沖縄まぐろ図鑑 [単行本]

販売休止中です

    • 沖縄まぐろ図鑑 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004130378

沖縄まぐろ図鑑 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:沖縄タイムス社
販売開始日: 2025/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

沖縄まぐろ図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 まぐろ県おきなわ
    刺身とてんぷら
    季節で変わるまぐろの刺身
    クロマグロは海で獲れる!
    まぐろ漁はパン喰い競争
    ■小話 日本が誇る二人の中村博士

    第一部 まぐろとは? 
    第一章 まぐろの分類
    ほんまぐろはクロマグロ
    正式な名称
    まぐろはサバ科魚類
    サバ科はおいしい食用魚
    まぐろとツナ
    マグロ属は世界に八種
    かじきまぐろという魚はいない
    混獲魚と未利用魚
    ■小話 種を見分ける
     第二章 まぐろは回遊魚
    まぐろは高速で遊泳する
    マダイとクロマグロ
    まぐろの太くて細い尾
    消えるまぐろの背鰭
    頑丈な頭と小さい鼻
    まぐろは鰓まで固い
    まぐろの奇形
    傷をかかえた魚
    赤身魚は回遊魚
    体温を高く保つ
    ■小話 生き物を観察する

    第二部 クロマグロの一生 
    第三章クロマグロの回遊生活
    ベイリフ博士の回遊機構
    長い旅の始まり
    餌を求めて大回遊
    成熟と産卵回遊
    クロマグロの産卵場
    日本海では毎日産卵する
    クロマグロは沖縄でも産卵する
    暖かい海から来たクロマグロ
    クロマグロは三億もの卵を産むか? 
      ■小話 魚類生活史の研究

     第四章 クロマグロの成長と寿命
    電動のこぎりを使う派手な調査
    魚の年齢が分かる不思議な石
    顕微鏡を覗き続ける地味な研究
    初めて分かったクロマグロの成長と寿命
    魚は生きている限り成長を続けるのか
    魚の大きさの表し方
    どっちが大きい?雄と雌
    研究に終わりはない
    マグロ属の成長比較
    ■小話 気になる耳石

    第五章 クロマグロの餌と敵
    大食いクロマグロ
    魚を襲う稚魚
    高速遊泳で魚を捕食
    餌を求めて東へ北へ
    産卵のため大食を断つ
    クロマグロを襲うダルマザメ
    クロマグロに寄生する生物
    標識と間違えられた寄生虫
    鯨や鮫がクロマグロを襲う!?
    ■小話 魚の餌を調べる

    第三部 鮪島でのクロマグロ研究 
    第六章 雄と雌で違うクロマグロの生態
    全国規模のクロマグロ調査
    石垣島での水揚げ物調査
    初夏を告げるクロマグロ
    どこから来てどこへ行く?
    栄養状態を知る簡単な方法
    おなかにある脂肪のかたまり
    雄と雌では何が違う?
    雌は遅れてやってくる
    栄養状態からあれこれ想像する
    ■小話 まぐろ研究は肉体労働

    第七章 クロマグロは新月に産卵する
    沖縄島での深夜の調査
    気になった卵
    新月産卵仮説
    石垣島でしか取れないデータ
    太陽と月が産卵を支配する
    産卵が終われば皆去っていく
    研究成果を公表する
    闇夜の産卵は有利?
    月の影響はさまざま
    マグロ属はみんな新月産卵?
    ■小話 水産研究者は早起き?

    第八章 高級魚クロマグロの流通
    良いものは島外に出荷される
    クロマグロの身質を見極める
    生物研究者の興味
    漁協職員の手招き
    脂の乗りが分かる!
    脂の乗ったクロマグロは高く売れる
    尾柄部が太ければ全身トロ?
    漁期の終わりに釣れるらっきょう
    何がセリ値に影響するのか
    血抜き、活け締め、水氷
    クロマグロは大きいほど高い?
    獲れたての弾力か熟成のうま味か
    漁模様がセリ値を左右する
    市場の好み
    高く売れたクロマグロ
    お金に手を出した生物研究者
    漁業関係者からの難題
    ■小話 食べてはいけない

    終章 クロマグロのこれから
    クロマグロ資源は増えている
    子を守って親を増やす
    親が多いと子も多い?
    クロマグロ稚魚の研究
    養殖業が資源を守る?
    飼育は野外の研究にも役立つ
    Bluefin Futures Symposium への参加
    ■小話 調査船による魚類調査

    謝辞
    あとがき
    参考図書
    学術文献
    著者略歴
  • 内容紹介

    まぐろ県おきなわ!ベストセラー「沖縄さかな図鑑」の著者が八重山の海で出会ったクロマグロの秘密を詰め込みました。クロマグロ漁最盛期に送る、旬な1冊!
  • 著者について

    下瀬 環 (シモセ タマキ)
    1979年2月、山口県萩市生まれ。琉球大学理学部海洋自然科学科卒業、琉球大学大学院理工学研究科博士前期・後期課程修了。博士(理学)。水産研究・教育機構(清水・八重山・長崎庁舎)勤務を経て、2024年4月から、岩手大学農学部教授。これまでに、クロカジキ、
    クロマグロ、沖縄県内の沿岸魚類の生活史研究に関わってきた。著書に「Biology and Ecology of BluefinTuna (CRC Press)」「The Futures of Bluefin Tunas :Ecology, Fisheries Management, and Conservation(Johns Hopkins University Press)」「小学館の図鑑Z日本魚類館(小学館)」(いずれも分担執筆)、「沖縄さかな図鑑(沖縄タイムス社)」がある。2017年度日本魚類学会奨励賞受賞。「沖縄さかな図鑑」は、2022年度の沖縄書店大賞沖縄部門で大賞を受賞。

沖縄まぐろ図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:沖縄タイムス社
著者名:下瀬 環(著)
発行年月日:2025/06
ISBN-10:4871273210
ISBN-13:9784871273213
判型:B6
発売社名:沖繩タイムス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:248ページ
他の沖縄タイムス社の書籍を探す

    沖縄タイムス社 沖縄まぐろ図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!