庭園をめぐる交流とジェンダー-二〇世紀初期の英国と日本におけるライフヒストリー/ライフジオグラフィー [単行本]
    • 庭園をめぐる交流とジェンダー-二〇世紀初期の英国と日本におけるライフヒストリー/ライフジオグラフィー [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004131856

庭園をめぐる交流とジェンダー-二〇世紀初期の英国と日本におけるライフヒストリー/ライフジオグラフィー [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2025/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

庭園をめぐる交流とジェンダー-二〇世紀初期の英国と日本におけるライフヒストリー/ライフジオグラフィー の 商品概要

  • 目次

    序章 ライフヒストリー/ライフジオグラフィーの視点から庭園史をみる

    第I部 二〇世紀初期英国における日本庭園の流行と女性
     第1章 二〇世紀初期英国における日本庭園の流行と英国の女性地主の活躍
     第2章 イングランドの女性地主エセル・ウェブによる日本庭園造園
     第3章 スコットランドの女性地主エラ・クリスティーの日本旅行とコーデン城の日本庭園造園
     第4章 英国人女性地主エラ・クリスティーの日本庭園造園を助けた日本人女性半田たき

    第II部 英国における女子園芸学校の創立―「ズボンなんかをはいた、いまどきの女庭師」
     第5章 二〇世紀初期英国における女性庭師の誕生と活躍
     第6章 日本人園芸家半田たきの学んだ女子園芸学校の同胞たち―女子園芸学校レイディ・ウォリック・カレッジ・スタッドリー校の教職員の視点

    第III部 日本庭園との出会いを契機とした英国の庭園潮流と自然の再創造―ロックガーデンとワイルドガーデン
     第7章 英国人植物学者レジナルド・ファラーの日本旅行とロックガーデンに魅せられた人生
     第8章 ウィリアム・ロビンソンの創造する庭園のなかの野生と異文化―『ワイルドガーデン』の思想と実践について

    第IV部 英国人女性が描いたガーデンとジェンダー―公式戦争画家エブリン・ダンバーと庭園著述家マージェリー・フィッシュ
     第9章 英国人女性画家エブリン・ダンバーの描いた戦時のガーデニングとジェンダーをめぐる文化地理学
     第10章 庭園著述家マージェリー・フィッシュの語りからみるホームとジェンダーをめぐる文化地理学

    終章 二〇世紀英国における「イングリッシュガーデン」の創造
    あとがき
    参考文献

    索引
  • 内容紹介

    異文化の出会いが「庭」を変える

    庭園とは単なる景観ではなく、人と自然と文化を結びつける空間である。
    二〇世紀のイングリッシュガーデンと日本庭園の歴史的な交錯に注目し、庭園における文化交流・再創造の過程を、女性庭師、女性地主、造園家、庭園著述家のライフヒストリーを通じて多面的に描写。特に庭園に関わる女性たちの実践と交流に焦点をあて、女性と家庭や社会との多様化・複雑化する関係の諸相がどのように表れるのか検討する。
  • 著者について

    橘セツ (タチバナセツ)
    橘セツ(たちばな・せつ)
    関西国際大学国際コミュニケーション学部観光学科教授
    専門は、人文地理学(文化地理学・歴史地理学)、英国研究。
    大阪大学文学部卒業。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。
    英国ノッティンガム大学地理学部大学院博士課程修了。Ph.D.取得。
    論文に、「英国東部サフォーク州オーフォード・ネスにみる20世紀軍事景観の遺産化と自然化をめぐる文化地理学―ナショナル・トラストによる景観管理に注目して」『空間・社会・地理思想』23 (2020); ‘The gendering of agriculture in late nineteenth century colonial Hokkaido: The case of Kane Watanabe’Endeavour 49-1 (2025) Elsevierなどがある。

庭園をめぐる交流とジェンダー-二〇世紀初期の英国と日本におけるライフヒストリー/ライフジオグラフィー の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社
著者名:橘セツ(著)
発行年月日:2025/06
ISBN-10:4868160451
ISBN-13:9784868160458
判型:A5
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:330ページ
他の春風社の書籍を探す

    春風社 庭園をめぐる交流とジェンダー-二〇世紀初期の英国と日本におけるライフヒストリー/ライフジオグラフィー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!