郡上踊りと白鳥踊り―白山麓の盆踊り 改訂版 [単行本]
    • 郡上踊りと白鳥踊り―白山麓の盆踊り 改訂版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004132931

郡上踊りと白鳥踊り―白山麓の盆踊り 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2025/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

郡上踊りと白鳥踊り―白山麓の盆踊り 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    熱気の中の由緒と伝統。徹夜で四夜続く!!日本屈指の盆踊り。ユネスコ無形文化遺産「風流踊」。国指定重要無形民俗文化財。
  • 目次

    まえがき
    第一編 郡上踊り
    序 章城下町 郡上八幡
    第一章今日の「郡上踊り」
    第二章「郡上踊り」の歴史
    第三章「郡上踊り」の諸相
    第四章「郡上踊り」の発展
    第二編 白鳥踊り
    序 章白山麓の町 白鳥町
    第一章今日の「白鳥踊り」
    第二章「白鳥踊り」の歴史
    第三章「白鳥踊り」の諸相
    参考文献
    年譜
    郡上八幡と白鳥町/交通アクセス
    あとがき
  • 内容紹介

    三日三晩続く! 日本屈指の盆踊り
    ユネスコ無形文化遺産「風流踊」・国指定重要無形民俗文化財
    「郡上踊り」と「白鳥踊り」の踊り、曲、その歴史にいたるまでを網羅した初の本格的ガイドブック、レイアウトを一新してさらに読みやすくなった改訂版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    曽我 孝司(ソガ タカシ)
    昭和24年、岐阜県に生まれる。昭和48年、早稲田大学第一文学部社会学科卒業。同年、岐阜県立高校社会科教員となり、大垣工業高等学校、加納高等学校、岐阜県博物館、岐阜高等学校、東濃高等学校等に勤務。郡上市文化財保護審議会委員、芸能学会会員、東海能楽研究会会員
  • 著者について

    曽我孝司 (ソガタカシ)
    昭和24年、岐阜県に生まれる。
    昭和48年、早稲田大学第一文学部社会学科卒業。
    同年、岐阜県立高校社会科教員となり、大垣工業高等学校、加納高等学校、岐阜県博物館、岐阜高等学校、東濃高等学校等に勤務。
    郡上市文化財保護審議会委員、芸能学会会員、東海能楽研究会会員。

    【主な著作】
    『ふるさとの能面と芸能を訪ねて』2012年
    『世阿弥の能改革~稽古は強かれ、情識はなかれ~』2009年
    『戦国武将と能』2006年
    『白山信仰と能面』2003年
    以上、雄山閣刊。
    『美濃の能~白山に抱かれて』 岐阜新聞社、1999年

郡上踊りと白鳥踊り―白山麓の盆踊り 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:曽我 孝司(著)
発行年月日:2025/06/25
ISBN-10:4639030622
ISBN-13:9784639030621
旧版ISBN:9784639024323
判型:B6
発売社名:雄山閣
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 郡上踊りと白鳥踊り―白山麓の盆踊り 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!