子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) [新書]
    • 子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) [新書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004131796

子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2025/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    1920年代のソ連社会を舞台に展開される恋愛、結婚、家族をめぐる討論劇。メイエルホリドやブレヒトを魅了した演劇史上の問題作!
  • 内容紹介

    「子どもがほしいけど、夫はほしくない」

    十月革命と内戦を経た一九二〇年代半ばのモスクワ。ネップ期で活況を呈す都市には⼈びとが⼤量に流⼊しており、主⼈公のミルダらはソ連式の共同住宅で暮らしている。女性共産党員であるミルダは、女性の社会進出を阻害する「子どもの問題」を解消すべく、住宅に付属する新しいタイプの託児所の創設に奮闘する。そうしたさなか、風貌はときに男性に間違えられ、色恋にはまったく関心がないミルダも、あることをきっかけに「子どもがほしい」という欲望をもっている自分に気づく。ミルダは優⽣学的思想に基づき、良質な精⼦を提供できるだろうとの見立てのもと、優秀なプロレタリアートのヤコフを自らの計画に誘うのだが……。メイエルホリドがリシツキーの舞台装置で演出を企て、盟友ブレヒトもまたドイツで上演を望んだ、共産主義社会にあるべき「家族」像を議論する演劇史上の問題作! 投げ込み附録エッセイ=桑野隆
  • 著者について

    セルゲイ・トレチヤコフ (セルゲイ トレチヤコフ)
    現在のラトヴィア出身の詩人、ルポルタージュ作家、劇作家、映画脚本家、写真家、文芸理論家。モスクワ大学在学中の1913年に、未来派グループ〈詩の中二階〉に参加、詩の発表を始める。内戦期には極東やシベリアで詩人として活動する傍ら、筆名で政治コラムを新聞に寄稿。22年秋にモスクワに戻り、中心メンバーとして雑誌『レフ』の発行に携わりながら、メイエルホリドやエイゼンシテインらの演出作品に戯曲を提供。24年から25年にかけて中国に滞在、戯曲『吼えろ、中国!』など中国を題材にした作品を多数著す。映画産業との関係も深く、『戦艦ポチョムキン』の字幕を担当したことでも知られる。27年創刊の『新レフ』でも中心的な役割を担い、広くルポルタージュへと活動の軸足を移す。30年から31年にかけてドイツ、デンマーク、オーストリアに滞在、ブレヒトやピスカートアらと友誼を結んだ。37年に逮捕・銃殺される。

    伊藤 愉 (イトウ マサル)
    明治大学文学部専任准教授。専門はロシア演劇。訳書にイートン『メイエルホリドとブレヒトの演劇』(共編訳)、ガウズネル『見知らぬ日本』など。

子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:セルゲイ トレチヤコフ(著)/伊藤愉(訳)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4560072639
ISBN-13:9784560072639
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:292ページ
他の白水社の書籍を探す

    白水社 子どもがほしい!(白水Uブックス<263>-永遠の本棚) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!