技術への問い(日経BPクラシックス) [全集叢書]
    • 技術への問い(日経BPクラシックス) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004130867

技術への問い(日経BPクラシックス) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術への問い(日経BPクラシックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「技術の本質は〈挑発性〉のうちにあります。〈挑発性〉による支配は運命に属するものです。」20世紀最大の哲学者が核兵器の時代に残した論考を生成AIが出現した時代にどう読むべきか?
  • 目次

    ・技術への問い
    ・建てること、住むこと、考えること
    ・物
    ・世界像の時代
                                                                                                                                  ハイデガーの四つの技術論の位置
        ――訳者あとがきに代えて
  • 出版社からのコメント

    20世紀最大の哲学者が原子爆弾の惨劇を前に、テクノロジーの本質を問うた名著の新訳
  • 内容紹介

    社会科学・人文科学の古典を新訳で届けて来た日経BPクラシックス29タイトル目となる本書は、ハイデガーの技術論の核心を示す4つの講演・論文「技術への問い」(1953年)、「建てること、住むこと、考えること」(1951年) 、「物」(1949年)、「世界像の時代」(1938年)を収録する。
    生成AIが登場し、人間とテクノロジーをめぐり、政治・経済・社会が新しい局面を迎えている今、核兵器による惨劇を目にした20世紀最大の哲学者ハイデガーが技術の本質をどう考えたのかを知るには恰好の書と言える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハイデガー,マルティン(ハイデガー,マルティン/Heidegger,Martin)
    1889~1976。二〇世紀を代表するドイツの哲学者。フライブルク大学で哲学を学び、フッサールの現象学の影響を受ける。1923年、マールブルク大学教授に就任。1927年、『存在と時間』を刊行。1933年、ヒトラー政権下でフライブルク大学総長に就任。一年で辞職したが、第二次大戦後、ナチスとの関係を批判され、教授活動を一時禁止された

    中山 元(ナカヤマ ゲン)
    思想家・翻訳家。1949年生まれ。東京大学教養学部中退
  • 著者について

    マルティン・ハイデガー (マルティンハイデガー)
    一八八九~一九七六。二〇世紀を代表するドイツの哲学者。フライブルク大学で哲学を学び、フッサールの現象学の影響を受ける。一九二三年、マールブルク大学教授に就任。一九二七年、『存在と時間』を刊行。一九三三年、ヒトラー政権下でフライブルク大学総長に就任。1年で辞職したが、第二次大戦後、ナチスとの関係を批判され、教授活動を一時禁止された。著書に『形而上学入門』、『ニ―チェ』ほか。

技術への問い(日経BPクラシックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:マルティン ハイデガー(著)/中山 元(訳)
発行年月日:2025/06/16
ISBN-10:429600249X
ISBN-13:9784296002498
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:20cm
厚さ:2cm
重量:290g
その他: 原書名: Die Frage nach der Technik〈Heidegger,Martin〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 技術への問い(日経BPクラシックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!