私と家族と「川の図書館」 [単行本]

販売休止中です

    • 私と家族と「川の図書館」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004131895

私と家族と「川の図書館」 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有隣堂
販売開始日: 2025/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

私と家族と「川の図書館」 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Chapter1 ディナーテーブルから生まれた「川の図書館」
    Chapter2 父・アントニオと話してみた 熊谷家ヒストリー
    Chapter3 あっという間に動き出した「川の図書館」プロジェクト
    Chapter4 母・スサナと話してみた ファミリールールの謎
    Chapter5 弟・大輔と話してみた 家族について思うこと
    Chapter6 「川の図書館」と私 現在地とこれから
  • 出版社からのコメント

    13歳で弟と「川の図書館」を立ち上げた著者が、家族の協力を得つつ、各メディア注目の本を通じた「交流の場」を広げた軌跡を語る。
  • 内容紹介

    幼い頃から大の本好きだった著者は、2020年、図書館も閉鎖されたコロナ禍のなか、当時13歳ながら自分の力で「人が本と触れ合える場所」を創ろうと思い立つ。自宅や近隣から不要になった本を集め、「密」にならない多摩川河川敷の大きなケヤキの木の下で、毎週日曜日の午前に「川の図書館」を開館。やがて地域住民が集まり、「本を通じた人々のサードプレイス」として注目されると、協力者やメディア取材・講演依頼も増えた。「Book Swap Japan」と名付けられた活動は、SNSを通じて拡散、共感者が模倣するかたちで全国に広がりつつある。
    それから5年、18歳になった著者は海外留学も視野に、次の人生を歩み出そうとしている。しかし、メディア取材は多くても、その活動の全体像が総括的に記録されたことはない。
    本書は、著者の13歳からの取り組みをたどりつつ、幼少期の教育から家族とのつながり、活動が周囲に広がることで学んだことにも触れ、自身の活動を振り返る一冊。「本がなぜ人をつなぎ、人に求められるのか」の原点が垣間見える。また父・母・弟という家族の絆と団結が新しい知恵を生み、次の行動を生んでいくストーリーは読む人を元気づけ、様々な知恵や気づきを与えてくれる。
  • 著者について

    熊谷沙羅 (クマガイ サラ)
    2006年生まれ。東京都調布市在住の社会活動家。両親はベネズエラ出身。2020年、13歳のときに新型コロナウイルスの影響で図書館が閉鎖されたことをきっかけに、多摩川河川敷で「Book Swap Chofu 川の図書館」を開館。自由に本を持ち帰り交換できるこの私設図書館は、地域住民の交流の場として注目を集め、メディア取材や講演依頼も多数。自ら「Book Swap Japan」と名付けた活動は現在、青森から福岡まで全国に広がっている。家族が協力して運営に携わり、弟の大輔さんと精力的に活動中。

私と家族と「川の図書館」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有隣堂
著者名:熊谷沙羅(著)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4896602560
ISBN-13:9784896602562
判型:B6
発売社名:有隣堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
他の有隣堂の書籍を探す

    有隣堂 私と家族と「川の図書館」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!