クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書]
    • クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004130480

クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クーデターとは非合法的な政権奪取である。国際秩序の変動期に「避けられない悪」として頻発するが、昨今またその兆候が著しい。本書は昭和の動乱期から21世紀のグローバルサウスまで、未遂や失敗例も含め幅広く検証。行動原理や成功要因を解明し、民主主義vs.権威主義vs.イスラム主義、SNSの影響、資源争奪、ワグネルの暗躍など現代の特徴に切り込む。当事国の民政移管や治安部門改革への支援など、日本の役割も問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 クーデターとは何か―一撃による非合法の権力奪取
    第2章 発生要因と成功条件―成功の見込みと軍の決意
    第3章 21世紀の権力奪取―五つの特徴
    第4章 クーデター抑止策―多角的アプローチの必要性
    第5章 決起後の課題―暫定政権の樹立から民政移管へ
    第6章 治安部門改革―クーデター抑止のメカニズム
    第7章 2・26事件―歴史から学ぶ教訓
    第8章 日本外交の支援策―クーデターをなくすために
    終章 クーデターの可能性と限界―民主化への道か混乱か
  • 出版社からのコメント

    独裁政権が倒された後、なぜ民主化が挫折するのか? 類型・行動原理から成功要因・抑止策まで。古今東西の事例を一望
  • 内容紹介

    国際秩序の変動期にクーデターは「避けられない悪」として頻発するが、今またその兆候が著しい。本書は21世紀のグローバルサウスから昭和の動乱期まで、未遂や失敗例も含め横串で検証。行動原理や成功要因を解明し、民主主義vs権威主義vsイスラム主義、SNSの影響、資源争奪戦、ワグネルの暗躍など現代の特徴にも切り込む。国益を左右する重大な事態として、当事国の民政移管や治安部門改革への支援など、日本の役割を問う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上杉 勇司(ウエスギ ユウジ)
    1970年静岡県沼津市生まれ。国際基督教大学教養学部を卒業後、米国ジョージメイソン大学・紛争分析解決研究所で紛争解決学の修士号を取得、米国ケント大学で国際紛争分析学の博士号を取得。カンボジア、東ティモール、インドネシア、アフガニスタン、スリランカ、フィリピン、キプロス、ボスニアなど世界各地の紛争地で平和協力や研究を実践してきた。広島大学大学院国際協力研究科准教授などを経て早稲田大学国際学術院教授。著書『変わりゆく国連PKOと紛争解決』(明石書店、2004年、国際安全保障学会加藤陽三賞)ほか
  • 著者について

    上杉勇司 (ウエスギユウジ)
    上杉勇司
    1970年静岡県生まれ。国際基督教大学教養学部を卒業後、米国ジョージメイソン大学・紛争分析解決研究所で紛争解決学の修士号を取得、英国ケント大学で国際紛争分析学の博士号を取得。カンボジア、東ティモール、インドネシア、アフガニスタン、スリランカ、フィリピン、キプロス、ボスニアなど世界各地の紛争地で平和貢献活動や研究を行ってきた。広島大学大学院国際協力研究科准教授などを経て現職。著書に『変わりゆく国連PKOと紛争解決』(明石書店、2006年、国際安全保障学会加藤陽三賞)、『紛争解決学入門』(共著、大学教育出版、2016年)、『どうすれば争いを止められるのか』(WAVE出版、2023年)、『紛争地の歩き方』(ちくま新書、2023年)など。

クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:上杉 勇司(著)
発行年月日:2025/07/25
ISBN-10:4121028643
ISBN-13:9784121028648
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 クーデター―政権転覆のメカニズム(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!