません。
    さらに、コネクト化、ソフトウェア化する製品の普及や生成AI・AIエージェントに代表されるAI技術の発展など、今後も新たなデジタル技術が次々と登場し、経済・経営に大きなインパクトを与えていくでしょう。
    サティッシュ教授の包括的なフレームワークは、このような環境変化に対応するために、グローバル戦略をどのように再策定すべきかの議論に役立つでしょう。また本書では、欧米のみならずインド・中国発の企業の事例も多く紹介されており、新たに成長している海外企業のグローバル戦略から、多くの示唆を得ることができるのではないでしょうか。(「訳者まえがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナンビサン,サティッシュ(ナンビサン,サティッシュ/Nambisan,Satish)
    ケース・ウェスタン・リザーブ大学経営大学院ナンシーおよびジョセフ・キースリー教授(技術経営学)。専門は、イノベーションマネジメント、アントレプレナーシップ、技術経営など。現在はとくにデジタル技術がグローバルビジネスにおけるイノベーションと価値創造をどのように形成するかを中心に研究している

    ルオ,ヤドン(ルオ,ヤドン/Luo,Yadong)
    マイアミ大学ハーバート・ ビジネススクール エメリー・M・フィンドリー特別教授兼経営学教授。専門は、グローバル企業戦略、国際経営、新興市場ビジネス。主な研究業績に、スプリングボード理論、グローバルコーペティション、テクノ地政学的不確実性、デジタルグローバリゼーション、国境を越えたアライアンス、新興市場への多国籍企業の投資、異文化マネジメント、新興市場の制度と戦略などについての貢献がある
  • 著者について

    サティッシュ・ナンビサン (サティッシュ ナンビサン)
    サティッシュ・ナンビサン
    米ケース・ウェスタン・リザーブ大学ウェザーヘッド経営大学院教授
    ケース・ウェスタン・リザーブ大学経営大学院 ナンシーおよびジョセフ・キースリー教授(技術経営学)
    専門は、イノベーションマネジメント、アントレプレナーシップ、技術経営など。現在はとくにデジタル技術がグローバルビジネスにおけるイノベーションと価値創造をどのように形成するかを中心に研究している。主な共著書に『The Global Brain: Your Roadmap for Innovating Faster and Smarter in a Networked World』(Wharton School Publishing, 2008)があるほか、『Harvard Business Review』をはじめ数多くのジャーナルに研究成果が掲載されている。


    ヤドン・ルオ (ヤドン ルオ)
    ヤドン・ルオ
    米マイアミ大学経営学教授
    マイアミ大学ハーバート・ビジネススクール エメリー・M・フィンドリー特別教授兼経営学教授
    専門は、グローバル企業戦略、国際経営、新興市場ビジネス。主な研究業績に、スプリングボード理論、グローバルコーペティション、テクノ地政学的不確実性、デジタルグローバリゼーション、国境を越えたアライアンス、新興市場への多国籍企業の投資、異文化マネジメント、新興市場の制度と戦略などについての貢献がある。20冊以上の著書、共著書があり、『Academy of Management Journal』など多くのジャーナルに200以上の記事を寄稿している。


    NTTデータ・コンサルティング・イニシアティブ (エヌティティデータ コンサルティング イニシアティブ)
    NTTデータ・コンサルティング・イニシアティブ
    NTTデータグループでコンサルティング業務を行う、株式会社NTTデータ内の組織、株式会社NTTデータ経営研究所、株式会社クニエ、株式会社NTTデータ数理システムの4社の事業連携。フォーサイト起点の社会イノベーションを共通コンセプトとし、政府機関を中心とした公共分野から、金融、小売、製造、サービスなどの幅広い業界に対しコンサルティングを行っている。将来のあるべき姿の研究から、政策提言、コンソーシアム運営、企業の戦略立案、業務改革支援など、さまざまな社会課題や経営課題の解決に向け2950名を超える各領域のプロフェッショナルが、専門性とノウハウを結集しながらコンサルティングサービスを提供している。編著書に『フォーサイト起点の社会イノベーション』(日本経済新聞出版)、訳書に『THE DIGITAL TRANSFORMATION ROADMAP (デジタル・トランスフォーメーション・ロードマップ)』『生成AI活用の最前線』『フュージョンストラテジー』(以上、東洋経済新報社)がある。

デジタル多国籍企業―分断化する世界でいかなるグローバル戦略をとるべきか の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:サティッシュ ナンビサン(著)/ヤドン ルオ(著)/NTTデータ・コンサルティング・イニシアティブ(訳)
発行年月日:2025/08/05
ISBN-10:4492558349
ISBN-13:9784492558348
判型:B6
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:370ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:456g
その他: 原書名: THE DIGITAL MULTINATIONAL: Navigating the New Normal in Global Business〈Nambisan,Satish;Luo,Yadong〉
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 デジタル多国籍企業―分断化する世界でいかなるグローバル戦略をとるべきか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!