家族の深淵 新装版 [単行本]
    • 家族の深淵 新装版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004131868

家族の深淵 新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2025/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族の深淵 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    I
    家族の深淵 往診で垣間見たもの/Y夫人のこと/二つの官邸へ/学園紛争は何であったのか/「マルス感覚」の重要さ/戦時中の阪神間小学生/新制大学一年のころ/雲と鳥と獣たち/旗のこと/文化を辞書から眺めると/漢字について 中国留学生との体験/治療の政治学
    II
    治療文化論再考 第一回多文化間精神医学会において/分裂病の陥穽/精神病棟の設計に参与する/重層体としての身体/精神病院入院患者に対する心理療法について/自己認識としての精神機能の老い/R・D・レインの死/多重人格をめぐって/医学部というところ/諸国物産絵図/歩行者の思考 土居健郎『日常語の精神医学』/日本に天才はいるか/一医師の死/居心地/きのこの匂いについて
    III
    ハンガリーへの旅から 一九九二年六月/カテドラルの夜/ある少女/イオニア海の午後/私と現代ギリシャ文学/劇詩人としてのカヴァフィス/リッツォス詩の映画性/カヴァフィスにささげる十二詩 翻訳/詩の基底にあるもの その生理心理的基底/「心躍りする文章」を心がけたい/執筆過程の生理学 高橋輝次『編集の森へ』に寄せて

    あとがき
    初出一覧
  • 内容紹介

    「執筆依頼が来ると、私はまず、折口信夫が弟子にかねがね〈心躍りのしない文章は書くものじゃないよ〉と言っていたことを思い出す……自分の領域で、しかも今までにない新しい切り口をみせることができるものが私にはいちばんいい。20パーセントぐらいは冒険的要素があっても、つまり未知の領域に乗り出す冒険があってもいい」

    3年前、エッセイ集『記憶の肖像』を世に送った著者は、その後も、精神科医としての日々のなかで、さまざまなスタイルの文章を紡ぎつづけてきた。専門である分裂病を論じても、ギリシャ文学について書いても、戦後を生きた日々や友人の思い出、そして阪神大震災の渦中の神戸の様子を描くときにも、そこには鋭い観察眼と稀なる感受と寛容が折り合わさって、無比の文体が構築される。その文章を一書にまとめた。
    医師として往診先の家庭に赴くときの心づもりや現場の模様をたんたんと綴った表題作「家族の深淵」、かつて下宿していた韓国夫人の思い出を主奏に、ウィルス学から精神科に転身する当時の自分と周辺の姿、さらに祖父の生き方を重ね書きした「Y夫人のこと」をはじめ、分裂病や老い、ハンガリーへの旅、ギリシャ詩について、独自の文化論でもある「きのこの匂いについて」、原稿依頼から完成までの書き手の心身の変容を細部までユーモラスに描いた「執筆過程の生理学」まで38篇。冷戦時代とともに生き、神戸に住まい神戸を愛する著者のみごとなオブジェである。

    第50回毎日出版文化賞受賞。
  • 著者について

    中井久夫 (ナカイ ヒサオ)
    1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。2022年8月没。著書『中井久夫著作集』全6巻・別巻2(岩崎学術出版社)『分裂病と人類』(東京大学出版会)ほか。みすず書房からは『記憶の肖像』『家族の深淵』『アリアドネからの糸』『最終講義』『清陰星雨』『徴候・記憶・外傷』『時のしずく』『関与と観察』『樹をみつめて』『日時計の影』『臨床瑣談』『臨床瑣談・続』『災害がほんとうに襲った時』『復興の道なかばで』『「昭和」を送る』の著書のほか、共編著『1995年1月・神戸』『昨日のごとく』があり、訳書として、サリヴァン『現代精神医学の概念』『精神医学の臨床研究』『精神医学的面接』『精神医学は対人関係論である』『分裂病は人間的過程である』『サリヴァンの精神科セミナー』、ハーマン『心的外傷と回復』、ヤング『PTSDの医療人類学』(共訳)、パトナム『解離』、カーディナー『戦争ストレスと神経症』(共訳)、さらに『現代ギリシャ詩選』『カヴァフィス全詩集』『括弧 リッツォス詩集』、ヴァレリー『若きパルク/魅惑』『コロナ/コロニラ』など。『中井久夫集』全11巻も刊行されている。

家族の深淵 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:中井久夫(著)
発行年月日:2025/07
ISBN-10:4622098067
ISBN-13:9784622098065
判型:B6
発売社名:みすず書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:408ページ
重量:465g
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 家族の深淵 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!